表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/58

たのしい いせかい せいかつ ④

 流れに流れて、その場その場で切り抜けてきたけれど、ついにもう駄目になってしまったんだっていう、そんなきぶんだった。

 もうぐちゃぐちゃだ。

 そもそも、おれに流れるDNAは反乱を起こしている。

 おれは欠陥品だ。遺伝子配列の共通点があるはずの同族の顔は、母親の顔ですら見分けがつかず、どいつもこいつもモザイクのかかった肌色の肉でしかない。


 だから、体に模様がある彼らが好きだった。

 鱗のあるつるつるの体。冷たく濡れて輝く、なめらかな肢体。左右対称のつぶらな瞳。誰一人として、同じ姿をしていない。実に魅力的で、興奮する。

 どれだけ持ち上げられて愛されようが、同族が同族であるというだけで、おれは何も返せない。

 おれは彼らとならば、奴隷のような恋ができる。這いつくばって、心から尽くすことができた。

 限りなく無垢で剥き出しの愛を、彼らは戸惑いながらもその形のまま受け取ってくれ、時に拒絶され、時に受け入れてもらえる。


 愛情を交換するということは、とても気持ちがいいのだと、彼らが教えてくれたのだ。

 虹色のグルグルが、脳みそを掻き回す。

 おれは、『ふさわしくない』。


「あいつのこと、置いてきちゃった……」

「生き物は連れていけないの。ごめんなさい」

「あいつ、幸せになれるかなぁ」


 女は何か言ったけれど、聞こえなかった。けれどどうしてか、安心することを言われた気がする。

 なんだかすごく眠たかった。こうして静かに安心しきったままで、凍えて死ねたらいいのに。

 できるだけ美しいまま、哀れに死ねたらと、そう考える。


「かわいそうに」あの『神様』は言った。低くも高くもない、ただ穏やかな声色で。

「どこで誰と言葉を交わそうと、君ははぐれの余所者だ。いびつな心が、生まれてくる体を間違えたんだね。世界のほうが君にふさわしくないんだ」


 いびつではぐれ。この体を表わすのに、とても的確な言葉選びだと思った。

「かわいそうに。望みを叶える『種』を、君に植えてあげよう」

 『種』というのは、蓋を開けてみれば、ゲームでいう反則技チートバグだった。

 そのチートの内容が、『同族に愛される』という力なのだから、あまりに悪趣味な皮肉である。


 あいつ、置いてきてよかったのかもしれないな。おれは彼と卵を作れないし、寿命だって、生息環境だって同じじゃあ無い。

 おれはこの体である限り、伴侶を生物として完全な幸福に包むことができないのだ。


 ああ、人間になんて、生まれて来るんじゃあなかった。

 卵から産まれて、ひんやりした暗い場所で、知能も自我も薄くていい。名前のない本能だけの体で、彼の卵を産めたなら。

 そういう世界が、おれにもあったなら、救われるのに。


「きっと大丈夫だよ。ここなら、どんなあなたも受け入れてもらえるから」

 ……誰かが言った。

 だったらいいなと、うっすらとした光の中で、都合よく思っていた。



 ●




「自白剤、きいてるみたいだな」

「……そうね。あとは、彼の言葉と頭の中との矛盾を探すだけ。それはあっちでやってくれるでしょう。これで連続召喚被害者の実行犯に手が届けばいいのだけれど」

 女は言いながらドアを開け、近づいてきた職員にキーを渡した。


 車はいつしか、地下の駐車場のような場所に辿り着いていた。

 ひんやりとしたコンクリートの地下空間が、男の知る日本のそれと大きく違うのは、駐車されているのは車だけはなく、巨大ロボットやSFに出てきそうなロマン改造車、等身大フィギュアみたいな一輪車バイクだったりすることだ。

 そうしたものを横目に、連れだって歩き、エレベーターに乗り込む。

 扉が閉まるやいなや、彼女はぱちぱちと耳の飾りを取り、大ぶりのネックレスも忌々しいとばかりに取り去ると、クラッチバックに収めてぐるぐる腕を回した。

「……疲れたわ」

「マジ? ノリノリだったじゃん」

「準備に三晩もかかるような任務はこりごりよ。気合いが入ってたのは、今日でぜったい終わらせたかったから」

「そりゃそうだ」

「早く顔のコレ落としたい」

「腹も減ったな~」

「そうね」

「あそこ、クラッカーとかしか無いんだもんよ。20キロも先にあるハンバーガー屋もちっちゃいし」

「店が? 品が? 」

「両方! 足らねえよあんなんじゃ」

「はぁ。わたしは食事より寝たいわ……」


 ポーン。

 間抜けな音とともに扉が開く。

 高い天井とガラス張りの壁から、陽光が差し込む。二人はそろって、ギュッと目を細めた。

 ぐしぐしと目元を指先で拭って、女が吠える。


「決めた! 今日は帰って十二時寝る! 」

「ええ!? 今夜の先生たちとのご飯は!? 」

「だってコンディション最悪だもの! 」

「エリカ! 」


 名前を呼ばれた女は、長い黒髪をなびかせて振り返った。

「なに? 」

「あ、えーと……似合ってた。け、けど、いつものほうが、その……」

「そりゃそうよ。わたし、似合うものしか着ないもの」

 エリカはニヤッとした。


「慣れないことして風邪ひくんじゃないわよ、晴光せいこう。じゃーね」

「またあしらわれた……」

 片手を振って正面玄関へ向かうまばゆい背中に、しゅう 晴光せいこうは、脱力して肩を落とした。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

応援の意味をこめて、ブックマークや、下にある作品評価ボタンを押していただけると、励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ