5
異世界街生活4日目。本日は宿代を稼ぎに行きたいと思います。
槍のレベルが上がったことで耐久の減り具合も良くなるらしいので、何匹分もつか見ものだね!
修理はすぐにいけないだろうけど…(真顔)
なお、修練所でスキルレベルを上げた後は普通に修理に行ってみた。
昨日来たのにもう来たのかい? って聞かれてドキドキしたけれど、そんなに摩耗してなかったみたいですぐに返してもらえた。
大切に使ってね、って言われたのが気になるけど。大丈夫だよね?
そんなわけで本日の敵はウルフ5匹です。
繰り返す。
ウルフ5匹です。
……またかよ! って言うなかれ。
ウルフにした理由は深い理由があるんだよ。
1に、魔法レベルを上げるにはその属性の敵を倒す必要があるらしいってこと。
神聖魔法はヒール併用でレベルがあがってからわからなかったんだが、基本的に攻撃魔法はその属性を持っている敵を倒してもあがる。
なのでこの世界では相反する属性2種を使うのが普通に一般的、らしい。
4属性でそれぞれとかじゃないから混乱しそうだけどまあ、そういう世界なんだろう。
水は火で蒸発し、火は水で消され、風は土に阻まれて、土は風に吹き飛ばされる、と。
相反がともに弱点であると思えば間違いがないみたい。
つまり水の敵を倒して火魔法の実地レベルをあげつつを水魔法のレベルをあげ、あげ、火の敵を倒して以下略が基本って事ね。
まさに効率的ぃ!
まぁ水魔法持ってないんですけどね。
欲しいよね水魔法。
でもこの周辺に湖とか海が無いらしいので、どいつが水属性かもわからんからひとまず火からあげます。
ついでにウルフのカードが出たらモフモフテイム用に保持。
肉は焼くだけでも結構美味いのは知ってるので携帯食料用に。
残りの牙などは枚数を制限しつつクエストクリアと宿代保持用に。
うん。完璧だ。
ということで街道サーチロックオン!
この街の周辺には ウルフが 120匹いるようだ。
いすぎだよ!
って言うか範囲がおかしいよ! 周辺ってどのくらいの広さなんだよ!
スキルにツッコミを入れつつ近くのウルフの位置を探ると、街道のど真ん中に5匹、っていう結果が出た。
……。
どう考えても襲われてるんじゃないだろうか。
しかし瞬殺したらこう、何かのフラグが立つ気しかしない。
そもそもホーリーボールとか神聖魔法使ってる人って一般的なんだろうか。
色々情報が足りなさ過ぎて手出しが怖い!
とりあえず見つけたのに見捨てるという選択肢はないため、目視できる位置まで移動することにする。
朝早くなら街道も人通りが多いのだが、俺はなんというかギルドの人波が去ってからクエスト受注しに行ったため、実は昼より前という商人ぐらいしか通らない現在時間なのだ。
さて。
冒険者なら軽く手助けするか、問題ないようなら遠巻きにして終わらせればすむ話なのだが…。
☆
結論を言おう。
手遅れだった。
と言っても、真ん中にいたのは人じゃなくて鹿だった。
街道のど真ん中でお食事とかもう何してんのウルフさん!?
念のため周りに人がいないか確認したが、人はおらず。
ただの狩&食事風景と判明したため槍と火魔法の糧にさせていただきました、ハイ。
やー、良かったよかった。いきなりフラグ経ったのかと思ったよ。
いやね、こう、助けたお嬢さんとラブラブに…みたいなのだったらちょっと魅かれたんだけど。
相手が地雷かもしれないじゃん?
いやあ、良かったよかった。
ということでリュックサックにはウルフのカード×1とドロップ肉4つと牙×5(クエスト対象品)です。
……。
うん、また出た。
ラックおかしいだろ!?
しかしモフモフスキーとしてはウルフテイムは外せないので大事に保有です。
複数になったらモフモフ天国もいいかもしれない。
テイムが複数出来るかどうかは別として。
本日の出張はこれで終了。
うん? 他に倒さないのかって?
面倒だからいいや。
☆
異世界街生活5日目。
毎回毎回修理に持っていくと摩耗度でぐだぐだ言われるかもしれないので、簡易修理キットを買いました。
小まめに修理していれば1~2か月は平気の模様。
というかそもそも最初に買った奴は安いだけあって使い捨て、もしくは手投げ用にも使用できる、というのが売りだったようだ。
仕方がないので1万J程出して通常の長さの槍は新調した。なお、鋼鉄製です。
金稼いでないのにね!
金溜まったらがっちりした剣買おう! とか思ってたけど案外槍が楽しかったんだから仕方ない。
こう。
ちくちく外から削れるのが楽しそうで。
いやまぁPTプレイしないヤツが槍もってどうすんだ? とはちょっと思ってたんだけどね。
前衛武器としても別に問題ないじゃん。盾で抑えつつちょっと柄を短めに持てば刺し殺すのも簡単だし。
案外万能武器だったので永続的に使うことにしました。
まあ、メインは魔法だけどさー。
まあぶっちゃけ槍って今後モフモフさんに騎乗できたら使えそうじゃね、って思ったのもある。
そんなわけで現在のステータスを公開ー。
。
Name サレス(カズヤ・オトナシ)
Age 17
Lv 14
Job -初級冒険者Lv4-
Status -閉-
Skill
聖属性魔法 Lv7
火属性魔法 Lv4
槍術 Lv6
体術 Lv3
盾術 Lv5
短剣術 Lv5
テイム Lv1
共通言語LV1
Unique Skill
鑑定眼
成長補正
隠蔽
手加減
Bless
創生神の親愛
所持金
34000J
うん、あんまり変わり映えしない。
世の中のチート冒険者とかって5日もたってたらすさまじい強さを持ってるんじゃないだろうか。
どうみても初級冒険者そのものです本当にあり(ry
まぁ別にいいんだけどさ。
ちなみにスキルLvはどうも敵を倒さない場合は5が頭打ちのようで、上がりにくくなったなーと思ったのに翌日のウルフさんでレベルあがってました。
まぁ実地の方が経験値多いんだろうね。
後ステータスが結構な勢いが上がってたので、隠蔽スキルを発動させてみた。
……後悔した。
というか最初から隠蔽しておくべきだったよ!?
何このステータスおかしいんじゃないの!?
ちなみにステータスはどこぞのゲームで一緒な感じでStrやらIntやらの数値がいっぱいなんだけども、ね?
隠蔽スキルにですね、そのね?
この年齢での平均ステータスに隠蔽する。
って言う一文がありましてですね…。
おお、すげぇ楽。
と思って発動させたら隠蔽後のステータスが軒並み5分の1以下になったオチ。
Lvは一緒なのにステータスが5分の1。Intに至っては10分の1.
いやさ、INTが高いのはいいんだ。日本人って頭いいよね。わかるわー。
俺も一応頑張って進学校に通ってた身だし、ちょっと頭いいんだーって数値になるのは純粋に嬉しい。
でも一般人の10倍はないだろ10倍は。
武器を使い始めたから筋力が発達したとかもまぁいいよ。実際ちょっと腕太くなったよなとか悦に入ってたし。
でも一般人の5倍はないだろ5倍は。
化 け 物 じ ゃ ね ぇ か!
まぁチートそのものは嫌いじゃない。
そもそも成長補正とかつけた時点で、強くなりたいという願望はあった。
あるにはあったが、異世界で生活し始めて5日目にして、一般人の5倍の強さてどうなの。
でもまあとりあえず、今までの本を読んだ知識的に言えば、強い方が色々都合は良いと思う。
要は目を付けられなければよくて、つけられる頃には強くなっていればいい。
もう実際問題強いんだけどもそれはおいておこう。
こういうのってきっと強さインフレするんだよね?
そのうち強すぎる人が出てきて、こう色々なったり、権力者とかが出てきちゃったりするんだよね?
うむ。
じゃあまぁ今日も今日とて、地味にレベルを上げたいと思います。
いってきまーす。