表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

第四話

「その命を懸けて戦え。―花散るころのデスゲーム―」

第四話、どうぞ。

 ◆ ◆ ◆


「こちらアクト、η地区第六エリアを警戒中。近くに敵影は確認できず。自身に被害なし。送れ」

「こちらη地区司令部。アクト隊員の位置はこちらも確認した。周りに味方隊員はいない。送れ」

「現在位置からの移動許可を願う。四分前、南南東に銃声を確認した。隊員が交戦したと思われる。送れ」

「移動を許可する。十分な警戒を続けろ。敵影を確認でき次第、司令部に伝えろ」

「了解した。ただいまより移動を開始する」


 各隊員に与えられた黒いライフルを、胸の前で構える。


 じゃきっ、という音が、誰もいなくなった道路に響く。

 再度周囲を見回し、誰もいないことを確認してから、俺は南南東へと走り始めた。




 すでに十分ほど走った。

 ここにも人の姿はなく、人がいた形跡もない。

 月明かりに照らされた、朽ちたビルが屹立しているだけだ。


 構えていた銃を下ろし、まだバクバクとなっている心臓の鼓動を聞きながら、コンクリートの地面を一歩踏み出した――その時。


 パアアアァァァァァンッッ!!!



「ッッ――!?」


 反射的に身をかがめる。

 が、間に合わず銃弾が頬をかすめ、一筋の赤い線がつくられた。


 そんなことは一切気にせず、俺はバッと飛んで、近くにあった大きな瓦礫の影に転がった。

 パニックに陥ることなく、冷静に思考を巡らす。



 敵か。



 銃を扱えるということは、人間だ。

 だが、この世界にあれほど精密な射撃をできるものはそうそういない。

 ならば、〈殺戮者〉か?

 それしかいない。奴らは元の世界で、実際に人を殺したことがある連中なのだから。


 くそ……。


 銃弾を放ったのが〈殺戮者〉だと分かったいま、俺は何をすべきだ?

 このまま隠れてやり過ごすか、司令部に伝えて応援を要請するか、それとも――迎え撃つか。


 答えは一択だった。


 闘争本能が強くたぎり、俺の体を奮い立たせた。


 だっ、と瓦礫から躍り出る。

 狙撃された方面にライフルを向け、敵の姿を視認する。

 敵は、五十メートルはあろうかというビルの屋上に佇んでいた。


 銃は、構えていない!


 この気を逃すまい、とボルトに指をかけ、躊躇いなく押し込んだ。

 タアァァンッッ!! という凄まじい音を耳元で聞きながら、銃弾の向かう先を見やった、のだが。


 ――そこには、何もなかった。


 つい先ほどまで存在していたはずの敵影が、今は忽然と消え去っていた。


「なッッ……」


 そう漏らしたのと同時に。

 猛烈な殺気を纏った何かが、俺の後ろに現れた。


 そこにいたのは――人間。


 髪は無造作に伸びていて、服はあちこちに染みができている。特徴的なのは、その殺意に満ち溢れた眼と、擦り切れたマント。

 本能的な恐怖を感じさせる、獣と言って相応しい相貌だった。


「……よぉく、よけたあぁじゃないかぁ、きみぃ?」


 そいつは、神経を逆撫でするような声で俺に話しかけた。

 俺はその問いかけに答えなかった。男に大した注意も払わず、愚かなことを考えてしまっていた。


 今なら、襲いかかれるだろうか、と。


 こいつが〈殺戮者〉であることを忘れてしまうほどに、俺は愚かで弱かった。

 彼我の距離は、さっきより縮まって二十メートル。男はその手に何も持っていない。

 だが、さっきの銃声は、きっとこの男のもの。他地区の人間を狙った時点で、こいつは危険因子だ。


 だから、ここで倒す――!


 そう決意し強く地面を蹴ろうとした瞬間。

 俺の足元で、地面が大きく抉れた。

 遅れて、銃声が耳に届く。


「やめとけよぉ、おまえ、死んじまうぞぉぉ?」


 その言葉が聞こえるのと同時に、俺は右腕を大きく振りかぶっていた。

 プシュゥゥゥという音を鳴らして、辺り一帯が濃密な煙に包まれた。

 間髪を入れず、男がいるであろう方向の逆に走り出す。


「こちらアクト! 第六エリアにて、〈殺戮者〉と接触! 状況不利と見て、本部に帰投する!!」

「こちらη地区司令部。了解した、命だけは守れ!」


 こいつには、勝てない。

 一瞬で、それを理解してしまった。


 震える足で、俺は逃げた。


 立ち込める煙の中、輝く月の下、恐怖に突き動かされて逃げた。

 敵を前にして逃げるなんて、このときが初めてだった。

 振り返ると、男の姿は見えなかった。

 だがそこでは、おどろおどろしい声がこだましていた。


「おれはぁ、殺戮者〈グレイ〉さぁ。また会おうなあぁぁ、しょうねぇぇん??」

「その命を懸けて戦え。―花散るころのデスゲーム―」

第四話、読んでいただきありがとうございました。

夏が勢力を増してきたこの頃、私の部屋のエアコンが働かなくなりました。

もし更新が途絶えたら、「あ、こいつ暑さに負けたんだな」と憐れんであげてください。

では、また次話で。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ