表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/58

 2-4 顔合わせ


「それにしても、紅悠様に夕飯の支度なんてさせてしまって、ごめんなさいね。小さな村だから、首長の家でも私くらいしか使用人がいないんですよ。」


「いいえ。ここでお世話になる以上、出来ることは自分でやって当たり前ですから」


そう言って微笑む紅悠に、圭もほっと胸を撫でおろす。


「お嫁に来てくださったのが紅悠様で、本当に助かりました。律様も、自分じゃ家のことなんて何ひとつ出来ない方なもんでねぇ…」


包丁を動かしながら、圭が溜息を吐いた。


「実は私もこないだ、初孫が産まれたばかりでしてね…ただでさえ家の中が天手古舞で、でもだからと言って、律様をひとりで置いとくのは心配でねぇ」


「まあ、それなら、どうかご無理はなさらないでください。この家のことなら、これからは私がやりますから」


紅悠が言うと、圭の瞳がぱっと輝く。


「本当ですか?私もここでの仕事をもう少し減らしてもらえるなら、とても有難いわ。…そうね、朝は少し遅く来て、夕方には少し早めに帰らせていただければ…」


「分かりました。朝と夕方のお仕事を、教えていただけますか?」


紅悠の言葉に、ほくほくしながら頷く圭。夕飯の支度を終え、紅悠のために翌朝の仕事内容をまとめた書き置きを残した後、圭は足早に自宅へと戻っていった。



*❀٭*❀٭*❀٭*❀٭*❀٭*❀٭*❀٭*❀٭*❀*❀٭*❀٭*❀٭*❀٭*❀٭*❀٭*❀



夕餉も律は自室で仕事をしながら摂るらしく、紅悠は一人分の膳を律の部屋まで運び、自分は部屋に戻って食事を済ませた。


(圭様も弦様も、優しい方で良かった…)


台所で夕食の片づけをしながら、紅悠は小さく溜息を吐く。


(旦那様とは、ほとんどお話しできなかったけど…)


圭が言っていた通り、律は一日を通して仕事にかかりっきりのようで、滅多に部屋から出てこない。最も、皇帝の命で結婚させられた狐族の娘など、はなから興味はない、とも考えられるが…


翌朝の朝食の下準備まで終わらせて、そろそろ床に就こうと部屋へ戻る途中、律の部屋の襖の隙間から、光が漏れ出ていることに気が付く。


(…お仕事、まだ終わらないのかな)


こんな遅い時間まで、煌々と灯る明かりが気にかかりながらも、紅悠は自分の部屋へと戻っていった。


凍て付く睦月の夜、空には澄んだ満月が昇り、広い庭を照らしている。


――王家の娘に生まれた以上、政略結婚もある程度は覚悟していた。


まさか種族を超えて婚姻を結ぶことになるとは想像もしていなかったけれど…嫁いだからには、自らの役目を全うするのみだ。


眩い月からそっと目をそらし、紅悠は静かに襖を閉めた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ