注意点:レビューを書く際に大前提となる心構えについて
ヘルプに書いてある応援レビューの定義には
「小説家になろうにおける「イチオシレビュー」機能は、作品の推薦文や紹介文を投稿するための機能となります。作品への意見や感想等の内容を投稿されます場合は、感想機能をご利用ください」
とあります。
この「レビューとは作品の良い部分をアピールするための機能である」というのは、なろう限らずどの小説投稿サイトにおいても適用される基本概念だと思っています。
自分もレビューから作品を探すことがままあるのですが、それは面白い作品(自分が楽しめる、自分の好みの作品)に出会うためにやっていることですからね。
なのでレビューを書こうと思っている方は
「レビューは作品を読んで感じた「面白い」「楽しい」を他者へ伝える機能であって、読んで感じた「つまらなかった」「期待を裏切られた」といった負の感想を発散する機能ではない」
ということを認識しておいて欲しいと思います。
書かれていることが事実かどうかや適切かどうかは関係無く、作品の悪い部分が目立つようなレビューは投稿小説サイトにおいては明確な規約違反行為なのです。
難しく書きましたが肝心なことは一つ。
「レビューはあなたが読んでみて面白い、もしくは好きだと思った作品に書く」
これだけ徹底して頂ければと思います。