表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/21

11「魔獣との戦い、そして覚醒」


 鋭い牙をむき出して、魔獣が物凄いスピードで突進してくる。

 僕は戦槌を構え迎え撃つ。


 いくら体が強化させているとはいえ、あの鋭い牙と爪、巨体の攻撃を食らったら一溜まりもない。

 焦り、心臓の鼓動が速くなる。足が震えて動けない。


「ちくしょうォォ! 怖いものは怖いんだよォ!」


 涙と鼻水を同時に流しながら、叫んだ。


 大口を開けた魔獣の牙が目の前に迫る。


 僕は慌てて戦槌を盾代わりにガードする。

 運良く魔獣の鼻に当たり辛うじて防御成功。しかし、突進の勢いで後方に吹き飛ばされてしまった。


「なっっ!」


 3メートル程後方へ、激しく地面に背中と後頭部を打つ。


「――――ッ」


 一瞬目の前が暗くなり、呼吸も出来ない。


(マ、マジヤバイよこれ)


 初撃を防がれた魔獣は、息を荒くしてゆるゆると近づいてくる。


「マサキ集中しろ。目標だけを見ろ。他の事は考えるな!」


 先輩が激を飛ばす。

 彼女の声に反応し、僕は額を押さえ半身起こす。だがすぐに、魔獣の大きな前足が降ってきた! 僕の腹に体重を乗せてきた。


「グエェェェェエェェェェッ!」


 痛い、今まで経験した事無い痛さだ。


 魔獣は叫び、幾度と無く踏みつける。

 その度に、内臓をぶちまけそうなほどの圧力が掛る。全部吐きそうだ。


 それと同時に鋭い爪が、あばら骨をミシミシと響かせた。更に激痛が走る。


 だが、いくら踏みつけようとも僕が潰れる事は無かった。

 

 明らかに魔獣は、目の前の獲物を壊す事だけが目的だ。鋭い牙を立て、強靭な顎で噛みついてきた。


「うぁァァァァァァァッ」


 持っていた戦槌が若干盾代わりになったが、それでも鋭い牙は腕や胴体に刺さり出血。衣服が赤く染まってゆく。


 しかし、それでも僕は壊れなかった。

 ぼろぼろになりながらも、致命傷は全くない。


 激痛に耐えながら、必死に抗う。


 普段の相手なら即死級の攻撃のはず、魔獣は徐々に苛立ちを見せていた。

 激しく吠え立て、トドメを刺そうと2回目の噛みつき動作へ。


 まずい、このままでは本当に殺されてしまう。



「目を開けて相手を見ろ! 集中しろッ!」


 先輩が叫んだ! 

 その声に反応し、僕は瞼を開いた。



 刹那の瞬間。ドクンッと、鼓動が高鳴る。




 その時、僕の視覚には今までにない感覚が飛び込んできた。


 自分と対峙する魔獣のあらゆる角度のシーンが、無数のフラッシュ画像として脳裏に焼きつく。

 それが束となって、コマ送りの映像となり、スローモーションで再生していく。

 まるで自分が、この空間における時間の支配者になった感覚だ。


 魔獣に吹き飛ばされて踏みつけられ噛まれ、これ以上ない痛みと苦しみがあり、心が折られるほどの恐怖が襲ってたのに。

 脳と目はまるで別人が操作しているように、この状況を見つめ考える。

 

 ……マサキ、戦エ。


 脳が現実に戻る。目の前の敵の動きは遅いままだ。


 魔獣の体から、邪なるオーラが浮かび上がった。

 鼻先だけオーラの色が違う。それが攻撃の色だと脳が告げる。


 それまで見えていた背景や、他の人が一切見えなくなった。


 魔獣と自分だけの世界。周りの音は一切聞えない。


 更に脳が冴えわたり時間を支配する。今は止まって見えていた。

 同時に、相手の息づかいや鼓動は、手に取るようにわかる。

 

 ダメージだらけの自分の体にも変化が。


 今まで恐怖と激痛で震えていたのに、ピタリと止まった。自由に動かせる。

 覚醒した脳の支配下になり、魔獣よりも早く。




 ガシッンと牙が噛み合わさる。


 骨を砕いたと確信した魔獣だが、口の中には何もなかった。


 下に倒れていた少年の影が無い。


 魔獣は驚いて顔を起こすと……正面に無表情の少年が立っていた。


 




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ