表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
138/218

Ⅵ 従騎士ーⅲ

「いや。アクセルが目隠しをして連れて来た。感じるところはあっただろうが、直接目にはしていない。主君が見ないことで守れる騎士の尊厳があるとアクセルに言われて、目隠しを承諾したそうだ」

「そうか」


 見ていないなら、いい。

 サンドラは安堵の息をついた。


 フィルセインの残虐性については、進軍が始まってからすぐに囁かれ始めたことだ。

「サクラ様を、絶対に渡してはならない」

 己に強く言い聞かせるように言えば、クレイセスも頷く。


「戻って来てくれて助かった。従騎士(ヴァルフレイア)の役割が、世界そのものからセルシアを護ることだったとは、思いも寄らなかった。しばらくは離れないでいてくれ」

「言われなくともそうするつもりだ。まだ体もずいぶんと熱かったし。体調が戻るまでは、夜もついている」

 言えば、安堵したように笑んだクレイセスの顔色もひどい。

 彼は椅子に掛けたまま、一度天井を見上げて深い溜息をついた。


「家令のディレッティーは?」

「首を返したら、大人しくなった。取り調べにも素直に応じてる。……主人の首を抱いたままな」

「首は、あの地下回廊にあったのか」

 訊けば、クレイセスは物憂げに青い瞳をサンドラに向けて答える。


「サクラの肩に、精霊がいただろう。あの精霊は繭の中に閉じ込められていて、伯爵家族の首の台座の上に、固定されていた。あった場所は、あの回廊の中心あたりになるんだろうな。サクラが内壁をすり抜けようとするのを捕まえて一緒に中に入ったが……サウロスは、あんな空間を作れるほどの術を容易にするんだと、認識を改めた」


「お前、大丈夫か? いつもより話がわかりにくい。サウロスの術の中に、あれがあったということか? ヤツは違う空間を作り出せる?」

「ああ。まったくの暗闇の中で、広さがどれくらいかも推測できないが。術の境界を越えるには、サクラに触れていなくてはならなかった。中ではサクラの力なのか、俺たちだけがぼんやりと発光して見えた」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ