表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

俺は勇者じゃないらしい。でも勇者を名乗ることにした。


――ヒュン――ヒュン


 空気を斬る、乾いた音がする。

一人の青年が、早朝から河原で剣を振っている。

その動作は滑らかで無駄がない。鋭くコンパクトに振られた剣が鳴らす高い音には、長く積み重ねられた鍛練の跡が表れていた。


 青年の名はレックスという。

レックスは5才のとき、魔族の襲撃により両親を失った。それ以降、魔族を倒すために血のにじむような努力を続けてきた。

幸い、レックスは類まれな才能に恵まれていた。

5才で剣を振るい始めると、一年で並みの大人では敵わないほどの腕前に。7才で魔法を始めると、10才になる頃には宮廷魔道士をして「教えることがない」と言わしめる。

誰もが天才と認める才能を持つ一方で、決して努力を怠らない謙虚さも併せ持っていた。

19才になった今では、王国で彼に敵うものは誰もいなくなっていた。


 レックスを突き動かすのは、魔族を滅ぼすという幼い頃の決意だ。

両親を失った悲しさ、魔族への憎しみ。その思いが日々の厳しい修行にレックスを駆り立てる。

強くなりたい。強くならねば。力こそが魔族を滅ぼす唯一の道。

自分が、魔族を滅ぼすのだ。幼いレックスは、父と母の墓前でそう誓った。


 魔族を滅ぼす者、それは【勇者】と呼ばれている。

王国の歴史上、過去に何度も現れた勇者。彼らは今も、英雄として語り継がれている。

自分こそが、魔族を滅ぼす勇者に違いない。レックスはそう信じていた。

王国随一の才能と強さ。幼き頃の悲劇。魔族に対する強い憎悪。魔族を滅ぼすという揺るぎない決意。

勇者たる条件を自分は全て備えている。レックス自身はもちろん、彼の友人、知人、師に至るまで、レックスが勇者であると信じて疑わなかった。



 朝の鍛錬を終え、レックスは王都の中央、王城へと向かう。

今日は、【勇者選定の儀】が行われる日。

【勇者選定の儀】は、勇者を見つけ出すために毎年行われている儀式だ。

その年に19歳になったものを集め、聖剣を抜くことができるかどうかを試す、ただそれだけだ。

剣を抜ければ勇者。とてもシンプルな儀式。

ただ、歴代勇者は全てこの儀式により才能を見出された者たちだ。例外はない。


 王城へ着くと、すでに長蛇の列ができていた。

一人また一人と、挑んでは敗れていく。誰も聖剣を抜くことができない。

レックスは、その様子を静かに見つめていた。まるで自分の番まで聖剣が抜けないことを知っているかのように。

今日この日、自分は勇者として選定され、栄光ある一歩を踏み出す。自分の輝かしい未来をレックスは信じて疑わなかった。


 目の前の屈強な男が失敗し、遂にレックスの順番が回ってきた。

レックスは、自分が聖剣を抜けると確信しているものの、栄光ある瞬間を前に、緊張を隠せない。

聖剣の柄を両手で握る。フーッと息を吐き、精神を統一するレックス。

両手にグッと力を入れ、レックスは聖剣を引き上げる。


――抜けない。

レックスは焦った。こんなはずはない。抜けないはずがない。

腰を落とし、両手両足に血管が切れそうなほどの力を込める。

しかし、びくともしない。

不意に「バチッ」という音が聞こえ、電流のようなものがレックスの身体中を流れる。その衝撃で、レックスは3メートルほど吹き飛ばされてしまった。

聖剣からの拒絶。レックスは誰に言われるでもなく、自分が聖剣から認められなかったことを理解した。

とても信じられない。夢であってほしい。だが、どうやら、オレは勇者ではないらしい。

レックスの心は絶望に支配されていた。


 何事もなかったかのように、勇者選定の儀は続いていく。

レックスの後ろに並んでいた貧弱な男が聖剣の柄に手をかける。

こんな弱そうな男に聖剣が抜けるわけがない、そうレックスが心の中で嘲笑したその時だった。

――カシャン

聖剣が抵抗もなくスッと抜ける。

一瞬の静寂。そして、一斉に立ち込める、雄たけびのような歓声。

「うおぉぉぉ!」

50年ぶりに現れた勇者に民衆が沸き立つ。

放心状態のレックスは、地面にへたり込みながら呆然と、新たに生まれた勇者を見つめていた。


 レックスは、どうしても信じられなかった。

なぜ、自分ではなくあんな弱そうな男が勇者なのか。

自分の何がいけなかったのか。いや、そもそも何かの間違いではないのか?

レックスは放心状態のままその場を立ち去り、家へと帰る。その後、友人にも顔を合わせずに、自分の家にふさぎ込んでいた。

ただそれでも、毎日の鍛錬だけは欠かさなかった。


 勇者洗礼の儀から10日後、レックスは勇者の前に立っていた。

勇者に決闘を申し込むレックス。どうしても、自分が勇者ではないということを受け入れられなかった。

オレの方が勇者より強いはず。勇者に決闘を申し込み、勝てばオレが真の勇者だ。これがレックスが出した答えだった。


 最初は戸惑っていた勇者であったが、観念したように決闘に応じる。

両者が身構え、剣に手をかける。一瞬の静寂の後、キィン! という激しい音と共に両者の剣はぶつかり合った。


 たった一振り。レックスはそれで理解した。

勇者は弱い。弱すぎる。レックスの足元にも及ばない。

太刀筋はぎこちなく、フェイントも拙い。剣術のレベルは素人に毛が生えた程度だ。

何より、パワーが圧倒的に不足している。華奢な身体から想像される通り、貧弱な剣撃。

レックスが少し力を込めるだけで、勇者は力負けし、よろよろとバランスを崩していた。

勇者が魔法を繰り出すも、放たれたのは最下級のファイアーボール。魔法の才能も無いようだ。

(なぜ自分ではなく、こいつが勇者なのか。才能の欠片もない、こいつが)

勇者選定の儀で味わった絶望は、怒りへと変わっていった。

どう贔屓目に見ても、自分の方がすべてにおいて勇者よりも優れている。

自分よりすべてに劣る少年が勇者を名乗ることが、レックスには許せなかった。

(本当にコイツが勇者なのか?やはり、何かの間違いであろう。勇者選定の儀は、本当にあてになるんだろうか?)

絶望は怒りへと変わり、怒りは疑念へと変わる。すでにレックスは、目の前の華奢な少年を勇者とは認めていなかった。

(そうか!これは魔族の謀略だ!真の勇者であるオレを排除するために、ニセの勇者をでっちあげたんだ!本当の勇者は、オレであるはずだ。そう考えれば、辻褄が合う)

疑念は確信へと変わる。レックスは再び、自分こそが勇者であると信じ込んでいた。



――キィン!

レックスが強い剣撃を放ち、衝撃で勇者は弾き飛ばされる。

大人が子供をあしらうような戦い。周囲の目からはそう見える決闘だった。

倒れこんでいる勇者に背を向け、レックスは歩きだす。



 どうやら、オレは勇者ではないらしい。でも、それは何かの陰謀だ。オレは強い。オレこそが真の勇者のはずだ。ならば、オレは自ら勇者を名乗ろう。

かくして、『自称・勇者レックス』は旅立つのだった。



***

 

 街を出たレックスは、北へと向かう。目指すは王国北方にある魔族領。

その道中、レックスはいくつもの町や村を救った。それはまさに、英雄さながらの活躍であった。さすがに王国内に魔族はいないが、魔物たちに苦しめられている住民は多くいる。彼らを助けるのも勇者の大事な仕事だ、レックスはそう考えていた。

例えば、王都の北、山間部に位置するトワール村。ここでは、近くの山にドラゴンが住み着き、住民達が困っていた。田畑だけでなく、人的被害が発生していたので、ドラゴン退治を買って出た。住み着いていたのは、毒攻撃を使う厄介なポイズンドラゴンであったが、何とか討伐に成功。住民達はレックスの強さを称え、感謝の言葉を並べていた。

他にも、ゴブリンの大群に襲撃されていた街を救ったり、炭鉱近くのトロールの巣を壊滅したりした。町や村を救う度、レックスは自らを勇者と名乗った。これで、『勇者・レックス』の名は瞬く間に広がっていくことだろう。レックスはそう思いながら、魔物を倒していく。


 今レックスが滞在している町、グレースフィールドも例外ではない。レックスが勇者だと名乗るや否や、すぐに悪霊の討伐を依頼された。グレースフィールドは歴史の古い町で、町の中心部には神殿がある。その神殿地下に、悪霊が住み着いてしまっていた。レックスは依頼を受けるとすぐに神殿地下に赴き、無数の悪霊を強力な光魔法で一網打尽にしたのだった。


 悪霊を討伐した後、レックスは神殿の書庫へと向かった。

ノースタウンは勇者の伝承を多く伝える町であり、古の勇者と魔族との闘いを記した書物が多数、神殿に貯蔵されているとのことだ。レックスは子供の頃から勇者の伝記を読むのが好きであったため、神殿長にお願いして閲覧を許可してもらったのだった。


 書庫へ入り、さっそく勇者の伝記を手に取るレックス。レックスの目は、少年のように輝いていた。書物の内容は、勇者の強さを称える英雄譚ばかりであった。強い勇者が魔族たちを蹴散らしていく。自分もこの伝説のように、魔族を蹂躙するのであろうか。自分の未来を創造し、レックスは思わずほほを緩ませる。


 ふと気が付くと、レックスの目の前には神殿長が座っていた。


「どうですかな、勇者の伝記は」

ゆっくりと、落ち着いた口調で話しかけてくる神殿長。

レックスは書物の内容にとても興奮していると伝え、閲覧を許可してくれた神殿長に改めて礼を言う。

その反応を聞いた神殿長は、レックスにとって意外な言葉を口にする。

「どうやら、レックス様はまだ『本当の勇者様』をご存知ないようだ。これらの書物は全て、私に言わせれば紛い物です」

レックスは、神殿長が何を言っているのか分からなかった。魔族を圧倒する強い勇者。多少脚色はあるのかもしれないが、伝記の中の勇者は、レックスの思い描く理想像にピタッとはまっていた。

彼らが紛い物であるはずがない。

怪訝な表情を隠さないレックス。それを意に介さず、神殿長は続ける。

「私は、何十年も前に『本物の勇者様』に会ったことがあります。彼は本当に素晴らしい人物で、伝記の中に記されている勇者とはむしろ対局に位置するようなお方でした。どうやら、伝記の内容は世間受けがいいように、史実とはだいぶかけ離れた内容になっているようです。

あなたも、『本物の勇者様』に会えばきっと私の言葉の意味が分かるでしょう。」


まるでレックスが本物の勇者ではないかのような物言い。レックスはいらだちを隠さず、席を立つ。

なにより、神殿長の『伝記の中の勇者は紛い物』と言う言葉が、レックスには許せなかった。

自分の理想を否定された。そう感じたレックスは、神殿長に挨拶もせずに書庫を後にした。


***


 それから数日後、レックスはグレースフィールドを離れ、魔族領との国境近くのサカイ砦の門前にいた。

衛兵に対して、自分はレックスであると名乗る。あれだけのの町や村を救ってきたのだ。当然、【勇者・レックス】の名前はサカイ砦にも轟いていることだろう、レックスはそう思っていた。

しかし、予想に反して、衛兵達はレックスの名前を知らない様子だった。

未だに自分の名前が轟いていないことに苛立つレックス。不機嫌な表情を隠さず、自分が勇者であることを衛兵に告げる。


 衛兵は態度を一変させ、砦の指令室へとレックスを案内する。

部屋に入ると、砦の司令官が「勇者殿、どうか我々を助けてほしい。魔族を、倒してくれ!」と言ってきた。

北の魔族領より、一匹の魔族が砦に侵攻してきているとのことだ。

『魔族』という言葉に、レックスの胸が高鳴る。

やっとだ。やっと、魔族に復讐が出来る。14年間待ち望んだ宿敵がすぐそこにいるという事実に興奮を隠せないレックス。

二つ返事で依頼を了承した。


 翌朝、レックスは準備を整えて魔族討伐に向かう。

砦北側の城門を出て、森の中を北へと歩いていく。二時間ほど歩いたところ、レックスの目の前の魔族が現れる。

体長は2メートル程であろうか。人に近い形はしているが、筋肉隆々で屈強な体。全身は青色で、禍々しい雰囲気を纏っている。どうやら、下級魔族のようであるが、レックスがこれまで倒してきた魔物達にくらべれば、かなり手強そうな相手だ。

レックスは魔族に気づかれないように近づいて攻撃の機を窺う。フーッと息を整え、目の前の魔族へと全力で斬りかかる。


――勝負は、たったの一撃で決まった。それほどまでに両者に力の差があったのだ。


 背後から全力で切りかかるレックス。しかし魔族はすぐにレックスの殺気に気づく。レックスの斬撃を難なく左手で受け止め、右足で強烈なカウンターを放ったのだ。

胸部に広がるとてつもない衝撃。レックスは10メートルほど吹き飛ばされる。

衝撃で意識が朦朧としているレックスだが、胸の痛みに顔をゆがめる。

胸部を覆う銀色の鎧が大きく凹んでいる。

胸骨が折れているのだろうか。レックスは立ち上がることが出来ない。

左手を見ると、業物であるはずの片手剣が無惨にも真っ二つになっていた。


 戦闘不能となったレックスに、魔族がニタニタと笑いながら近づいてくる。

14年間の鍛練を全否定するかのような、圧倒的な強さ。絶望的な戦力差に、逃げる気すら失せる。レックスは己の死を覚悟していた。


 レックスに向かってゆっくりと歩いていた魔族が、不意に後ろを振り返る。

視線の先には、4つの人影。その一人に、レックスは見覚えがあった。

王都でレックスが圧勝した勇者の少年。どうやら、勇者パーティーが魔族の討伐に来たようだ。


 新たな獲物を見つけ、邪悪に口元を歪める魔族。

自分でも全く歯が立たない魔族に、貧弱な勇者が敵うはずがない。

しかしながら、胸骨が折れているレックスは、「逃げろ」と消え入りそうな声で呟くのが精一杯であった。


 一方の勇者は、ボソボソと仲間たちに何か話しかけている。指示を出しているのだろうか。どうやら、魔族と戦う気のようだ。

仲間たちがコクンと頷き、戦闘態勢をとる。


 魔族も、ターゲットを勇者達に切り替えたようだ。ものすごい速さで勇者たちに向かって走り出す。瞬く間に勇者と魔族の距離が縮まる。一秒後の凄惨な光景を想像するレックス。

しかし、目の前で繰り広げられたのは、レックスの想像とは全く異なる現実であった。


 魔族が突進を始めると、すかさずマジシャン風の少女が氷魔法を唱える。狙いは魔族の左足。全速力で駆けている最中、急に足元を凍らされた魔族は、盛大にバランスを崩す。なすすべもなく地面に倒れ込み、無防備な背後をさらす。


 地面に向かって突伏している魔族の背後には、甲冑を着た戦士風の大男が既に構えていた。魔族が転倒することを予測していたのであろう。絶妙なタイミングで斧を振り下ろす。

魔族は防御も間に合わず、ノーガードで背中を斬られる。

しかしながら、それほど大きなダメージには至らなかったようだ。魔族は起き上がり、戦士風の大男に反撃しようとするも、すでに男は距離を取っていた。


 間髪をいれず、小さな火球が魔族の顔面を直撃する。勇者がファイアーボールを放ったようだ。ファイアーボールの威力は弱く、魔族にダメージはない。だが、火が顔面近くの酸素を焼き尽くし、魔族が呼吸困難を起こしている。地面をのたうち回り、何とか火を消す魔族。


 息も絶え絶えの魔族が立ち上がると、勇者は左手で自分の胸をドンと叩く。どうやら、魔族を挑発しているようだ。

魔族は怒り狂い、勇者に向かって全速力で突進していく。

獲物を逃さんと目を大きく開き、雄叫びを上げなら攻撃を仕掛ける魔族。

すると、勇者の背後からプリーストの女性がヒョイと現れ、魔法を唱える。

「ホーリーライト」

女性の体が大きな光に包まれる。その光を直視した魔族は目を押さえ、倒れこむ。

仰向けになり、無防備に首筋を晒す魔族。

すかさず、勇者が魔族の喉元に向け、聖剣を振り下ろす。

魔族の頭部は胴体から切り離され、魔族はあっけなく絶命した。


――なんなんだ、この戦いは。レックスはあっけに取られていた。

正直、勇者たち一人一人の力は、全くもって大したことがない。

マジシャンが繰り出したアイスバインドは中級魔法。魔力も大したことはなく、魔族に毛ほどの傷をつけることも出来なかった。

戦士の攻撃力も程度が知れている。無防備の魔族に致命傷を与えられなかったのだから。

プリーストのホーリーライトは初級魔法。

勇者に至っては、事実上聖剣を振り下ろしただけだ。それ以外は挑発しかしていない。しかも、剣の太刀筋は相変わらず鈍い。魔族を仕留めることが出来たのは、聖剣の攻撃力のおかげであることは明らかだった。


 負傷しているレックスは勇者たちに連れられてサカイ砦へと戻った。勇者パーティーのプリーストが治癒魔法をかけてくれたおかげで大分楽にはなったものの、足取りはまだふらついている。

砦に着くと、勇者が討伐した魔族の首を掲げる。それを見た砦の兵士達が歓声を上げる。

勇者の功績を称える兵士に、満面の笑みで応える勇者たち。勇者の仲間たちが、勇者を取り囲んではしゃいでいる。三人の表情は、勇者への信頼で満ち溢れていた。

その一方で、レックスは下を向き、唇を噛んでいた。なぜ、弱い勇者が魔族を倒せて、自分は何もできずに負けたのだろうか。いくら考えても分からない。オレは、自分で思っているほど強くないのか?オレには、魔族を倒せる力がないんじゃないか?そう思うと、ひどく怖かった。『自分は才能があり、力をつければ魔族も倒すことができる』レックスは今まで、そう信じて疑わなかった。自分の信じていた世界観がガラガラと崩れていく。レックスは完全に自信を失っていた。


 下を向いているレックスに、指揮官が語りかけてくる。

魔族討伐の宴を開くので、ぜひ参加してほしいとのことだった。

とてもじゃないが、宴に参加する気にはなれなかった。

自分が勇者を名乗っていたことが、今ではひどく後ろめたく感じる。

今朝までは、自分こそが真の勇者であると強く信じていた。意気揚々と魔族に闘い、手も足も出ずに惨敗した自分が情けない。その上、格下と侮っていた勇者に命を救われたのだ。

それが、酷く惨めだった。


***


 レックスは逃げるように砦を後にし、南へと向かっていた。

特に目的地はないが、一刻も早くあの場から逃げたかった。

勇者と魔族から少しでも離れたかった。

傷ついた体を引きずりながら、数日前に通った道を歩き、南へと戻っていく。


道中、レックスは戦うことが出来ない自分に気付いた。魔物を前にすると、足がすくんでしまう。前に出られない。剣を抜けない。戦おうとすると、ニヤけた魔族の顔がちらつく。戦うことが怖かった。

魔族との戦いで、レックスは自信だけでなく勇気も失っていた。


魔物を避けながら、グレースフィールドへと辿り着く。数日前、意気揚々と悪霊退治を成し遂げた町。あのときは輝いて見えた町並みも、なんとなく薄暗い気がする。自分が勇者であると疑わず、自信に道溢れていたあの時が懐かしい。


 町に入るとすぐに宿をとり、疲れた体を癒す。

回復魔法のお陰か、3日ほどで魔族に蹴られた胸の怪我は治っていた。だが、どうにも気力が戻らない。

もはや、魔物と闘うことすら考えられない。魔族を討伐するなんてなおさらだ。レックスの心は死んでいた。


 宿にこもって5日目の朝。コンコンとドアが鳴る。誰かがレックスを訪ねてきたようだ。レックスはベッドに横たわったまま、反応しない。

ガチャッ、とドアが開く。立っていたのは、神殿長であった。


「ご加減はいかがでしょうか、勇者殿」

レックスが怪我で伏せっているのが耳に入ったのだろうか、神殿長はレックスに声をかける。


「その呼び方はやめてくれ。オレは勇者ではない。勇者では……なかった。」

レックスはうつむきながらボソッと言う。


「そうですか……レックス殿、あなたの肩書がなんであれ、あなたはこの町の英雄です。我々は、あなたにとても感謝しています。それをお忘れなく。」

神殿長は微笑みながら言う。だが、レックスは浮かない顔をしている。

「オレは、魔族と戦って敗れた。オレでは魔族を倒せない。オレは勇者ではなかった。神殿長、なぜオレが勇者じゃないんだ? 勇者とは、何なんだ?」

なぜこんなことを聞いたのか、レックスにも良く分からない。だがレックスは、神殿長ならこの質問に答えてくれる気がした。


「そうですね、私がお答えしてもいいのですが……あなたは多分、勇者様がどういうお方なのか、よくご存じのはずです。本物の勇者様にお会いになったのでしょう?」


「だが、俺の知っている勇者は……」


答えようとしたレックスを神殿長が遮る。


「あなたがこれまで見てきた勇者様は、紛れもなく本物の勇者様でしょう。あなたがその目で見てきたもの、それは全て真実です。歴代勇者の伝記を『紛い物だ』と言った私の言葉を覚えていますか? まずはそれを受け入れなさい。」


レックスは神殿長の目をまっすぐ見つめながら、勇者の伝記の内容を思い返す。強い勇者が力で魔族を圧倒する。誰もが思い描く勇者の姿がそこには描かれていた。

確かに、少年心をくすぐる内容だ。しかし、なぜだろう。実際に魔族と戦った今では、伝記が薄っぺらく感じてしまう。


 レックスは、その違和感の正体に気づいていた。そんなことはあり得ないからだ。

魔族は、人間が叶うような強さではない。実際に魔族と戦った自分だからこそ断言できる。人間は魔族に力で対抗できない(・・・・・・・)。これは、人がどれだけの努力を積み重ねようと覆せない真理だ。


 レックスは唐突に理解した。だからだ。だから、アイツは勇者なんだ。

あの勇者は、自分の弱さを認め、仲間を頼っていた。

魔族に対して、自分の力で立ち向かうのではなく、仲間と一緒に、チームとして挑んでいた。

攻撃魔法を、あえて相手の攻撃を阻害するために使う戦略。相手の意表を突く、絶妙なチームワーク。徹底した役割分担。強い信頼感。

これが、勇者の強さだった。パーティーとして、仲間全員で立ち向かうから、彼らは強い魔族にも勝てたのだ。

レックスは『力こそが強さ』だと思っていた。だが、それは違った。人間より強い魔族には、力では勝てない。

勇者は弱い。だが、弱いからこそ魔族に対抗できる。弱いからこそ、最強なのだ。

レックスは、自分が勇者ではない理由を理解した。

そして、遂に認めることができた。自分には勇者の才能はないのだ、ということを。


神殿長が続ける。


「そして、自分では魔族を倒せないというレックス殿のお言葉。それは間違いです。あなたはきっと、この世界を救うお方。勇者様はあなたを必要としているはずです。」


レックスの目に光が戻る。

レックスは不意に立ち上がり、宿を出ていく。

町をあとにし、北へと向かう。

もう、レックスの心の中には恐怖はない。

自分一人では魔族には勝てない、だが、アイツと一緒なら……

一緒に戦えば、絶対に魔族に勝てる。根拠はないが、レックスは確信していた。


サカイ砦を抜け、さらに北へ向かう。

森を抜け、だだっ広い平原が目の前に広がる。遠くで、見覚えのある四人組が戦っているのが見える。相手は上位魔族。どうやら、苦戦しているようだ。

だが、レックスは微塵の恐怖も感じない。迷うことなく、彼らに向かって駆け出していた。



ーー数日後。


 勇者と共に魔族と闘うレックスの姿がそこにはあった。


レックスは思う。


どうやら、オレは勇者ではないようだ。真の勇者は目の前のアイツだ。多分、アイツは魔族を滅ぼし、後生に伝えられる伝説となるだろう。神殿で読んだ、古の勇者の伝記のように。そこにオレの名前が載ることはない。オレは、物語の主人公ではなかったようだ。


物語の主人公にはなれなくても、世界はオレを必要としている。オレがいなければ、勇者は魔族を倒せない。自分には自分の役割がある。勇者と、仲間たちと一緒なら、平和を勝ち取ることだってできる。今ならそう信じられる。


勇者の傍らで剣を振るうレックスの表情は、これまでになく晴れやかだった。



RPGの勇者って、意外と最強じゃなかったりするんですよね。(最強キャラが別にいたり)

それでも、勇者が勇者たる理由って何かあるんじゃないかなぁって思って、お話を書いてみました。

お楽しみいただけましたら幸いです!!


――最後に、お願いです。


もし、少しでも「面白い!」と思っていただけましたら、↓↓↓の☆☆☆☆☆に点数をつけて、評価して頂けるとウレシイです♪


感想もぜひぜひお願いします!

辛辣な意見も大歓迎です!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 私は好きです。勇者が勇者たるのは決して負けない強さなどではなく、誰かと繋がり、つないでいく力こそだという認識は私の掲げる主人公像と合っているので。もし次回作を書くならばその思いは大事にして…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ