表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/94

34、 その時の心構え (1)


「え〜っ、 先日の全国中学校剣道大会におきまして、 我が校2年生の天野虎太朗くんが見事2位に輝きまして…… 」



夏休み明け最初の全校集会。


校長の長い長い挨拶の後で、 コタローが盛大な拍手のなか、 堂々と壇上に上がって行った。



8月に行われた剣道の大きな大会で、 コタローは準優勝に輝いた…… らしい。




『負けちった…… (なぐさ)めてよ』


試合から帰ったコタローが部屋に来てそう言ったから、 私はてっきりボロ負けで落ち込んでるものと思い込んで、 ムツ◯ローさん(なみ)に全力で頭をヨ〜シヨシしたのだけれど……



な〜んのことはない、 日本全国の中学生剣士の中で2番目に強いんじゃん。


誇りこそせよ、 落ち込むような成績じゃないじゃん。



…… というか、 コレはコタローよりも、 むしろ私の方が落ち込んでいい案件なのでは?


全国大会2位という喜ばしい報告を、 他の生徒と一緒に朝礼の場で知らされてる私って一体……。



***



「あのさぁ〜、 なんで教えてくれなかったの? 準優勝。 何が『慰めて』だよ。 こっちは慰め損だよ」


「えっ? ああ…… だって実際に最後は負けたわけだからな、 負けは負けだよ。 癒しを求めたっていいだろ」


いつもの対価交換の場で、 コタローはサラッと答えたけれど、 なんだか()に落ちない。



「私は応援に行っちゃダメだわ試合結果も知らされてないわで、 隣に住んでるのになんだかね…… だね」


腹立ち紛れにグチグチ言ってやったら、 コタローは人差し指で頬をポリポリ掻きながら、 ちょっと困ったような顔をした。



「それは……さ、 もっと強くなるためのハードルっていうか、 自分への誓いというか……さ」

「誓い? 」


「うん。 俺の中で理想の形っていうのがあってさ、 まだそこまで到達してないんだよ。 俺がハナを試合に呼びたいと思ったら拉致(らち)ってでも連れてくし、 本当の本当に大事な事は、 絶対1番にハナに伝えるから…… もう少し待っててよ。 なっ」



誓い? 理想の形? 大事なこと?


だから、 それは『何だ?』っていうのをこっちは聞きたいのに、『なっ』で会話を()められてしまっては、 もうそれ以上は追求できない。



こういう時、 もしも彼女であれば、『恋人なんだから知る権利があるよねっ! 』なんて可愛く問いただせるんだろうか。


それじゃあ、『幼馴染』なら、 一体どこまで踏み込んでいいんだ?

そもそも、 こういう時に怒る権利はあるのか?



分からない…… 自分の立ち位置も、 これからどうしたらいいのかも。



コタロー、 私さ、 幼馴染ってこんなに中途半端で微妙な立場だったんだって事に、 今更ながら気付いてしまったよ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ