表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/77

イメージイラスト(本編~アフターまで)

みらいぎゅをご覧いただきありがとうございます。

Twitter宣伝用に描いたイラストが増えてきましたので、イメージ回の順にご紹介させていただきます。

文字でのイメージを大切にされる方は、どうぞこのまま次話へとお進みください。





↓誘拐3日目くらいまで使用していた宣伝イラストです。

挿絵(By みてみん)

どこでも歩きスマホのココと、立ち上がる必要もなくつまらない顔のマトイ。

背景のアクアリウムに関するエピソードは、After storyにも登場します。




↓誘拐2日目 第7話のメイドココイラストです。

挿絵(By みてみん)

本編に記載のあるハートのピンを描き忘れたことにロゴ入れ後に気付きました。

誘拐翌日の子の顔に見えない? あ、ココ図太いんで。




↓誘拐3日目くらいまでの初期マトイイラストです。

挿絵(By みてみん)

この中でも一番最初に描いたイラストなので荒いですが、前半の人との関わり方のわからないマトイの雰囲気のイラストがこれ一枚だったので。




↓誘拐4日目以降の前を向いたマトイです。

挿絵(By みてみん)

マトイのイメージカラーは水色。熱帯魚の住む海の色をイメージしています。髪は珊瑚をイメージしてピンク色にしたのですが、珊瑚の色って様々ですし、髪色を表すのにコーラルというのもピンと来なくて作中での表現は控えました。




↓誘拐5日目以降の不安を反映したアクアリウムテイストのツーショットです。

挿絵(By みてみん)

ココのワンピースはプレゼントされたものをデザインしようと思ったのですが、大人っぽくひらひらしている方が構図的に描きやすかったのでこうなりました。実際にはもうちょっとおとなしくてシンプルなものだと思います。




↓本編最終日の「みらいぎゅ」イメージイラストです。

挿絵(By みてみん)

誘拐6日目~最終日前半に、ハッピーエンドを予感させるものが何一つ配置できなかったので、せめてイラストでハピエンを伝えようと描きました。

この二人にはいつも対等でいてほしいので、作中ラストではココがマトイを抱きしめていますが、イラストではマトイから抱きしめるかたちをとっています。

結果的に、みらいぎゅを象徴するイラストになったかなと。




ここからは、After storyのイメージイラストになります。

大きなネタバレはありませんが、事前にイメージを付けたくない方はアフター終了後にご覧ください。








↓本編後、After story前の雰囲気で描いたキス前イラストです。

挿絵(By みてみん)

マトイがココに触れているのか否か。

After storyはマトイ視点、マトイ主導で進んでいくので、なんとか頑張ろうとしているマトイ。




↓After story全体を通してのイメージイラストです。

挿絵(By みてみん)

外で日の光を浴びて触れ合う二人が見れるのは、アフターだけ!




↓After story 第5話の湯上りココイラストです。

挿絵(By みてみん)

こんな顔して兄たちを撃退します。




↓After story 第8話のマトイのオフィーリアパロディイラストです。

挿絵(By みてみん)

ミレーの『オフィーリア』をリスペクトした一枚。シェイクスピア作『ハムレット』の一幕、王妃ガートルードの語るオフィーリアの最期を描いたものです。

あと、草むらで脱皮する昆虫も同時にイメージしています。




↓After story 最終話付近の手を繋ぐココとマトイです。

挿絵(By みてみん)

雨でも晴れでも、どんな困難が降り注いでも手を繋いで乗り越えていけるといいなーイラスト。単独イラストだと笑わないマトイは、ココと二人でココの視線が逸れているときにだけ、飾らない幸せな表情を浮かべることができます。




ここまでご覧いただきありがとうございました。

今後増えたイラストも逐次編集で追加していきたいと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] イラスト見たかったので嬉しいです\(^o^)/
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ