表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

冬の火照りに卒業未遂

作者: 芹口

 横並びに自転車を押して歩く高校の帰り道。


「大丈夫か?」


 なんて隣に言ってみれば曖昧な笑顔が薄く頷く。

 知ってた、大丈夫じゃないよな。

 言葉の白々しさが可視化されるような冬の空気が肺に冷たい。


 雪の降る田舎の町はびっくりするくらい静かで、普段は気にも留めない音さえよく聞こえた。


 湿った雪を踏みしめる音、近くを流れる川のせせらぎ、遠くに聞こえる踏切の警報。あと、そんな音々にもかき消されそうなほどに小さな吐息と。


「あのね」


 長い田んぼ道を抜けて大きな国道に出た頃。信号待ちでようやく隣から声が聞こえた。


「振られちゃった。ごめんね、サキちゃんにはいっぱい相談乗ってもらったのに」


小凪(こなぎ)は頑張ったよ」


「変なの。いつもなら『ちゃんと咲也(さくや)って呼べ』って言うとこじゃん」


「……ごめん」


 無理して明るく振る舞ってるのが分かるから謝りたくもなる。

 形だけの笑顔浮かべてさ、それで俺が誤魔化されるわけないじゃん。


「もー、なんでサキちゃんの方が辛そうな顔するの?」


 そんなの好きだからだよ。伝えてないけど。

 だから大事な話があるって言われた時は正直期待したんだ。なのに得られた立場は相談相手でさ。


 俺でいいじゃんって何度も思ったよ。


 でも頼られたから、初恋を卒業するつもりで後悔しながら応援してたんだ。


「分かるからだよ。失恋は辛いよな」


「え、もしかしてサキちゃん好きな人いるの?」


「……いない」


「えー絶対嘘じゃん! 幼馴染み舐めんな!」


 そう言って無邪気に小突いてくる姿が可愛くて、なんだか照れくさくて。


 ああ、好きだなぁって。

 こんな気持ちどうしようもないって思ってたのに、諦めたつもりの胸の内からまだ熱が消えてない。


 草木も凍るこの季節では小さな熱さえ誤魔化せない。




「俺の好きな人は小凪だよ」




 気付いた時には素直な気持ちが発火した。すぐに体に熱が巡って心臓がバクバクうるさくて。

 冷たい冬の空気が一瞬で心地良くなる。


「あのねサキちゃん。傷心の乙女にそーゆー冗談は言っちゃ駄目なん、です、けど」


 文句を言うつもりで俺の顔を見たんだろうけど、真っ赤な顔に冗談成分が含まれてないことに気付いたみたいで小凪の勢いが失われていって。

 沈黙さえも頬を炙る熱になる。


 やっばい。え、これどう反応すればいいんだ?

 あーもう! なんで勢いで告白したんだよ俺!

 心の準備とかさ!


「え、と。じゃあ帰るか」


「そだね、うん。帰ろ帰ろ」


 照れ顔二つ、横に並んで歩き出す。

 信号はもう青になっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
いやあ、芹口さんの短編を拝読できるとは……。 タイトルが素敵で、読んでみたら内容も素敵で。 いいですね、雪景色に映えて響き届く主人公の熱。 初恋、青春。 とても素敵な読書体験をさせていただきました…
 面白かったです。  冷たさ、熱さ、二人の微妙な関係性の変化などの描写が美しいです。  若い二人のまっすぐな感情が読んでいて心地よく感じました。  文句を言うつもりで俺の顔を見たんだろうけど、真っ…
こちらの作品も素敵ですね……! 登場人物の名前もかわいらしくて、きゅんきゅんしながら読ませて頂きました(´ω`*) 小凪ちゃんは残念でしたけど、でもこの先のふたりのことを思うと……ドキドキですねv 芹…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ