表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/94

60、 決戦の金曜日 (1)


その日の放課後は、 家に帰る足取(あしど)りがやけに重くて、『今すぐ38度くらいの熱が出ちゃわないかな』……とか、『お腹が痛くなった』はもう使えないよね …… なんて考えながら、 キコキコと自転車のペダルを()いでいた。



家に着いたところで、 塾の前の()掃除(そうじ)をしている風子(ふうこ)さんと目が合って、


「あら花名(はな)ちゃん、 お帰りなさい。 あとで準備、 よろしくね」


なんて言われてしまったから、 もう逃げも隠れも出来なくなった。

万事休(ばんじきゅう)す。




うちの親や風子さんたち周囲の大人は、 私とコタローがずっとギクシャクしているのに気付いているけれど、 それを口には出さないし、 聞いてもこない。


今までだって些細(ささい)喧嘩(けんか)()め事は何度もあったし、 それでも2人の間で泣いたり怒ったりしながら解決してきた。

だから今回もそうするものだと思っているんだろう。


特に、 うちの親のコタローに寄せる信頼は絶大(ぜつだい)だ。



今回の件でも、 変に口を挟まず放任(ほうにん)主義に徹してくれているのは、 ある意味非常にありがたい。


……けれど、 そのぶん気を(つか)ってくれるという事も無いので、 今日みたいに2人が顔を合わせる機会を、 容赦(ようしゃ)なくブッ込んでくるのだ。




午後5時に塾の玄関から中に入ると、 2つの教室では小3と小4の授業の真っ最中だった。


邪魔にならないよう足音を忍ばせて、 奥の自習室へと向かう。



いつもは3列並んでいる長机のうち2つがくっつけてあり、 上に折り紙やラッピング用ティッシュ、 ハサミやのり、 輪ゴムなど、 必要物品が揃えて置かれているのは去年と同じ。

風子さんが準備しておいてくれたのだろう。



コタローと京ちゃんは部活が終わってから来るので、 あと20分くらいは掛かるはず。


私は折り紙とハサミを手に取ると、 一足先に作業を始めることにした。



***



ーー 2人とも遅いな……。


教室の時計を見上げると、 時刻は午後5時28分になっていた。



午後5時に部活が終わると言っても、 すぐには終われないだろうし、 後片付けもあるだろう。

それでも、 そろそろここに到着してもいい頃だ。


コタローは道着(どうぎ)からの着替えもあるから、 たぶん来るのは京ちゃんが先になるはず……。


そうであってくれるといいな…… と思った。


いきなりコタローと2人きりは、 やっぱり気まずい。




1人で黙々と切った折り紙を(つな)いでいると、 部屋のドアがバタンと開いた。


京ちゃんだと思って顔を上げたら、 そこにいたのはコタローだった。



自分の部屋で着替えてきたらしく、 白い長袖Tシャツに黒いスキニーパンツのカジュアルな服装で、 ドアノブに手を掛けたまま、 気まずそうに立っている。



「あの…… 京ちゃんはまだ来てないよ」

「…… 知ってる。 指をケガしたから今日は来れないってメールがあった」

「えっ?! 」


慌てて椅子に掛けた上着のポケットからスマホを取り出して確認すると、 確かに5時ちょっと過ぎに、 京ちゃんから連絡が来ていた。


『料理中に指をヤケドしたので今日は帰ります』



ーー ええっ、 京ちゃ〜ん!


コタローが先に来たら気まずいどころか、 京ちゃんが来ないって……。


だけど、 ここで帰ったらあからさま過ぎる。

なるべく普通。 なるべく平常心で……。



机の反対側に座ったコタローを見ると、 髪がしっとりと()れていることに気付いた。

そういえば、 首にタオルが掛けられている。



「コタロー、 髪が濡れてるよ」

「あっ…… うん。 部活の後で汗臭いと思ったから、 家でシャワーを浴びてきた」


「ちゃんと乾かさなきゃダメだよ。 いくら暖房が効いてるって言ったって真冬なんだからさ。 風邪ひくよ」


「ああ…… でも、 お前が待ってると思ったし」

「えっ? 」


「京ちゃんが来ないってことは、 お前が1人で作業してるってことだろ。 早く来て手伝いたいじゃん」


「あっ…… ああ、 うん…… 」



ーー そのために、 髪もろくに乾かさないで駆け付けて来たのか……。


それに比べて、 気まずいとかズル休みしたいとか思ってた私ってクズだな。



自己嫌悪に(おちい)りながら、 黙って手元だけを動かすと、 コタローも私が切っておいた折り紙を手に取って、 繋ぎ始める。




「ハナ」

「はっ、 はいっ! 」


うわっ、 思いっきり声がうわずった!


「1人でここまでやったの? 頑張ったじゃん」

「う…… うん」


コタローはなんか普通。 私だけ意識してるみたい。


コタローは色葉先輩と付き合ってるから、 私の事はもう気にならないのかも知れない。


多分そうなのかな…… って覚悟はしていたけれど、 実際平気そうにしているコタローを目の前で見て、 思った以上にショックを受けている自分がいる。



ーー 平常心、 平常心……。



「なあ、 ハナ」

「はっ、 はい! 」


コタローは折り紙を輪にして器用に次々と繋げながら、 手元から目を離さずにスルリと告げた。



「…… 俺、 色葉先輩とは何もないよ」

「…… えっ? 」



ーー えっ、 だって……。



一緒の登下校は?

滝高の学園祭は?

武道場での()い引きは?



そして…… どうしてわざわざ私にソレを言うの?



(のり)をコトリと机に置いて顔を上げたら、 真っ直ぐに見つめてくるコタローと視線がぶつかった。



次回、京ちゃんグッジョブ!の巻

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ