表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ショートショート7月~

自転車に乗って

作者: たかさば

自転車に乗ってあても無く出かけよう。

今日はどこへ行こうかな。


学生時代、片道一時間の自転車通学をしていた私。

雨の日も、風の日も、毎日自転車に乗って。


自転車が、うれしくてうれしくて、たまらなかった。

自分の自転車が、うれしくてうれしくてたまらなかった。


自分専用の自転車を買ってもらえたことがうれしくてたまらなかった。


中学校まで、家族共有の自転車に乗っていた。

体の小さい家族も乗るので、自転車のサイズも小さくて。

体の大きな私は、22インチの自転車に、乗らざるを得なかった。


初めて乗った、26インチの自転車は、それはそれは乗り心地が良くて。


毎日二時間乗ってるだけじゃ足りなくて、土曜も日曜も、乗り回していた。


高校を卒業しても、自転車が大好きで。

就職しても自転車が大好きで。

今でも、自転車が好き。


晴れた日には、自転車に乗って。

風を感じながら、気の向くままに。


今乗ってる自転車は、三代目。


一番長く乗っていたのは、初めて自分のものになった自転車だった。

十年間乗ってたんだ。

余りにも長く乗り続けてて、お別れの時がすごく悲しくて。


二代目の自転車は、三年乗ったある日、車に轢かれてぺちゃんこになっちゃって。

あれは本当にかわいそうだった。


三代目は何年乗ることができるかな?


自転車に乗って、当てもなく出かけた私。


今日は何を発見できるかな。

今日はどれだけ走れるかな。


乗るとわくわくするのは、今でも変わらない。


…乗ってしばらくすると疲労感を感じるようになったことは否めないけれども。

うぐぐ、これが年を取るということなのか。


いやいや、坂道は自転車から降りて、引いて歩けばよろしいがな!

疲れたら、自転車から降りて、引いて歩けばよろしいがな!


自転車はまだまだ私と共にある!


目の前に、なだらかな下り坂が現れた。

こがなくてもすべるように前に進んでいく自転車。


すばらしい。


風を切って、どこまでも進んでいく!


大喜びで坂を下りきった私は、帰り道のことなんか、考えちゃいない。

帰り道、20分かけて坂を上り続けないといけないなんて事には、微塵も気が付いていない。


気付いてないけど。

疲れちゃうけど。


それでもやっぱり。


私は、自転車が、大好き!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 自転車、いいですね。 私も、昔はほとんど自転車でした。今は、乗ってませんけど。 ママチャリでひたすら、爆走していましたよ。はは。
[良い点] 自転車ですか。自分は片道40分でした。 [気になる点] 最近全く乗ってないな。うーん。 [一言] 実は100キロ走行というアホやらかしら事ありますw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ