表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドラゴンの転生  作者: 藤塲美宇
第六章 因縁と行方
56/76

「困ったことになった」


「何です?」


「前世の昊君、かなり強い」


「え?」


「さすが、と言ったところか。まず、弱点の属性がわからなかった」


「弱点? それなら、『光』と『水』のはずです」


「ん? そうなのか?」


「実際、本人が言うんですから間違いありません。あ、でも確かに俺が水属性で蹴ったけど手ごたえがなかったな」


「そうだよな! 効かないよな! さっき、私が持つ全属性を拳に混めてみたんだ。『光』は持っていないが、どの属性も効いていなかった」


「さっき放ったって……ああ、がりゅう……?」


「我流・四界混合拳! うん、私が開発した全属性を込めた力だよ。名前も私が考えた! カッコイイだろ?」


 そう言うと、樹さんは親指を立て、ニカッと笑った。


 うーん、カッコイイのか?


「ああ、えっと、ソレで攻撃しても、反応がなかったんですか?」


「うん、四つの属性すべて跳ね返された」


「『水』も、ですか」


「うーん、これはもしかすると……」


 樹さんはその場で弓矢を射るポーズをとり、ボーンドラゴンに照準を合わせた。


「水の精霊よ。矢を造り出し彼の者を居抜け。〈氷の矢〉」


 放たれた矢は真っすぐボーンドラゴンに向かっていく。だが、体に当たる直前で、その矢は火花のように弾けとんだ。


「やはり、防御魔法か」


「レイスの力?」


「たぶんね。弱点がきかないように魔法をかけているんだな」


「アイツ、いつの間に……」


「やはり、バックにレイス様がいると手強いな」


「属性が効かないとなると?」


「肉弾戦になるが……殴ってみてわかったんだけど、ドラゴンは固い! それも、瘴気も放っている。長期戦になると私たちが危うい。うーん、あとは、ボーンドラゴンを操っているレイス様を探し出すしかないか」


 樹さんは顎に手を当てながら俺を凝視してきた。


「? 樹さん?」


「やはり、魔眼球のほうが……しかし……いや、でも」


 樹さんは何かを悩んでいる様子で、何度も俺をチラチラ見ながら頭を掻いた。


「あの、樹さん?」


「うん、いや! 何でもない! それより、昊君! あのドラゴンの動きを封じることはできるかい?」


「たぶん、できると思います。魔力を縄状にして縛り上げればいいんですよね?」


「うん、そうだね。んー……そうか。うーん」


「どうか、したんですか?」


「昊君。あのドラゴンを捕まえつつ、魔眼球でレイス様を探すのは正直きついかい?」


「え? っと……」


 どうだろう……相手はレイスだしな。


「きついよな! いや、うん! 昊君はボーンドラゴンを縛ってくれ。たぶん、今縛っている私の魔法ではすぐに引き裂かれてしまうだろうから……レイス様のほうは私が探したほうが良いな! うん! うーん、索敵か……レイス様だし、捕まえられるかな?」


「やっぱり、俺、やりましょうか?」


「いや! さすがに! 昊君の負担が!」


「でも一番、それが早いんですよね? こうしてる最中もアレが暴れ出しそうですし。でもレイスがこの山から離れているとアウトな気がしますが」


「それは無いよ。死者を操るには近くにいないといけないんだ。遠くてもこの山の中にいないと無理だ。それに、さっきこの山に結界を張ったから、ここからは出られないはず。だから近くにいると思うんだよね」


「なるほど……レイスはどこかで俺たちの様子を見ているのか」


「うん、私も探すが、一応、昊君も魔眼球で警戒しておいてほしい」


「分かりました」


「よし、じゃあ! 水の精霊よ。我の求めるものを見つけ出せ。〈探索〉」


 樹さんの手から水の塊が現れ、それが地面に落ちると波紋を作り、広がっていく。その水は触れることができず、そのうち消えてしまった。


「水の幻影?」


「うん、山全体をこの水で覆った。探したいものがこの水に触れれば分かるんだが……相手はレイス様だ。対策の一つや二つ、しているだろうね」


「俺も魔眼球で、できるだけ探してみます」


「いや、昊君はボーンドラゴンを抑えるほうを優先してくれ。ボーンドラゴンを暴れさせておくよりはいいからね。それに、葉月もそろそろここに来るはずだから、それまで耐えれば何とかなる! 闇魔法には『防御魔法破壊』があったはずだから」


「そうなんですね。じゃあ、縛っておいて、葉月が来るまで暫く待ちましょう」


「いや! もしものことがあってはいけない! 私はボーンドラゴンと戦って、気を引いておけば、縛っておくのも楽だろう?」


「え? 逆に暴れて……ん?」


 樹さんは、いつにも増して何かウキウキしながら準備運動を始めた。


「樹さん……まさか、ボーンドラゴン(アレ)と戦いたくて行くんじゃないですよね? なんか、うれしそうですけど」


「ギクッ! ま、まさか! そんなわけないだろう? はははははははははは!」


 俺のほうを見ずに作り笑い。思いっきり「そうだ」と顔に書いてあった。


「そ、それに、ほら! 戦っているところを見せていたほうが、いいと思うんだよね。そうすれば、レイス様のほうから出てくるはずだから」


 樹さんはこちらに振り返りながら、少年のように無邪気な笑顔を浮かべた。


 うーん、樹さん、まさか何か策があるのか? いや、この顔は……考えてないだろうな。


「昊君は瘴気の耐性がある程度あるみたいだけど、あの濃さは危ない。魔力で対策はできそうかい?」


「いえ、実はそういう繊細なものは苦手で……」


「そうか、なら私が風の力でバリアを作ろう。完全に防ぐことはできないが、無いよりはましだろう? 風の精霊よ。我らの周りに風の力を――」


 樹さんは俺にも風の魔法を纏わせ瘴気を薄くしてくれた。


 やっぱり樹さんは魔法の使い方が上手いな。こういう繊細な魔力の使い方は、俺にはできない。 


「うん、よし! じゃあ――」


 樹さんは右手を握り左の掌にパンパンと打ち付けた。まるで、それが合図だったかのように、縛っていた魔力の縄をボーンドラゴンは引き裂いた。


「第二ラウンドと行きますか!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ