表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

40/58

40 罪と報い10 ずっと一緒のはずだった

 顔は涙でぐしゃぐしゃだ。

 ローザの意識は消えていない。行くとしたら庭園の木のところだ。


 走りながら何度も顔を拭った。追わないと、早く捕まえないと。でも捕まえたからってどうなるの。何が変わるの。


 駆け巡る思考を振り払うべく、速度を上げた。

 木が見えてきた。


 二人いる。ローザともう一人は……

 背格好でイズルだと認識した。心核血晶の扱いに慣れた手練れ。


 ローザを見られた。

 ゴブリンを握りつぶし、その魔力を奪っている。


 殺される。


 彼が見逃すはずはない。

 人間ではなく、魔物として殺される。心核血晶として売買される。


 こんなことなら、こんなことなら私がローザを……

 せめて人間として。


 殺せばよかった。


「ローザ!」


「……ファラ」


 よかった。まだ自我がある。

 歩を進めるとローザは後退した。


 名を叫んだ。


 ローザが悲鳴にも似た声を上げた。魔力が暴走している。頭上に巨大な魔力の渦が形成されて、弾け飛んだ。


 視界を影がよぎった。魔力の波に背中をさらして、イズルが私を押し倒した。

 何だ、この人は敵じゃなかったんだ。






 ハンカチでイズルの額に滲む汗を拭った。


 淀んでいた想いを吐き出して、残ったのは暗闇、だった。


 真っ暗だ。

 また、こうして闇に包まれてる。ローザと離れて暮らしてたあの頃と同じだ。


 イズルはまた眠ってしまった。時計塔での戦いと、私をかばってくれたこと、彼の心身も限界に近いはずだ。しばらく眠っていて欲しい。


 ローザを探さないと。庭園での魔力の使用は警報装置を発動させるには十分だった。緊急事態で安全委員会内の選抜メンバーが出動することになった。


 ローザはどこへ行ったのだろうか? 

 問いかける。


 現在警報装置は停止している。となると、学院内にはいない?


 君たちを救う鍵だ。


 時計塔での少年の言葉を思い出す。同時に彼がゴブリンを握りつぶす、鈍い響きが脳内に再生される。


 彼の手に刻まれていた紋章は、私が夜中に庭園で見たものだ。ローブ姿のゴブリンに浮かんだ紋章。そのゴブリンを通して会話した相手が、もしかすると少年の言っていた「父上」なのだろうか。


 時計塔に手がかりがあるかもしれない。廊下へ向かう。

 躊躇っている場合じゃない。


 安全委員会の選抜メンバーが出動している。2年、3年で構成された選りすぐりだ。


 魔術部門は主塔、供給塔を中心に、前線となる校門付近は剣術部門が担当する手はずだ。


 校門まで来ると、顧問のガルド・ブレイカー先生に事情を話す。妹が行方不明であること、私が安全委員会の委員であることから、外出の特別許可が下りた。






 生温い風は、体の芯に重くのしかかり、歩く速度を鈍らせた。時計塔はこんなにも遠かったのか。心身にのしかかった負担に抗うほどの気力は枯れてしまった。


 ただ、確かに、空に渦巻く流れは私に届いている。


 天空を引き裂く千年彗星は、もうすぐ肉眼で確認できるはずだ。肉体の疲労は残されたままなのに、指先から漏れ出るように魔力が迸る。


 これが千年彗星の効力なのか。人々、魔物に対して等しく魔力を与えているのだろうか。


 ここ数日の騒動とは対照的に、街は静寂に包まれていた。街の境界の防衛に人員が割かれているのも要因かもしれない。


 機器の故障や昼間の活況を忘れたかのように、吹き抜けた風が落ち葉を舞い上げた。


 たった一陣の風がやけに不安感を煽り立てた。かき乱されているのは、私だけではないのかもしれない。魔力を充実させる反面、精神の不安定さをもたらす。


 これこそが、幸福も不幸ももたらすという千年彗星の二面性なのだろうか。


 街全体にうっすらと霧がかかっている。千年彗星の不幸をもたらすという側面が、色濃く出ているように思えた。そう考えるのが自然なほどに、街から人の気配が薄れていた。


 霧の隙間を縫って、時計塔の文字盤に月光が降り注いでいた。時刻は何とか確認できる。


 晴れた日なのに、家族の星だけ雲に隠れてしまっていた。遠くからざわめきが聞こえる。


 路面を回る車輪の音が響いた。夜霧に紛れて方形の影が映る。上部では複数の影が踊っていた。車輪が路上を跳ね、低い唸り声を立てて、目の前で停止した。


 黒い馬に、黒い幌の馬車だった。紫色に発光している。

 首を軋ませながら、御者は私を見下ろした。その額にはあの紋章があった。


 幌の上ではニエ、ニエ、と奇声を上げ、五匹のゴブリンウィザードが次々に杖を振りかざして宙返りをする。


 御者は言葉を発することなく私を見つめる。乗車以外の選択肢はなかった。ローザにつながる糸口は、この紋章だけなのだから。


 幌の内部は外部より湿度が高く、カビの臭いで充満していた。


 五人の女性が一点を見つめたまま、ぼんやりと座っている。着ているものは様々だ。高貴な衣装から、ほつれの目立つ服を纏った女性もいる。


 共通しているのは、身じろぎもせず、そこに座り続けているという事実だけだった。頭上でどすんどすんと、ゴブリンたちが杖を叩きつける。


 馬車が動き出した。

 ニエ、ニエ、という言葉が車内に降ってくる。


 ニエが生贄を示すのなら、この女性たちはローザに差し出されるのだろうか? そんな考えが浮かび即座に否定する。あるわけがない。


 ローザが人間を襲うなんてありえない。


 ドン、とゴブリンが杖を下ろす。

 思い出した。ローザがゴブリンを握りつぶしていた。

 ローザは人間だけは襲わない。


『嘘つき』ローザの言葉がよぎる。

 ローザが人間を襲うなんて最悪の瞬間なんて、訪れるわけが……


『ファラは自分のことばっかりだ』


 全身の力が抜けた。ローザはずっとこんなことを想像していたんだ。なのに私といる時間を大切にして、笑って、楽しませてくれた。だから死のうとした私を許せなかった。


 私が……私ができることは……


 もうない。


 誰か。


 た……

「……すけて」


 私の声は誰にも届かない。車輪の音に打ち消され、暗闇に飲み込まれていくだけ。


 わかってたこと。そんな都合のいい話なんてあるわけがない。私がしたことは私が責任を取らなければならない。約束したんだ。約束を果たすまで、このガラスのカケラが消えることはない。


 髪を飾っていた鈴を外し、耳元で鳴らした。

 これがある限り、私たちはずっと一緒のはずだったのに。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ