表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

高校生、そして・・・編.1

 中等部の戦いから、良い作戦の思いつかないまま時が過ぎていった。あの悍ましい画像をもう一度見せたら、流石に父の気持ちも冷めるのでは無いかと思い、唆してみたが、母も流石にと思っているのか見せようとしなかった。


 それくらいしかチャンスが無いと思い、寝ている間に指を借りてスマホの指紋認証を解除ーー探してみたが、あの画像は既に消されており、いよいよ攻め手が無くなった。


 しかし、気持ちは相変わらずだ。ここまで来ると何故、私はここまで父親離れが出来ないのだろうか?と疑問さえ感じるが、考えても原因は解らなかった。


 まあ、あの悍ましいポーズで煽ってきた母を見て、負けたくないという気持ちが強まったのは事実だ。


 まずは大学の法学部を卒業し、法律を変える為に動くーー未だラブラブの両親の仲を引き裂くのはその後でも構わない。


 そうと決まれば、私がすべきは勉強だ。と、机に向かう日々を過ごしていた私は、高校3年生の夏休みに入った頃、唐突に母に呼び出された。





「そちらから勝負をしかけてくるとはな・・・しかし、勉強の邪魔など、みみっちいことをーー「雛乃。雛乃はまだお父さんを諦めてないの?」


 珍しく真面目な声色に、私は軽口を飲み込んだ。真剣な瞳に真っ直ぐ、見つめられて思わず視線を逸らす。


「簡単に諦められたら、ここまで頑張らないさ。胡座を掻いていられるのも今の内だ」


「そう・・・あのね。雛乃。確かにあんたのファザコンっぷりには大概、困り果ててるけど、私は雛乃のことを大切に想っているわ。お父さんのことは譲れないけど、心から幸せになって欲しいと思ってる。それは解る?」


「・・・解ってるよ」


 父のことが絡むと敵対してしまうものの、別に母と仲が悪い訳ではない。寧ろ、一緒に服を買いに行ったりするくらいには仲が良いのだ。


 しかし、それでも、おかしいとは解っていても、私は異性として父のことが好きだ。


 思春期を迎え、周りとは違う異常なこの気持ちが消えてくれれば良いのに・・・と願ったことは一度や二度ではない。


 でも、消えないから、こうして戦っていた。付き合わされている母の気持ちを思えば、申し訳無く思う気持ちだってある。


 だが、大人になるに連れて、複雑な思いに変わろうとも、やはり、好きなまま、ここまできたーーそれが私の気持ちだった。


「でも、好きなんだもん。お父さんのこと。私だって、お母さんを困らせたい訳じゃないんだけど。気持ちが消えなくて・・・」


「・・・解った。でも、雛乃がまともな道を進む為にも、諦めてもらわないとね。私もお父さんと別れる気無いから」


 そう言いながら、母は一枚の封筒を取り出した。見せるかどうか迷ったのか、一瞬、胸の前で中身に目をやった後、私の前に差し出した。


 無言ながらも見るように促す仕草を見せる彼女に、私は内心、首を傾げながらも封筒を手に取ると中身を取り出しーー。





「・・・えっ?」





「雛乃なら今から自分の道を探しても間に合うでしょう。ーー()()()()()()()()()()()、しっかりしなさい」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ