表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化決定】ねえ親友。今日もキス、しよっか?  作者: ゆめいげつ
第七章 俺たちはもっと仲を深めたい

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

162/316

第155話 「こ、興奮した……?」

「うぅ……」


 隣で早霧がベンチに座り、うずくまっている。

 調子が悪いのではなく、俺が早霧の胸元を見てしまったからだ。

 ……見てしまったというよりかは、見せてきたって言った方が正しいけど。


「その……ありがとう」


 謝るのもおかしいと思ったので、お礼を言ってみた。

 これで空気が和んでくれたり、ちょっと怒ってくれれば早霧が感じてる恥ずかしさは薄れてくれると思う。


「こ、興奮した……?」

「何で自分からそっち行くんだ、お前……」


 早霧が恥ずかしさで少し涙目になりながら俺をチラ見してくる。

 確かにお礼を言ったのは俺だけど、まさかこうなるとは思わなかった。

 最近早霧が積極的になってる気がする……嬉しいけど。


「ど、どうなの……?」

「しました……」


 俺は正直に早霧で興奮したことを告白する。

 朝からいったい何をしてるんだろうか。


「興奮した、けど……」

「……けど?」


 あ、ヤバい。

 そう思った時にはもう遅く、気づけば勝手に口が動いていた。


「今の、恥ずかしがってる早霧の方が……可愛くて、良いと思う」

「も、もおおおおおおっ~!?」


 ――バシバシバシバシ!

 照れた早霧が俺のふとももを連続で叩いてくる。

 ハーフパンツの上からだから痛くはないけど、何で言っちゃったんだろうって正直思う。

 ……早霧が可愛いからか。


「れ、蓮司は……可愛い私とえっちな私、どっちが好き?」


 あれ、これ夢でみたことあるぞ。


「……どっちも好きだよ」


 これも言ったなぁ。

 現実で、母さんにだけど……。


「早霧だから、どんな早霧でも……俺は好きだな」

「あ、ありがと……私も、好き……」


 早霧がまた肩を寄せてくる。

 暑いけど、不思議と嫌じゃなかった。


「…………」

「…………」


 なんていうか……。

 めちゃくちゃ良い雰囲気だ。

 こういう時ってどうしたら良いんだろうか。

 肩に手を回して抱き寄せたりするのが正解なんだろうか?


「あのさ……」

「えっとね……」

「…………」

「…………」


 言葉は違うけど、同時に喋ってしまった。

 何だこのありがちな雰囲気は……慣れてないんだ誰か助けてください。


「ど、どうしたんだ早霧……?」

「れ、蓮司こそ……」

「俺は後で良い……」

「れ、蓮司からで良いよ……」

「…………」

「…………」


 だから何だこの雰囲気!

 早霧と話すのってこんなに緊張するものだったか!?


「じゃ、じゃあ俺から言うけど……」

「う、うん……」


 耐えきれなくなったので俺から言わせていただく。


「……笑うなよ?」

「わ、笑わないよ」


 でも保険はかけておく。

 だって、恥ずかしいから


「そ、その。今日はまだ、キス……してないなって、思って……」

「…………」


 誰か俺を介錯してほしい。

 恥ずかしさで死にそうだった。


「あ、いや違うぞ!? 変な意味じゃなくて、いつもなら」

「わ、私も……」

「……え?」

「私も、同じこと言おうって思ってた……」


 早霧が俺を、上目遣いで見つめてくる。

 その淡い色の瞳を見ていると吸い込まれそうにだった。


「早霧……」

「蓮司……」


 いや、吸い込まれていた。

 気づけば躊躇していた肩を抱いていて、顔が近づいていく。

 そして俺に身を預けるように早霧もそっと目を閉じて――。


「に、兄さん! 姉さん! たっ、助けてくれーっ!?」

「うおっ!?」

「ひゃっ!?」


 ――公園入口から聞こえてきたツンツン髪の少年の叫びで俺たちは我に返り、飛び跳ねるように離れるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ