表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
144/219

同級生

 メイの採用については、ルーシアから同意を得ることができた。次はサニアだ。ルーシアに店番を任せ、メイを連れて休憩室に移動する。


 ちなみに、ウォルターの意見は聞かない。今回も事後報告だ。

 最近はそれが当たり前になってきている。決定権は俺が持っているので、現場の意見さえまとめれば問題ない。採用が決まれば今日の夕食には見知らぬ少女が同席するわけだが、ウォルターは驚くだろうな。



 メイを適当な椅子に座らせると、食堂に顔を出した。


「お忙しいところ申し訳ありません。見習いの候補を連れてきましたので、会っていただけませんか?」


 調理場で何かを作っているサニアに手招きをする。


「ずいぶん急な話ねぇ……。誰かの紹介?」


 サニアはそう言って作業の手を止めた。

 どうやらカフェスペースのお菓子を作っていたようだ。作業台の上にプレッツェルの細長い生地が見える。作業の途中で悪いが、こっちに来てもらう。


「いえ、僕がたまたま知り合った人です。悪い人ではないと思いますが、サニアさんの意見も聞かせていただきたいんです」


「分かったわ。休憩室に行けばいい?」


「そうですね。その前に、フランツさんはどちらに居ます?」


 サニアにそう問いかけると、食堂の奥から水桶を抱えたフランツが顔を出した。


「ここでーす!」


 どうやら水汲みを手伝っていたようだ。うちの店では、炊事洗濯などの生活で使う水の他に、カフェスペースでも大量の水を消費する。そのため、一日に何度も水汲みをする必要がある。かなりの重労働だから、フランツがやって然るべきだな。

 なんだか忙しそうだが、フランツの仕事も一度中断させる。


「フランツさんも来てください。顔合わせは一度に済ませたいんです」


「え? オレもっすか?」


 フランツは意外そうな表情を浮かべてこちらを見た。


「そうですね。水汲みは後でもできますから、お願いします」


 意見を求めるつもりはないが、後で単独で顔合わせをするなんて面倒すぎる。それに、性格が合わないということになると拙い。もし変に対立するようなら、メイのことは諦めざるを得ないだろう。



 サニアが休憩室に入ると、その後を追うようにフランツも休憩室に入っていった。サニアとフランツが席に着いたことを確認し、紹介を始める。


「では紹介します。見習いで働いてもらおうと考えている、メイさんです」


 俺が言い終えるとすぐに、フランツがメイを見て怪訝な表情を浮かべている。


「メイ……?」


 フランツは恐る恐る呟いた。信じられないものを見るような目をしている。

 さっき、メイもフランツの名前を聞いて微妙な表情を浮かべていた。歳が近いみたいだから「もしや」と思っていたが、知り合いなのだろうか。


「あ、やっぱり。フランツくんじゃん。あなたもここで?」


「いや、ここは俺の実家だよ。訳あって、見習い先から帰ってきた」


「あの、お知り合いですか?」


 俺が2人の会話に割って入ると、フランツが答える。


「はい。学生時代の同級生です。メイはレヴァント商会の見習いに採用されたんじゃ……」


 やはり知り合いだったようだ。だが、それほど親しい間柄というわけでもないだろう。メイはフランツの顔と名前を知っているだけで、実家のことを知らなかったんだ。おそらく、ただの顔見知り程度だ。

 お互いに悪い印象を持っているわけでは無さそうなので、特に問題はない。対立する心配も無さそうだ。このまま紹介を続ける。


「メイさんも、訳あってレヴァント商会を辞めたんです。辞める時に僕も少し関わったので、その縁で来てもらいました」


「見習いを辞めた? どうしてそんなことを? 君の家って、店をやっているわけじゃないよね? そんなことをしたら、再就職が不利になるだけじゃん」


 フランツは矢継ぎ早に質問をぶつけた。

 修業中の身で店を辞めるというのは、良いことではない。堪え性がない人間だと思われるし、技術も知識も中途半端だから採用する側としても困る。フランツはそれを心配しているようだ。

 だが、メイの場合は話が違う。ブラック企業から逃げ出しただけだ。俺は事情を知っているので、俺が口添えをすれば再就職など容易だろう。まあ、俺が雇うつもりなんだけどね。


 それはともかくとして、フランツに説明しなければならないようなことではないだろう。メイとしても、喧伝して回りたいような話ではないはずだ。


「フランツさん。余計な詮索をするものではありませんよ。前にも言ったでしょう。知る必要がないことは、知らない方がいいんです」


「はぁい……」


 フランツは不満げに返事をした。「返事は『はい』だろ!」と言ってやりたい衝動に駆られるが、話が逸れてしまうだけなのでグッと我慢する。


 それよりも、否定したことでフランツの意欲を削いでしまわないかが心配だ。一応フォローしておこう。


「でも、好奇心を持つのは良いことです。その好奇心は、もっと違うところに向けてくださいね」


 知らない方がいいことがあるのは事実だけど、世の中は知っておいた方がいいことだらけだ。強い好奇心は、それだけで才能。向上心にもつながるし、好奇心の芽を摘むようなことはしてはならない。このバランスが難しいんだよなあ。


 フランツと話をしていると、サニアは話が逸れたと感じたのか、話の腰を折るかのように口を出す。


「それで、メイちゃんには何をしてもらうの?」


 フランツに言ってやりたいことはまだあったけど、今するべき話ではないな。メイの話に戻そう。


「ルーシアさんの補佐を任せようと思っています。仕事の流れはレヴァント商会で学んでいるはずなので、すぐに慣れるでしょう」


 レヴァント商会で学んだことはあてにはならないのだが、仕事の流れ自体は同じはず。商品が減ったら倉庫から補充する、倉庫の商品が減ってきたら発注担当者に報告する。あとは店内の掃除であったり、金品の受け渡しであったり、基本的な作業は同じはずだ。


「はい! 頑張りますっ!」


 メイは力強く言う。やる気は十分だな。技術や知識に関しては、全くあてにしていない。レヴァント商会がブラック企業だからではなく、俺のやり方はこの国では特殊だからだ。どこで修業してこようが、この店では役に立たない。

 そのため、学ぶ意欲とやる気さえあればそれ以上は望まない。その点、メイなら信用できる。真面目で律儀な性格であることは分かっている。


「そう。よろしくね。女将のサニアと、こっちが息子で見習いのフランツよ」


「よろしくお願いします!」


 サニアとメイが挨拶を交わす。サニアは採用に異議なしの様子だ。採用することは決定だな。フランツも紹介されたが、当の本人は仏頂面でそっぽを向いている。照れているのか? まあいいか。

 本格的な仕事は明日から。今日は仕事をする上で必要な物を揃えてもらう。筆記用具などは店の備品を使えばいいが、下着の替えなどはどこかで買うしかない。


「今日のところは、必要なものを揃えてきてください。服や筆記用具はこちらで準備しますが、他に要るものがあれば今日中に買っておくことをお薦めします。仕事が始まったら、気軽に買いに行けなくなりますからね」


「分かりまし……あ……でも、お金……」


 メイは返事の途中で口ごもり、小声で呟いた。下着を買う金すら無いらしい。服と違って、下着ならそんなに高いものじゃないはずなんだけど……。

 だが、メイに金を出させることはしない。見習いの生活必需品は全て店が負担するものだ。それはレヴァント商会でも同じだったはず。この国での数少ない『雇い主の義務』だ。


「費用はこちらで持ちますので、安心してください」


「……ありがとうございます」


 メイは神妙な面持ちで頭を下げた。

 支給するのは構わないんだけど、服は結構高いんだよなあ。服は最低でも4着くらいないと、洗濯中に着る服が無くなってしまう。全部新品で揃えていては、とんでもない費用がかかってしまうぞ。


「サニアさん、メイさんの着替えなんですけど、余っている服はありませんか?」


「ルーシアの昔の服で良ければ、まだ残っていたと思うわよ」


「それをメイさんにお渡しすることはできますか?」


「分かったわ。夜までに探しておきましょう」


 サニアはそう言って頷くと、メイは再度深々と頭を下げた。


「……何から何まで、ありがとうございます」


 お下がりの服でそこまで恐縮されても困るが、服は高いからなあ。メイが着の身着のまま逃げ出した理由の1つだ。いくら支給されたものであったとしても、逃げる時に持ち出したら泥棒扱いされるかもしれない。見習いの辛いところだ。



 なんにせよ、面接はこれで終わり。まだ仮採用ではあるが、採用決定だ。サニアとフランツには仕事に戻ってもらおう。


「サニアさん、フランツさん。お忙しいところ、ありがとうございました。メイさんにはうちで働いてもらいますので、よろしくお願いします」


「分かったわ。お部屋と服を準備してくるから、ちょっと待っててね」


 サニアはそう言って立ち上がる。すると、メイも慌てて立ち上がり、改めて頭を下げた。


「ありがとうございます。これからよろしくお願いします! フランツも、よろしくね」


 メイがそう言ってフランツに笑顔を向けると、フランツは少し戸惑うかのように何かを言いかけた。


「あ? うん、よろしく。それで、これからのことなんだけど……」


 しかし、フランツの言葉はサニアの声に遮られる。


「フランツ? 何してるの? お仕事の途中でしょ?」


「あ……はぁい……」


 フランツはがっかりしたような口調で呟き、サニアに連行されていった。フランツは水汲みの途中だったんだ。何を話したかったのかは知らないが、まあ頑張れ。



 メイと2人で残されたわけだが、気になることをいくつか質問させてもらうかな。

 主にレヴァント商会の動きについてだ。大した情報が聞けるとは思っていないが、貴重な内部情報が聞けるかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ