表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
RDW+RTA ~リアルダンジョンズワールド プラス リアルタイムアタック~  作者: 相生蒼尉
第3章 後編『RDW+RTA +SDTG(T―SIM) ~鈴木の育てゲー(育成シミュレーション)~』

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

159/420

69 鳳凰暦2020年4月28日 火曜日放課後 小鬼ダンジョン


 こう、育成が順調なのは喜ばしい。これまで育ててきた岡山さんが指導者側で動けるのは大きい。高千穂さんと酒田さんもボスとのペア戦ができるようになったし、今日は僕と高千穂・酒田組で3周とボス6周――ボス戦だけはソロとペアに分かれて戦う――の予定。

 新メンバーの伊勢さんと宮島さんはトレーニングと戦術理解や戦術実践を組み合わせて岡山さんが2周、担当してくれる。そっちを僕がやろうとしたら、わたしがやりますからって、取られた……。

 まあ、岡山さんはもはや僕の申し子とも呼べるDW理解者ではある。指導は任せて問題ないと思う。


 今日はインターバルトレーニング方式ダンジョンアタックを取り入れてみた。ジョグアンドダッシュを繰り返すトレーニングだ。

 ジョギングよりはちょっと早いかな、というペースで走りつつ、ゴブリン発見と同時に先頭がダッシュして戦い、魔石を持って最後尾に並ぶ。これを繰り返す。ただし、伊勢・宮島組はペア戦闘だ。


 驚いたのは酒田さんがいつの間にかラム走を身に付けてたこと。

 やる気はあると思ってたけど、あれは女の子には結構怖いと思う。ゴブリンは最弱クラスのモンスターだけど、やっぱりモンスターであって、棍棒やナイフを持つ敵だからな。

 見事にゴブリンの心臓をショートソードで貫く姿はもうRTAチャレンジができると思う。これができるようになって、高千穂さんとのペアでボス部屋前まで39分台に縮めたらしい。その時は1層の22匹のゴブリンは全部酒田さんが担当したとのこと。センスを感じる。逸材かも。


 2層では僕と岡山さんはソロで、高千穂・伊勢組、酒田・宮島組に分かれてのペア。インターバルトレーニング方式はそのまま。ペアでのバックアタックは、高千穂さんと酒田さんが釣り役だ。


 3層は僕がソロ、岡山・伊勢・宮島のトリオ、高千穂・酒田のペアにわかれて、3回ずつの戦闘でボス部屋前へ。

 岡山さんがそのままトリオでボス部屋に入り、5分後に高千穂・酒田組、10分後の僕がボス戦を済ませて1層へ戻る。待ち時間に3層での狩りを追加するのは当然だ。


 岡山さんたちがトレーニングしている間に、僕と高千穂さん、酒田さんで2周目もインターバルトレーニング方式。


「……名前、付けただけで、特にこれまでと変わってないような?」

「戦闘後に一度も止まらずに進んでるよね。そうですよね、鈴木先生?」

「そう。僕たちを止める者はいない」


 ランナーズハイ、とでもいうのか、ボス部屋前以外では走り続けているので、なんかテンションがおかしい。


 この3人なら、2層の終わりまではソロ、3層はソロとペアだ。最後のボス戦は二人が先に入って、僕が5分待つ。もちろん、待ち時間に3層魔石は追加するように走る。


 1層の行き止まりで岡山さんたちと合流して、再び6人で3周目のインターバルトレーニング方式を始める。でも、途中、宮島さんのスタポタイムが一度入った。これは仕方がない。飲ませるのは伊勢さん。


 ボス戦は僕が新メンバーを、と再び申し出るけど、岡山さんが断固拒否の姿勢で、新メンバーを連れてボス部屋へ入って行く。


「ボスのソロ戦って、あたしは、あとどれくらいでやれますか、鈴木先生?」

「え? 酒田さん⁉」

「うん、どうかな? フィアーさえ乗り越えれば、ペアでもソロでもそれほど変わらないとは思うけど、万が一を考えて、ペアで入ってソロに挑戦、それで5回のソロクリアができたら、くらいかな」

「……ヒロちゃんの時はそうだったんですか?」

「……そういわれてみれば、初日の終わり頃にはもうソロでやらせたような記憶が」

「ええ⁉ なんてことさせてるの⁉ 鈴木くん⁉」

「……高千穂さん、今からペアで入るけど、始めはソロでやらせてね」

「……いいけど、危ないと思ったら割り込むから」

「ありがとう、高千穂さん!」


 このやる気が酒田さんを成長させてるな!


 それから1層に戻って、トレーニングの行き止まりに合流。なんと、酒田さんはソロでボスを倒せたらしい。高千穂さんは心配でたまらなかったみたいだけど。


 ラストは1層で時間ぎりぎりまで、伊勢さんと宮島さんの2匹釣りからのバックアタックのトレーニング。これもだいたいできるようになってきたから、明日は、もっと戦術の幅が広がるだろう。


 早くここのボス魔石を集めて、ゴブリンより速い犬ダンのコボルトのスピードで訓練させたい。

 この育てゲー、今のところ、かなり楽しい……。

 ゲームでステータスの数値が伸びたり、育てた馬がG1を制したり、鍛えた野球チームが甲子園で優勝したりしても、今、この、目の前でアタッカーとして成長していく姿を見ているというリアルとは比べものにならない。


 僕はたぶん、脳内麻薬がどばどば出てたんだと思う。


「明日は7時45分、小鬼ダン前に集合! 1日、小鬼ダンマラソンだから!」


 そう言って僕は、女子寮に入っていく岡山さんたちに手を振って別れ、外の犬ダンへと走ったのだった。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 独白の時には岡山さんの名前を間違えない鈴木君
[一言] 迷路踏破の犬ダンは放課後の二時間半で攻略できるのかなあ 祝日で1日中周回するなら伊勢ペアもボスペアできるくらいまで育つのかなあ
[一言] 酒田さん優秀、高千穂さんも大変だな 前から思ってるけど7時45分開始はホントきつい 10分以内に食べて移動して走りっぱなしって 早く犬ダンジョン行きたい割には隠し部屋行かず付きっきりで丁寧…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ