表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/94

4、 ピンクのイチゴのやつ



午後4時25分にコタローと2人で塾に移動すると、 教室では既に風子(ふうこ)先生が待っていた。



「おっ、 ちゃんと5分前行動だね。 (えら)い、 偉い」


風子先生はコタローのお母さんで4年生クラス担当。 隣の3年生クラスを教えているのは、 コタローのお祖父(じい)さんの宗次郎(そうじろう)先生だ。



幼い頃からお互いの親が名前で呼び合っていたので、 私とコタローも相手の親を名前呼びしている。


だから普段は『風子さん』と呼んでいるのだけど、 ここでは勉強を教えてもらってるので『風子先生』だ。



国語の授業が終わって10分間の休憩時間になったところで、 私はコタローの手を引っ張って、 塾の玄関にスススと歩いて行った。



2世帯住宅になっているコタローの家は、 向かって左側、 つまり私の家の隣の1階が学習塾、 2階が宗次郎さんの住居になっている。


1階の廊下の途中にドアがあって、 その向こう側がコタロー達の住居のリビングルームに(つな)がっているのだけど、 私のお目当(めあて)はコタロー側の家には無い。



塾に入ってすぐ右手に2階に上がる階段があり、 階段の下には飾り棚が設けられている。


そこには子供達が読めるような本が数冊(すうさつ)並んでいて、 棚のてっぺんにはチョコレートが沢山入った透明なガラスボウルが置かれている。



私は棚の前でガラスボウルを見上げて中身を物色(ぶっしょく)すると、 その中の1つを指差しながらコタローに目配(めくば)せした。



「あれ! あのピンクのやつ! 」

「えっ、 どれ? ピンクいろいろあるじゃん」


「あれだよ、 あの(うす)いピンクのイチゴの絵のやつ! 」

「ああ…… あれか」



「コタローは甘いもんそんなに食べないでしょ? 先生がチョコを(くば)る時にアレを取って、 後で私にちょうだい」

「俺はいつもチョコを取んないのに、 急に取ったら(あや)しまれるじゃん! 」



「そんなの他の子に(まぎ)れてササッと上手(うま)くやんなよ」

「そんなに言うならお前がササッと取ればいいじゃん」


「嫌だよ! バレたら絶対に(しか)られる。 風子さん怖いもん」

「俺だって母さん怖いし叱られたくねえわ! 」




「ちょっとあなた達、 もうすぐ授業が始まるわよ」


2人でギャーギャー言い争ってたら、 教室の方から風子さんが歩いてきた。


風子さんは棚の上のチョコレートを見上げると、


花名(はな)ちゃん、 虫歯になっちゃったんだってね。 今日からあのチョコは無しね。 代わりに隣の箱から選びなさい」


そう言って教室に戻って行った。



「…… だってさ。 お前、 (あきら)めてあの箱からエンピツでも選んどけよ」



ガラスボウルの隣に並んでる四角い箱には、 シールや鉛筆、 消しゴムなどの小物が入っている。

チョコを食べない子はそちらから1個貰うことが出来るのだ。



「私は…… チョコがいいんだもん」


そう言いながらとぼとぼ教室へと歩き出したら、


「…… 分かったよ」


後ろからコタローの声がした。



「…… えっ? 」


「分かったって言ったの。 俺がどうにかするから、 お前はイチゴチョコを楽しみに待ってろ」

「えっ、 いいの? 」


「だってお前がどうしても欲しいんだろ? 」

「そりゃあ、 欲しいけど…… 」


「だったら任せとけ。 明日には食べさせてやるから。 対価交換(たいかこうかん)を忘れんなよ」



コタローはそう言うと、 スタスタと私を追い抜いて教室に入って行った。



ーー 対価交換?!



「……ああ、 そうだった…… どうするんだ、 私」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ