81、 勝ち進め!
仲間と一緒に壁の対戦表の確認をしていたら、 上から聞き覚えのある声が降ってきた。
「コタロー! 」
見上げたらやっぱり京ちゃん。
「よお! 遠路はるばる応援ありがとうな」
「うん、 風子さんたちも学校のみんなもあっちにいるよ」
京ちゃんが指差した方向に顔を向けたら、 学校の仲間や先生、 家族の顔があった。
横断幕まで掲げてある。 ありがたい。
「ハナはどこ? 」
「ハナは御両親と一緒に車で来るんだけどね」
「うん、 知ってる」
「急患が入って出発が遅れて、 到着は10時くらいになるって」
「マジか?! 」
「うん、 マジ。 ハナが、『遅れるけど絶対に行くから頑張れ! って伝えておいて』って 」
「そうか…… 」
出来るならハナには、 今日の俺の試合を、 俺の全力を全部見て欲しかった。
だけど仕方ない。
要は、 ハナが来るまで…… いや、 今日の全試合で俺が負けなければいいだけの話だ。
「分かった。 勝ち続けとくから早く来いってハナに言っといて! 」
観客席を見上げてそう言ったら、 京ちゃんが「写真を撮らせて! ハナに送るから! 」 とスマホを構えた。
俺はレンズの向こう側にいるハナに向かって、 とびっきりの笑顔でピースサインをした。
ーー ハナ、 待ってるから早く来い!
***
「…… 動かないわね」
お母さんが言うまでもなく、 それは車内の全員が分かっていた。
さっきから車は何分間も停まったまま、 1ミリたりとも進んでいない。
ここから遥か先の現場は見えないから正確には分からないけれど、 スマホで情報収集を続けている母によると、 車3台の玉突き事故はかなり大きなものだったらしい。
乗用車2台がぶつかった所に、 最後に突っ込んでいった3トントラックが横倒しになり、 荷台に積んでいた木材が散乱して、 現場は凄い状態になっていると言う。
「9時20分か…… これは午前中には着けないかも知れないなぁ」
「ええっ?! 」
「今さっきパトカーが到着したばかりでしょ? これから現場検証とかしてたら、 まだまだ時間が掛かるかもね。 あっ、 ほら。 救急車が来た」
後方から『ピーポー』とサイレンの音がして、 白い救急車両が横をすり抜けて行く。
本当に事故が起こったばかりなのだ。
事故はお父さんのせいじゃないし、 責めても仕方ない。
だけど、 やっぱり急患が憎らしい。
あれさえ無ければ今頃は……。
ピコン!
『コタローの最初の試合、 面を2本決めて快勝! 』
「よっしゃ! 」
京ちゃんからの報告に、 思わず車内でガッツポーズをする。
「コタローが第一試合を快勝だって! 」
「おおっ、 さすが虎太朗くんだなぁ」
「次の試合はいつなの? 」
「ちょっと待って、 聞いてみる」
『次はいつ? 』
『もうすぐ。 今やってるのが終わったら、 その勝った方と試合。 1試合3分だからあっという間』
そうか…… 今日は参加選手が多いぶん試合のコートを多く設けてあるんだろう。
どんどん試合が進むということは、 それだけ私がコタローの勝負を見逃すということで……。
ジレジレした気持ちのまま、 ひたすらスマホの画面を見つめていると、 京ちゃんがどんどん画像入りのメールを送ってくる。
「またしても2本勝ち! 隣で宗次郎先生が解説してくれるから分かりやすい」
宗次郎先生がいると言うことは、 コタローの家族は予定通りに到着したんだ。
宗次郎先生の解説付きなら、 京ちゃんからの情報も正確だ。 ありがたい。
そうこうしているうちにも、 京ちゃんからの試合報告が次々と届く。
『コタロー2本勝ち! 』
『凄い! コタローまたしても相手選手を瞬殺! 』
『ミーハーっぽい女子がキャーキャーうるさい! これじゃ妨害だって、 隣で宗次郎先生が怒ってる』
『あっ、 場内アナウンスが入った。 『関係ない場面で奇声を発したり手を振ったりなどの行為は、 選手の集中力を妨げ、 試合の妨害になります。 何とぞ応援のマナーを守っていただけますよう、 よろしくお願い致します』だって』
やっぱりコタローは全国区でモテてるんだな…… ああ、 早く私も応援したいのに!
「おっ、 動き出したぞ」
「えっ?! 」
父親の声で窓の外を見ると、 のろのろではあるけれど、 車が少しずつ前に進み出した。
「やった! 」
時計を見ると、 時刻は午前10時40分。
「まだ車線制限があってゆっくりだから、 到着は早くても昼過ぎだな」
「そうか…… 」
ピコン!
『コタローベスト4進出! 準決勝で勝てば、 午後の最後の最後に決勝戦! 』
「やった! お父さん、 お母さん、 コタローが今から準決勝だって! 」
「おおっ! よしっ! 車が動き出したから、 この調子なら決勝戦までには着けるぞ! 」
「うん! 」
スマホを両手でギュッと握りしめ、 額に当てて祈りを込める。
ーー コタロー、 絶対に行くから待っててね。
それまでは絶対に…… 勝って勝って、 勝ち進め!