安倍晋三首相の辞任による各国の反応
安倍晋三首相が8/28に辞任を表明した
持病の潰瘍性大腸炎が再発
8/24に決断
記者会見で
「国民の負託に自信を持って答えられる状態ではなくなった以上、首相の地位にあり続けるべきではないと判断した」
と述べた
歴代最長を誇った政権は
2012/12の第二次内閣発足から約7年8ヶ月
で幕を閉じた
以下は安倍首相の辞任を惜しむ
各国政府や要人のコメントである
英国 ジョンソン首相
安倍氏は日本の首相として、日本のため、そして世界のために素晴らしい事を成し遂げた
安倍首相の下で、英日の通商、防衛、文化面での関係は強化された
長年の務めに感謝すると同時に、健康を祈る
オーストラリア モリソン首相
安倍首相は、誠実で良識の人だ
地域、世界において高位の政治家であり続け、開放的な貿易の協力な推進者で日本にとって卓越した国際外交官でもある
地域の繁栄と安全を支持し、第一級の経験豊富な政治家としてリーダーシップを発揮した
我々が新型武漢肺炎流行による健康・経済面の影響に対応する中、安倍首相は地域のリーダーとして、前例のない貢献をした
台湾 蔡英文総統
安倍首相は台湾に常に友好的で、政策であれ、台湾住民の権利や利益であれ極めて前向きだった
彼の台湾に対する友好的な気持ちを高く評価し、健康を祈る
シンガポール リー・シェンロン首相
健康上の理由で辞任すると知り、残念に思う
私は安倍氏とは9年近く一緒に仕事をしてきた
安倍氏のリーダーシップの下、2国間関係は深まってきた
また、米国が離脱した後の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の妥結に
「安倍氏が重要な役割を果たした」
と評価された
イスラエル ネタニヤフ首相
安倍総理大臣が病気で辞意を表明した事を残念に思う
両国の関係を強化し、イスラエルへの投資を増やしてくれた事に感謝の意を表したい
両国間の協力は、様々な分野で勢いを増している
フランス マクロン大統領
健康を理由に辞任する事を悲しく思う
通常の生活に戻る事が出来るよう、回復を祈りたい
また、去年フランスと日本がそれぞれ、G7とG20の議長国となり、連携を深めた事に触れ
「彼は我々にとって多くの課題でパートナーであり重要な役割を担っていた」
と振り返った
その上で
「経済と社会の刷新、特に女性の地位の向上に尽力した」
「それはアベノミクスの核心だと考えている」
と述べ、安倍総理大臣の業績を称えた
ドイツ メルケル首相
記者会見で
「まだ安倍総理大臣と話す事は出来ていないが、辞任を残念だと思う」
「健康を願っている」
と述べた
その上で、新型武漢肺炎の感染が広がる中、安倍総理大臣とはテレビ会談を行う等、常に緊密に協力する事が出来たとして
「安倍総理大臣の下、ドイツと日本の関係は非常に良く発展したと思う」
と振り返った
さらに
「安倍総理大臣は、いつも他国間で協調しようと力を尽くし、日本とドイツの遠く離れた距離を越えて、私達の共通の価値基盤を重視してきた」
として、これまでの協力関係に感謝の意を示した
インド モディ首相
Twitterに
「親愛なる友人が健康を害していると聞き心を痛めている」
と投稿
その上で
「あなたの賢明なリーダーシップと個人的な関与によりインドと日本の関係はこれまで以上に深く強くなった」
「一日も早い回復を祈っています」
とコメント
トルコ チャブシオール外相
Twitterに
「トルコと日本の関係発展に尽力された」
と感謝を表明
体調悪化での辞意表明を
「残念に思う」
と述べ、早期回復を願うとした
これらは、トルコ語の他、日本語でも投稿した
イラン外務省 ハティーブザーデ報道官
安倍総理大臣は、両国の関係発展に価値ある貢献をした
イランは、安倍総理大臣の両国関係に対する思いやりに感謝している
アメリカ トランプ大統領
私の素晴らしい友人であり最大限の敬意を払う
彼にとって辞任は辛かったに違いなく、とても気の毒に思う
アメリカ トランプ政権高官
安倍首相の卓越した指導力に感謝している
安倍首相は、トランプ大統領と共に、日米同盟と日米関係をかつてない程強固にした
安倍首相の自由で開かれたインド太平洋構想はトランプ大統領の考えとも一致しており、両国は協力して、共有するビジョンを大きく前進させてきた
アメリカ ハイデン前副大統領
あなたとの友情と指導力に感謝している
辞任は残念だが、両国と国民の強固な同盟はこれからの世代も続く
特定亜細亜のスパイであるマスゴミ連中の
報道しない自由(笑)
により、日本や安倍首相に対しての好意的な発言等は報道はしないが、少し調べれば簡単に解るものである
その為
視聴率が落ちたり、新聞の部数が減ったりしても
悪因悪果
と言うものだ
安倍晋三首相
お疲れさまでした