表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

マジックは突然に

作者: このはな

 その問題が解決したのは、秋の気配が深まってきた日曜日のことだ。

 テレビの前で、のんびりくつろいでいるときだった。昼食のあと片づけを終えた妻が居間に戻ってきて、僕の左側に腰をおろした。

 しばらくテレビを見続けていたものの、となりにいる妻の様子が気になった。というのも、頬杖をついて時折「はあ」とため息をもらすからだ。この一週間ずっと、この調子であった。僕まで気が滅入りそうだ。

 こういうときこそ、夫の出番である。夫の悩みは夫のものだが、妻の悩みは夫のものなのだ。

「陽一は?」

 番組がコマーシャルに切り替わるのを待ってから、僕は話を切り出した。

「え、陽一?」

 ハッと夢から覚めたように頬杖をやめて身を起こすと、妻はためらいがちに答えた。

「ああ、陽ちゃんなら、お昼寝よ。ゴハンを食べたら眠くなったみたい。よく寝てるわ。一時間ぐらいは寝るかしら」

「そうか、昼寝中なのか。どおりで静かだと思ったよ」

 陽一とは、四歳になるカワイイ一人息子だ。午前中、僕と陽一は愛犬べスの散歩に出かけた。小春日和のぽかぽか陽気に誘われて、公園まで足を延ばしたから疲れたのだろう。いいタイミングだ。

「君に見てほしいものがあるんだ。今、いいかい?」

 僕の言葉に、妻は首を傾げた

「急にどうしたの、あなた。あらたまった言い方をして」

「いや、ちょっとしたマジックをしようと思ってね。たいしたことないから、成功するかどうか自信がないんだけど、見てくれないかい」 

 そう言いながら、ポケットに手を突っこんで、クシャクシャに丸まった布きれを取りだした。そのまま目の前のテーブルの上に置く。

 それを見て、妻の手厳しい質問が飛んできた。

「そのクシャクシャ、あなたのハンカチじゃない。洗濯に出さなかったのね」

 しまった。この展開は予想していなかった。

「まあまあ、黙って。たぶん、気に入ると思うから」

 妻の冷たい視線を尻目に、ハンカチの上に手の平をかざした。呪文を唱える。

「ちちんぷいぷい、ちちんぷい。僕の奥さんが元気になるもの、出てこいこーい!」

 我ながら気恥ずかしい呪文だったが、僕はマジシャンじゃないし、他に思いつく言葉がないので仕方あるまい。妻に突っこまれる前に、ササッと両手を動かしてハンカチを広げた。すると、中から銀色に輝く指輪が現れた。

「ああっ、これって、わたしのプラチナリング……」

 妻の驚く声があがった。どうやら即興マジックは成功したようだ。思わずホッとする。

「ため息の原因は、これだろう。ちがうかい?」

 指輪をつまんで持ち上げて見せたら、妻の眉が開いた。

「ええ、ええ、これよ。あなたにずっと言えなかったけれど、一週間前に結婚指輪を失くしてしまったの。どこかで外したときに失くしたか落としたみたいなの。いったいどこにあったの。隅々まで探しても見つからなかったのよ」

 ところが、「あら、これ……」と言って、妻が僕の顔を見た。指輪を間近に見て、やはり気づいたようだ。僕は妻の疑問を解いてやることにした。

「ごめん、白状するよ。それピカピカだろう。実は新品なんだ。失くした指輪じゃないんだよ。探し回って同じものをやっと見つけたんだ。本当にすまない。見つけてあげられなくて」

 僕は妻の手を取って、薬指に指輪をはめた。うん、よく似合っている。

「ありがとう、あなた。失くした指輪じゃなくても嬉しいわ。でも、どうしてわかったの? まだ何も言ってなかったのに」

「カンタンな推理さ。元気がない君の様子を見ていたら、いつもしている指輪がないことに気づいたんだ。だから、すぐピンときたんだよ。ははあ、指輪を失くしたんだなって。ただ、それだけさ」

 そう説明したら、妻は納得したようだった。満足げな笑みを浮かべ、指にはめたばかりの指輪をしげしげと眺めだした。どうやら夫の役目を果たすことができたらしい。内心冷や汗ものだった僕は、妻の笑顔を見て、ようやく息をついた。

 妻はすっかり新品だと信じ込んだようだが、真実は別にある。その指輪は新品ではない。妻が失くした指輪そのものだ。指輪を見つけるために、僕は散歩と称し愛犬べスとともに毎日さがし歩いたのだ。その苦労が実ったのは、三日前のことである。

 僕の手元に戻ってきたとき、指輪はスゴク汚れていた。そのうえ、とても匂った。妻に渡せる状態ではなかったのだ。業者にクリーニングを頼むこともできない。指輪が新品同様の輝きを取り戻したのは、僕が一生懸命洗って磨いた結果だ。

「じゃあ、お礼をしなくちゃね。今晩のメニューは、あなたの大好物のすき焼きにするわ。さっそく買い物に行ってくるから、陽ちゃんのことよろしくね」

「本当かい、楽しみだな。ゆっくり買い物に行っておいで。こっちは大丈夫だから。あ、そうだ。陽一の好きなおやつを買ってきてやってくれないか、頼むよ」

「ええ、わかったわ。行ってきます」

 僕の事情など知る由もない妻は、足取り軽く買い物に出かけた。

 指輪が見つかった場所を知っているのは、僕と陽一とべスのみだ。妻には黙っておいた方がいいだろう。知らない方が幸せなときだってある。家庭の平和と僕のへそくりを守るためにも。

 失くした指輪の手がかりは、身近にあった。我が息子、陽一が犯人を目撃していたのだ。

「あのね、パパ。べスがね、ママのだいじのキラキラ、おくちでパックンしちゃったの。どうちよう、パパ。べス、おこられる?」

 入浴中の何気ない一言だった。


おわり


お題小説はムズカシイですね。

読んでくださって、ありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 落ちがあってよかったです(^^) 私はこういうお話、結構すきなのだと初めて知りました。 新しい発見を有難うございます。 [一言] これからも頑張ってくださいp 家族のお話は心がほっとします…
[一言]  温かい感じがいいですね。  きっと、このはなさんの家庭はこんな感じなんでしょうね。  それはそうと、「ちちんぷいぷい」ですか・・・。久々です。このはなさんの好みが分った気がします。   
[一言] ベスがパックンして発見時はとても渡せる状態じゃない……あああ、そういうことなのですか……頑張った、夫。 ベスが腹を壊さず、『妻』も「家計苦しいのに何余計な買い物しとるんじゃコラ」とキレるこ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ