表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/58

四.お試しの結婚生活


とある朝。


奥の間で結界を張り終えた律が、いつも通り仕事部屋へと入っていくのを――廊下の角からこっそり見つめる、紅悠の姿。


と、その時。


律が、廊下に置かれた花台に、気付いたようだ。


その上に飾られた蝋梅の花に、律はそっと指で触れると――目を細め、穏やかに微笑んだ。


(…よし!)


その後部屋へと入っていった律を見届けるなり、紅悠は人知れず拳を握り締める。


律との結婚生活が始まって数日。今の紅悠の目標は、少しでも多く律に笑ってもらうことだ。


そして今朝も、庭で可憐な蝋梅の花が咲いているのを見つけるや、枝を数本切り取って花瓶に生けたのだった。


作戦が上手くいったことに嬉々としながら、次はどうすれば律が笑ってくれるか、早くも考えを巡らせる紅悠。


取り敢えず、今日の分の洗濯を済ませてしまおうと、紅悠は井戸に向かっていった。


「紅悠様は本当に、妻の鏡ねぇ」


「え?」


圭と二人、洗濯物を干していた紅悠が、目をぱちくりさせる。


「あんな不愛想な亭主のために、あれこれ工夫して。ほんと、律様には勿体ないくらいのお嫁さんだわ」


「いいえ。旦那様は、とっても優しい方ですよ」


そう言って、紅悠がにっこり微笑むと、圭は意外そうに目を見開いて。


「あら、まあ。やっぱり律様も、紅悠様の前じゃ態度が変わるのかしら?」


くすくすと笑いを零す圭。


こうして今日も、ゆったりと一日が過ぎていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ