表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/221

27 破滅の訪れ

 王子は不眠不休で王都を駆けずり回っていた。


 王都に潜伏していた数十箇所の『脅威』は現実のものとなった。

 調査部隊の【隠蔽除去】でその中の一体が姿を現したのを皮切りに、次々と強力な魔物が姿を現し、今朝までの静けさが嘘の様に、王都は大きな混乱に陥っていた。


 幸い、潜伏箇所の殆どには兵を派遣済みであり、【六聖】率いる【王都六兵団】の面々と王都冒険者ギルドの組織する『冒険者傭兵団』が王都中に散り、出現した魔物達の対処に当たっていた。


 各所での戦闘は苦戦を強いられているが、リーンとあの男、ノールのもたらした情報が無ければ、もっと酷い状況になっていただろう。

 事前に対策を施したパーティを組んでことに当たれた為、善戦している、と言っていい。

 怪我人は大量に出ているが【僧侶】系統職の派遣が間に合い、幸い、死人はまだ出ていない。


 目の届く範囲の市民は全て、安全が確認できた王都の端のエリアに避難させた──家に留まろうとする者は、引き剥がしてでも避難させろ──そう指示を出してある。


 今はまだ、そう大きな被害は出ていない。

 数百の建物が壊れ、城壁が、幾多の教会が崩されようとも──人さえ残れば王都の復興はできる。

 損失は大きくはない。


 ──今はまだ。


「だが、まだだ。まだ、次がある──!」


 恐らく、ここまでの襲撃は陽動、次の一手の為の布石──となれば、奴らはここで仕掛けてくる。

 こちらの手駒が混乱し、疲弊し、消耗したところで、次の大きな波を仕掛けてくる筈──


 ──それは分かっている。

 問題はそれが何かが一向に見えない、と言うことだ。


「何処だ? どちらから来る──?」


 王子は必死に頭を回転させる。

 昨晩から一時の休みもなく部下に指示を出し続け、自らも駆け回り情報を集め続けている。


 だが、わからない。

 情報がいっこうに集まらない。


 今、【隠聖】率いる隠密兵団が血眼になって王都の周囲を捜索している。

 彼らはその名に恥じない凄まじい勢いで偵察を行い、もう既に、王都の周辺の土地は殆ど全て、探しきったようだった。


 ──それでも、何も見つからない──。


 奴らは、高い確率で攻めてくる。

 だが、一体何処から──?

 敵は何処に駒を配置している──!?


 王子は途方に暮れ、空を見上げ──その瞬間、何かに気がついた。


「──なんだ、あれは──?」


 それはほんの僅かな──違和感。

 空の一部が僅かに、揺らいでいる。


 その違和感は、見る間に大きくなっている様に見えた。


「──まさか、空から──!?」


 ──しまった、と思った。

 地面を駆けずり回っている場合ではなかったのだ。


 空も、可能性としては排除していないつもりだった。

 警戒は指示していたつもりだった。

 だが、それも可視範囲程度の上空まで。


 更にその上となると──

 何も──対策はできていない。


 敵は警戒範囲の遥か上空から、『何か』を送り込んで来ていた。


「【隠蔽除去】──ッ──!?」


 王子は一刻も早く相手の姿を見なければと、【隠蔽除去】でその『何か』を覆っている透明な膜を引き剥がした。


 すると──

 一瞬にして、王都に巨大な影が落ちた。


「なん、だと……?」


 見れば、それは一つの生き物の影だった。


 それは誰もが知りつつ──誰も見た事はない──だが、誰も見てはいけない(・・・・・・・)種類の生き物だった。


「まさか──あれは……!? そんな──そんなはずは──!!!」


 王子はその目で見たものを、即座に信じられなかった。

 否──目の前にあることが現実だと理解していながら、本能が信じることを拒否した。


 何故なら、それがそこに在る事は即ち──


 ──王都の滅亡を意味するものであったから。


「莫迦な──!? 奴らは一体、何を考えているのだ!? あんなものを、人の身であんなものを利用するなど!! 本当に、奴らは正気なのか!?」


 王子は混乱の内に叫んでいた。

 最早、相手が正気の人間だとはとても思えなかった。


 いや──狂っているのだろう。

 狂っていなければ、こんなことなどできるはずがない。


「まさか……あんなものを、ぶつけてくるとは──!」


 王子は空を見上げながら、力なく地面に膝をついた。

 上空に浮かぶ存在が、全身に駆け巡る絶望が──立つ力さえ奪った。


 それが何であるか識る者であれば、それは当然の反応だった。


 あれは──【厄災の魔竜】。


 数千年を生き、数多の伝説で語り継がれる──生ける神話。

 だが、紛れも無く現実に在る、超常の生物。


 それは確かに現実に存在する──悪夢めいた御伽噺。


 数々の抉られた山々が、かつて大都市であったが一夜にして平らに均されたという平原が、抉られ、形を変え湖となった村々が──その歴史の証左となっている。


「──何故、あれが今、起きているのだ──?」


 だが、王子は疑問に思った。

 記録によれば【厄災の魔竜】は眠りについてから、まだ百五十年ほどしか経っていない筈だ。

 本来なら、活動期はまだまだ先で、少なくともあと二百年は眠っているはず。


 ──という事は、つまり。


「まさか、起こしたのか……人の手で? 奴らは──何も学んでいないと言うのか、過去に繰り返された悲劇から──」


 恐らく、あの竜は目覚めさせられたのだ。

 人の手によって。


 ──なんと、馬鹿な事を……!

 ──なんと、愚かな事を……!!


「あれは、絶対に人が触れて良い類のものでは無いのだ……!! 何故、奴らはそんなこともわからない──!?」


 数百年前に起こった惨劇。

 眠りを邪魔され怒り狂った竜が十年暴れ続け、一帯が焦土と化した。

 目撃者は既に生きながらえていないが、数多の伝説──史実としての逸話として語り継がれている為、誰もが知っている筈の歴史。


 愚かな行為を繰り返さない為に──。

 人々は大切に語り継いだのだ。

 それなのに。


 ──それなのに──!


「たかが、人同士の争いに利用するなど──なんと愚かなことを──!!!」


 ──あれは、人の手でどうにか出来るものではない。


 遭遇、即ち死。

 出現が即ち、その一帯の消滅を意味する。


 あの巨大な竜は【国崩しの魔竜】の異名を持ち、国ごと滅ぼされた逸話にも事欠かない。

 そんな伝説上の存在──人が触れてはならない禁忌中の禁忌が今、王都の上空を悠然と羽ばたき、父の残る王城へと向かっている。


「──終わりだ、何もかも──」


 王子の身体に立ち昇った怒りは、すぐに絶望に呑みこまれた。


 これで、王都はおわりだ。

 もう、手の施しようがない。

 こんな状況をなんとか出来る存在など──何処にもいない。


 ──いるはずがないのだ。

 これは現実で、御伽噺ではないのだから。


「いや──駄目だ、冷静になれ──!」


 王子は最後に残った意志を振り絞り──なんとか、その場に立ち上がった。


 ──まだ、全てが駄目だと決まったわけではない。


 まだ、出来ることは残っている。

 今、この瞬間、やらなければならないことが──。


 王子は側に立ち尽くし、硬直していた連絡官に指示を出す。


「今すぐに、避難所に集まっている人間を全て──王都の()に退避させろ。

 留まろうとする者があっても、無理やりにでも引き剥がし、連れ出せ──

 いいか、一人も王都に残すな……!!」


「──はッ──!」


 命令を受けた連絡官は即座に伝令の為に駆けた。


 同時に王子も、自ら指示を出す為──

 頭の上の巨大な影を感じながら、全力で駆け出した。


 既に、王都を守る為の戦いではなく──


 ──王都を棄て、生き延びる為の戦いが始まろうとしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【告知】
増補改稿書籍版『俺は全てを【パリイ】する 〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい〜』
【10巻 5/15発売!】(画像を押すとレーベルページに飛びます)
alt=

<電書版>
◆Amazon
(Kindle Unlimited加入の方は一巻が無料で読めます)
Kindle版『パリイ』シリーズページ
◆BOOKWALKER
BOOKWALKER版『パリイ』シリーズページ

【コミックも好評発売中!】
『パリイコミック4巻』
◇コミカライズ公式◇

<コミカライズ版>
◆Amazon
Kindle版『パリイ』コミック版シリーズページ
◆BOOKWALKER
BOOKWALKER版『パリイ』コミック版シリーズページ
― 新着の感想 ―
[良い点] アニメをきっかけにこちらへ来ました。 純粋に面白いです。 一番素敵だなと思うのは、あくまで現時点でですが、味方側の主要キャラに不快に感じる人がいない事です。 主人公は言うまでもなく、度量あ…
[気になる点] 新たな食材だな。
[良い点] ぐいぐいとこの世界に引き込まれます。 [気になる点] テンポよく 面白いです。 [一言] やっぱり、、、コロナウイルスに・・・
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ