漫才「自粛犬にあやかりたい②」
あやかりたか~(笑)。
二人「どうも~」
ツッコミ「はじまりました。私達の漫才っ」
ボケ「やけに、やる気満々ですなぁ」
ツッコミ「そりゃねっ、これだけの読み手の皆さんがいらっしゃいますから」
ボケ(ぼそっと)「やる気満々日曜日・・・」
ツッコミ「誰も知らんて、それっ!マーシーとクワマンの冠番組やないかい」
ボケ「♪やる気マンマン♪」
ツッコミ「やめれー」
ボケ「じゃあ、今日はこれくらいにしといたるわ」
ツッコミ「新喜劇か、めだか師匠かっ!」
ボケ(含み笑いしつつ)「ほな、本題に入ろうか」
ツッコミ「お前がかき混ぜたんやで」
ボケ「ねるねるねるねー」
ツッコミ「もういいから、早よ、本題入れ」
ボケ「僕、YouTube動画好きでしょ」
ツッコミ「知らんがな」
ボケ「・・・・・・」
ツッコミ「何でなんも言わん」
ボケ「かもて欲しい」
ツッコミ「きさん!赤ちゃんか!」
ボケ「ばぶー、はーい、ちゃーん」
ツッコミ「ああ、イクラちゃんね」
ボケ「ちがうですう」
ツッコミ「さりげなく、いやかなり強引にタラちゃんに変えたな」
ボケ「さっきは2000字の壁に、焦り過ぎて早めに終わったからな」
ツッコミ「ああ、1200文字程度で終わっとった」
ボケ「うん」
ツッコミ「て、このくだり何?」
ボケ「間」
ツッコミ「間って・・・」
ボケ「魔が刺した」
ツッコミ「もういいから・・・ねっ、お願い」
ボケ「しょうがないなー、じゃ、僕ゆーつべ好きでしょ」
ツッコミ「しょーがなって・・・ゆーつべって・・・」
ボケ「その動画の中で自粛犬あるでしょ」
ツッコミ「さっきやったね」
ボケ「僕自粛犬なりたいんっすよ」
ツッコミ「はぁ?犬になりたいって」
ボケ「わんわん」
ツッコミ「それで、どうしろと・・・」
ボケ「僕が自粛犬やりますから、きさんが飼い主やってちょ」
ツッコミ「今、きさんって言うたやろ」
ボケ「んじゃ、はじめるよー。」
ツッコミ「マイペースやな」
ボケ「みなさん、ご無沙汰しとります。自粛犬のブランブランですばい」
ツッコミ「でたっ!ねるねるねるねと双璧をなしたインチキ菓子ブランブラン・・・ブランブランおいしいよ。興味ないねのCMでお馴染みのっ」
ボケ「最近は、コロナっち、大雨っち、いっちょん外に連れてってもらえんと」
ツッコミ「最近の世の中は、いろいろと物騒ですもんね。犬も歩けばバウに当たるってね。そうそう、皆さん知っていますかVOWって本、街で見かけたへんな物や看板、注意警告、誤植、お色気ネタ等を取り扱っていた本で、たまに飲食店で見かけますよね。思わずくすってね。それから、よく似た本で清水ミチ子の顔真似本とかね・・・いやー好きだったなぁ。ミチ子の山下達郎の顔真似」
ボケ「ちょっ、ちょっ、ちょっ待てよー」
ツッコミ「あっ、キムタク」
ボケ「そげんじゃなかろうもん。今はなんばしょっとか、うちらは」
ツッコミ「ボケ、ツッコミ漫才」
ボケ「せやろ、せやろ」
ツッコミ「じゃ、やろか」
ボケ「さっき、立場が逆転しとったよ」
ツッコミ「お前、方言」
ボケ「そげんやった。自粛せいちゅうたら、家にずーっとおるとばい。」
ツッコミ「今、オートバイっていいました?」
ボケ「おるとばいっち」
ツッコミ「オートバイといいますと、仮面ライダーですよね。初代、ライダー本郷武こと藤岡弘。さんですが、撮影中に・・・」
ボケ「それいる?」
ツッコミ「へっ」
ボケ「その怪我をして急遽二号ライダーが出たって、比較的、誰もが知っているネタいる」
ツッコミ「・・・・・・」
ボケ「今は令和だよ。昭和じゃないんだ」
ツッコミ「だって、お前がボケ続けるからさー、俺だって」
(河原にある石を投げるフリをする)
ボケ「兄ちゃん、それいったらおしめえよ」
ツッコミ「あっ、寅さん。古っ」
ボケ「もういいよ。えーん」
ツッコミ「泣くなよ。ねるねるねとブランブラン買ってやるから」
ボケ「本当!」
ツッコミ「ありがとうございました!」
ツッコミ「しまりねえな」
ボケ「そげなこつ言うてもしょんなかろうもん」
しまりんなか~(笑)。