表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

もっともっと教えて

作者: 天川裕司

初めまして、天川裕司です。

ここではシリーズでやってます『夢時代』と『思記』の原稿を投稿して居ります。

また、YouTubeドラマ用に仕上げたシナリオ等も別枠で投稿して行きます。

どうぞよろしくお願い致します。

少しでも楽しんで頂き、読んだ方の心の糧になれば幸いです。

サクッと読める幻想小説です(^^♪

お暇な時にでもぜひどうぞ♬


【アメーバブログ】

https://blog.ameba.jp/ucs/top.do


【男山教会ホームページ】

https://otokoyamakyoukai.jimdofree.com/


【YouTube】(不思議のパルプンテ)

https://www.youtube.com/@user-vh3fk4nl7i/videos


【ノート】

https://note.com/unique_panda3782



【YouTubeドラマにつきまして】

無課金でやっておりますので、これで精一杯…と言うところもあり、

お見苦しい点はすみません。 なので音声も無しです(BGMのみ)。

基本的に【ライトノベル感覚のイメージストーリー】です。

創造力・空想力・独創力を思いっきり働かせて見て頂けると嬉しいです(^^♪

出来れば心の声で聴いて頂けると幸いです♬

でもこの条件から出来るだけ面白く工夫してみようと思ってますので、

どうぞよろしくお願いします(^^♪



タイトル:もっともっと教えて


Googleで調べ物をしている。


「……うーん、もっともっと何か情報が欲しいなぁ。これじゃ足りないよ」


私の仕事はリール動画の作成。

ブログの作成や、

ウェブ記事なんかの作成もしており、

とにかくそれを書くための

情報が必要なのだ。


でも、どの情報もどこかで見たものや、

似たり寄ったりの内容ばかりでつまらない。


もっと斬新で、

インパクトのあるモノはないだろうか?

そんなことを

ずっと思い続けてきたある日のこと。


私の携帯とパソコンのトップ画面に、

見たこともないアプリが追加されていた。


こんなのインストールした覚えないよ!?

誰かが勝手に!?

…どんな内容だろう?


そんな思いのもと、

とりあえず開いてみた。


するとそこには、

私がそれまで知りたかった

いろんな情報が積み込まれていた??


「これよこれ!!♫こんなのが前からずっと欲しかったのよ!」


それらをネタにリール動画、

ブログ・ウェブ記事を

どんどん書き上げていった。


勢い余って、

自分のルーティン業務にしていた

YouTube動画のシナリオネタもそこから拾い、

どんどんピックアップして書いてみた。

そして動画編集し、

これまで通り

動画としてアップしたのだ。


でも、手放しでは喜べない。


一体誰が、いつどこで、

私の携帯とパソコンに

こんなアプリを入れたのか??

私は本当にこのアプリを

インストールした覚えがない。


この謎を解くまでは、

やっぱり素直に喜べない正直がある。


そしてある日のこと。

そのアプリのアイコン・企業ロゴ?が、

私の顔になっていた!?


「な、何なのよこれ!!」


どうやっても消せず、

違法通告するにも方法がわからない。


もう恥を忍んで警察に行ったが、

警察は相手にしてくれなかった?


「…どうなってんのこの世の中…」


私の心の中の情報が、

そのアプリを通じ、

全世界に広まったんだ。


特定の人はみんな

そのアプリを見てると思う。


もっともっと知りたいと言う私の心が、

そのアプリを固定してしまったようで、

既存の、世界共通のアプリとなってしまった?



動画はこちら(^^♪

https://www.youtube.com/watch?v=QZPDHpuGhS0

少しでも楽しんで頂き、読んだ方の心の糧になれば幸いです。

サクッと読める幻想小説です(^^♪

お暇な時にでもぜひどうぞ♬

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ