表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

episode1 ―1―

胸が重い。 



鉛の固まりを飲み込んだような、まさにそんな表現が似合う。 



僕は、重くて動きたくない。 



しかし、それを体全体が爆発しそうな衝動が、許さない。 



この衝動は、じっとしていてはとてもじゃないけど我慢できない。 



僕は、そのやりきれない思いを晴らすようにして、部屋をかなり長い時間歩き回っている。 



勿論、これではすっきりしない。 



僕は、巣から落ちた雛鳥のように、意味もなく、気持ちを逸らすためだけに、ただ歩き続ける。  



僕は、一枚の紙切れを手に取った。 



さっきから何度も、この紙切れを手にしては思い巡らせていたことがあった。  



ほとんど廃人と化した僕の、唯一の思い事― 



この紙切れを僕に渡したのは、大学生の従兄弟だった。 

一年ほど前に僕の家に来たとき―今現在これが最後の訪問になっているが―ふと思い出したように一枚の紙切れにペンを走らせると、僕に手渡して言った。 


―なんか噂で聞いたんだけど、どんな悩みもすべて解決するという相談所があるんだ。 

ここに住所書いてやったから、もしなんかあったら行ってみな。密かに評判あるらしいぜ。 あ、行くときは一人でな。なんか一人じゃないと、入れないらしいから。  


それからずっとほったらかしたままだったが、最近この紙切れを探さざるをえなくなった。 僕は紙切れを手にして、従兄弟の言葉を何度も何度も頭の中で繰り返した― 



僕は決心した。 

紙切れを引っ掴むと、そのまま外へ出かけた。 



紙切れに書いてある住所は、古い家が一軒建っていた。 

といってもこじんまりした和風の家ではなく、結構大きな洋風の家だった。 

かなり荒れ果てていて、一見人が居そうにも見えない。 

しかし、最後の糸にすがるように、そーっとドアを開けた。 



―カラだ。 

目の前には誰もいない。 

それどころか、ちっとも相談所か何かをやっている雰囲気は全くなく、ただの埃を被った家だった。 


―さっきから消えていた鉛の固まりと爆発衝動が、一気に戻ってきた。 

もう何もかもが消えた。これからはこの衝動を抑えていくしかないのか。 

へたへたと座り込んだとき、 



『ようこそいらっしゃいました』

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ