表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/94

47、 ペンケースとシュシュ


カチッ、 カチッ、、、



私を勉強机のイスに座らせて、 コタローが後ろからパソコンのマウスを動かし、 クリックする。


お目当てのページでサイトの写真が拡大され、 マウスがクリックされるたびにペンケースの向きが変わっていく。



「わあ、 (かわ)製なんだね。 カッコいい! 」


私が椅子に座ったまま顔だけ振り返ると、「うん、 そうだろ」と微笑む顔が間近にあって、 思わずドキッとトキめいた。


慌てて前を向いて、 画面を凝視(ぎょうし)する。



ーー うわっ、 近っ!

大丈夫かな? 顔…… 赤くなってないよね?






買い物から帰ってきた私たちは、 一旦家の前で別れたあと、 それぞれ着替えを済ませてからコタローの部屋に再集合した。



今夜の焼肉パーティーは、 両家の親が仕事をある程度片付けてからということで、 午後7時半スタートになっている。

塾が終わったら宗次郎(そうじろう)さんも合流予定だ。



という訳で、 私はまだ診療中の親を置いて、 一足先にコタローの部屋に来て、 誕生日プレゼントの品を選んでいる。



もちろん、 今見ているのが誕生日プレゼントだという事は、 コタロー本人には秘密。



モールの雑貨店でさりげなく観察し、 なおかつ私の見事な話術(わじゅつ)誘導(ゆうどう)した結果、 コタローが新しいペンケースを欲しがっていて、 更にもうお目当の品があることまで判明した。


しかもまだ検討中の段階で、 購入するには至っていないと言う。



なんたるナイスタイミング!


どうせならサプライズで贈って驚かせようと思っているけど、 ペンケースと言っても種類がいろいろあるし、 ハズしたら意味がない。

これなら100%コタローが欲しい品だ。



ーー ふふっ…… サプライズって……。



この私がコタローにサプライズするなんて、 生まれて初めてのことだ。


と言うか、 コタローのためにコタローの欲しいものをここまで真剣に考えるのも、 初めてかも知れない。



深く悩んだりリサーチしたりするのは、 私が最も苦手とする分野だ。 メンドクサイし疲れる。


だけど、 このメンドクサイ行為の先にコタローの笑顔があると思うと、 なんでか不思議と苦にならないのだ。



胸がムズムズするこの感覚や、 好きな人のために内緒で何かを選ぶって行為を、 思いのほか楽しんでいる自分がいる。


これが、『ただの幼馴染』と『好きな人』の差なのかも知れないな。



…… って、 こんな事を考えている自分が、 なんだか恥ずかしくて照れ臭い。



ーー 恐ろしい…… これが乙女脳というヤツか。





カチッ、 カチッ、、、


「ほら、 レビューの評価も高いし、 これなら長く使えるかな……って思ってさ」



気付くとコタローが、 レビューのページを開いて説明を続けている。


だけど正直、 その辺りはどうでもいい。

慎重派のコタローがイイと言うんだから、 きっと良い品に決まってるし、 私的にはコタローが欲しい品かどうかだけが重要なんだから。



どちらかと言うと、 私はレビューよりも、 その上の料金表が気になっていた。


参考価格4860円なのが、 このサイトだと2980円。 更に会員になってると、 39% offの1880円…… か。



「うん、 これなら予算的にもギリ大丈夫…… 」


マズい! 頭の中で考えてたことが、 そのまま口に出た。



ハッとして振り返ったけど、 (さいわ)いコタローの耳には届いていなかったみたいで、 黙ってカチカチとマウスを(あやつ)っている…… けど……。



ーー んっ?!



「コタロー、 なんかイイことあった? 」

「えっ?! 」


「なんか、 す〜〜っごく! (うれ)しそうな顔してる」

「えっ、 ええっ?! …… マジか…… 」


「うん、マジ。 すんごくニヤニヤしてる」



私がそう答えると、 コタローはマウスから右手を離して、 そのまま口元を(おお)って(うつむ)いた。


「うわっ…… やっば…… 」


なんだ、 なんだ? 耳まで真っ赤になってるよ。

まさか……。



「コタロー、 まさかあんた…… 」

「えっ?! 」


私がそこまで言うと、 コタローが目を見開き、 目に見えて動揺した。



「まさか、 (あらた)めてペンケースの写真を見たら、 今すぐ買いたくなっちゃったとかじゃないよね! 」



そんなの困る!

だってペンケースは、 私が今日、 家に帰ってからポチるのに!



「……んだよ、 そっちか…… 」

「えっ? 」


「いや…… こっちの話。 ペンケースはまだ検討中だから買わないよ」

「そっか…… 」



ーー良かった。 家に帰ったら速攻で注文しちゃおう。



「ああ、 でも、 今日イイことがあったのは本当だな…… 」


そう言いながら、 不意にコタローが両手でポニーテールに触れてきて、 思わずビクッと肩をすくめた。



「えっ? なっ、 何? 」


慌てて振り返ったら、 コタローが目を細めて私の頭を見ている。



「えっ、 何? いやだ、 虫?! 」


バッと頭に手をやったら、 なんか柔らかい物に指先が触れた。


ーー アレッ? これ……。



すぐに立ち上がって、 部屋のドアに取り付けられている鏡を覗き込む。



ーー これって……。


鏡に映る私の頭には、 さっきのお店で悩んだ末に買わなかった茶色いシュシュ。



振り返ったら、 コタローがニコニコしながら、 凄く嬉しそうに見つめてる。


「今日一緒に買い物出来て楽しかったし、 俺のペンケースを選ぶのを手伝ってくれてるから、 その御礼だよ。 ありがとなっ」



ーー 『ありがとな』って…… ありがとうを言いたいのはこっちだよ。



サプライズをしようと思ってたら、 先にサプライズされて分かった。



サプライズの威力(いりょく)…… ハンパない。



感想やレビューをありがとうございます。

ブックマークや評価ポイントを下さった方もありがとうございました。


私からは心からの感謝を。

コタローからはチョコレート色のシュシュを。


この作品は皆様の優しさと応援で出来ています。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ