表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/12

第4.5話 続きは製品版でお楽しみください。

 『アテナ・ゲーミング』との契約が完了したシオンは、『マッド・ウルブズ』のゲーミングハウスから退去すべく準備を進めていた。

 とはいえ荷造りが必要な物は、そう多くない。

 期日までには余裕で退去できそうだ──と確信し始めた時のこと。

 シオンは化け狸、もとい社長から呼び出しを受けたのだった。


「何の用ですか?」

「そろそろ泣きついて来る頃かと思ってな」

「……はい?」


 何故自分が、この化け狸に泣きつかねばならないのか──シオンにはさっぱり理解できなかった。

 シオンの反応はどうやら社長にとって想定外だったらしい。

 何が理解できないのか、さっぱり分からない──広い額にはっきりと文字が浮かんで見えた。


「まあいい……お前にとっては朗報──契約更新の話だ」

「いや、俺は──」

「後任のヘッドコーチはアルスナの本場アメリカから招集したのだが……そのサポートという形でなら契約を更新してやってもいいと考えている。肩書きはサブコーチになって契約条件も変わるが、本場アメリカから来た一流コーチの下で経験を積めるんだ、悪い話じゃないだろう?」


 なるほど、どうやら後任のヘッドコーチはアメリカから招集したらしい。

 そして迷える子羊であるシオンと再契約をしてくれると言う。 

 この社長、見かけに寄らず慈悲に溢れた性格らしい──とでも言うと思ったのだろうか?


「いえ、結構です。つい今しがた新しいチームと契約を結んできたので」

「なっ!?」


 化け狸ながら腹芸が苦手と来ているのだから救いようがない。 

 どうやら契約を更新しない、というのはシオンをサブコーチに据えるための布石だったらしい。

 でなければ、アメリカからコーチを招集するなんて真似は出来ないだろう。

 シオンは腹の底から熱いものが静かに湧き上がるのを感じていた。


「ど、どこのチームだ? どうせ3部のセミプロチームとかだろう? そんな所と契約するくらいなら、将来のキャリアを考えてもウチと契約すべきじゃないのか!?」

「残念ながら、資金が潤沢な2部のチームですよ。公式アナウンスがまだなので、どことは言えませんが」

「FA宣言してからまだ2日だぞ……? さては貴様、契約更新前から接触していたなっ!」

「自分でも驚いてますよ。見てくれてる人はいるものですね」


 驚いている──というのはシオンの偽らざる本音だった。

 いくら『アテナ・ゲーミング』がコーチを募集していたからとはいえ、接触してくるのは不思議なほどに早かった。

 まるで以前から目を付けていたような──そう思えるくらいに。


「そう言えば……アメリカからコーチを招集されたと言ってましたが、よくマイナーリージョンである日本に来てくれましたね。大変だったでしょう?」

「……どういう意味だ?」

「言語の壁ですよ。新しいコーチは日本語が堪能なんですか?」

「分かった上で別のチームに行く気か!」


 どうやら大正解だったらしい。

 在米経験の長いシオンは、日本語と同じかそれ以上に英語を得意としている。

 おそらくシオンをサブコーチという名の通訳にするつもりだったのだろう。

 それも、今よりも安い年俸で。


「確かに心配ですね……ですから餞別として有益な情報を置いて行くことにしましょう」

「あぁ?」

「欧米のゲーミングハウスだと、日本と違って家事はハウスキーパーさんにお任せすることが多いそうですよ。日本だと家事は分担して行うものだと、忘れずに伝えておいた方がよろしいかと」


 欧米のようなメジャーリージョンと呼ばれている地域では、年俸億越えのプロ選手がゴロゴロいる。

 そこまで多額の年俸を出せるのだから、ゲーミングハウスの設備も当然桁違い。

 福利厚生も充実していて、ハウスキーパーを雇うお金だってある。

 だから選手もコーチも家事は行わない。

 日本に戻ってきた時、シオンが最も驚いたのはそこだった。

 慣れてみれば楽しいものだが、事前の説明なしでは困惑することだろう。

 契約書の文言によっては契約が無効になる可能性もある。


「話はもうよろしいですか? 週末までに部屋を退去しなきゃいけないので」

「っ──クソがっっ!!」


 これはきっと、自業自得なのだ。

TSM(米)とかT1(韓)のゲハは設備がエグいです。

TSMは内部にトレーニング施設があり、T1はゲーミングハウスというより、ゲーミングビルです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ