表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

漫才「自粛犬にあやかりたい③」

 お笑いって難しい・・・でもボクがんばるー。

 

二人「どうも~」


ボケ「僕ら自粛犬漫才やってまして」


ツッコミ「いきなり、しかも犬ありきで」


ボケ「僕ね、八女市矢部村の出身・・・相方が・・・」


ツッコミ「・・・八女市黒木町・・・です」


ボケ「僕らエセ大阪弁の使い手なんです」


ツッコミ「馬鹿、大阪の人を敵に回したらアカン!自殺行為やなんで自ら竹槍で特攻するんや」


ボケ「そやなー」


ツッコミ「彼らは、使い方から発音までネイティブじゃないと、認めない人種やで、ちょっとでも、んってなったら、それなってツッコまれるねん」


ボケ「せやな」


ツッコミ「だから、じっと大阪人のふりをせなあかん」


ボケ「ほなら、故郷を捨てるんか」


ツッコミ「関西弁でてるやん」


ボケ「僕らね。上阪してから10年経ちますねん」


ツッコミ「だから、故郷を捨てたんか」


ボケ「捨ててへんわい。その証拠に自粛犬やるっていよろうもん」


ツッコミ「でた!大阪弁とちっご弁のハイブリッド。ツッコミとボケが入れ替わっとる。まさにイリュージョンや」


ボケ「よかけん。おいの話ば聞けちゃ」


ツッコミ「わかった、わかった」


ボケ「しゃっち、あなっつあんは横道ばそれるけん、おいの言うことば聞いとかんといかんばい」


ツッコミ「今回は、しっかり聞く。聞くけん」


ボケ「おっ、きさんも、ちっご弁戻ってきよっぞ」


ツッコミ「そいぎんたー、今、きさんっち言ったろ」


ボケ「おお、最近、ゆーつべでちかっぱい、自粛犬のこつが話題になりよるけん。おいもいっちょ噛みさせてもらいたかとよ」


ツッコミ「そげんたいねー」


ボケ「大阪弁あきらめたとね」


ツッコミ「やっぱ大阪弁は難しか。おいも実はちっご弁があっとる」


ボケ「そげなこったい。だけんが、ちっご弁で漫才してみるばい」


ツッコミ「よか、よか」


ボケ「ばいたー」


ツッコミ「どげんしたとね」


ボケ「田んぼのがわたん(端)で、でかか、ウシガエルのびきたん(カエル)がおったと、そいがグェー、グェーっち、うるさかったい」


ツッコミ「それけん」


ボケ「おいも窓は開けて、グェー、グェー鳴いて、大合唱やったばい」


ツッコミ「・・・そいで」


ボケ「ん?」


ツッコミ「まさか、きさん、がわたん、びきたんば言いとおして、こげなつまらん話ばしたとね」


ボケ「最近はネイティブな方言や言い方が流行っとろうが」


ツッコミ「その前に漫才はちゃんとせな」


ボケ「せやな」


ツッコミ「あれっ」


ボケ「・・・あれっ僕ら、遅れて関西弁使っているよ」


ツッコミ「って、一刻堂かっ!」


二人「どうもありがとうございました」


ボケ「ああ、そげん最後にこれば言わんといかん。なろうの皆さん、高評価とブクマよろしゅう頼んどきます~」


ツッコミ「まだ言うの」


 そろそろちっご弁、訳がいるかなぁ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ