表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ひとりじゃなくふたり  作者: 三山 千日
報告に行く
7/48

海は青いか

 ◇


 海は青いと信じてた。

「赤いんだけど」

 車窓の向こうに広がる海は赤く濁ってる。

「赤潮だな」

 『兄貴』が教えてくれた。


「血の池地獄?」

「血ではなく異常増殖したプランクトンだ。あの赤い海では魚は息ができない」

「マジモンの地獄じゃん」

 やっぱ海は青くなきゃダメだって。



 ◆


 赤潮が初見らしい『弟』は、それを血の池地獄と表した。

 あの赤は血ではなく、異常増殖したプランクトンの色だが、魚にとっては呼吸不能になる赤潮の中は正に地獄だろう。


「『兄貴』は赤潮見んの初めて?」

 『弟』の無邪気な質問に、俺は無言で首を傾けるに留めた。

 俺はかつて、赤潮の中にいたんだ、とは言えんよ。



 ◇◇


 電車を二回乗り継ぎ、海の見える町へ。駅からはバスに乗り、海が更に近くなる。

 到着したのは海と山に挟まれた町。


「親父の墓とはまったく逆だろ」

 あっちは町中の共同墓地で、こっちは海の見える山の中。俺の母ちゃんはここで眠ってる。



 ◆◆


 海の見える山の上にて、町を見下ろす。

 道中、潰れた畑をいくつも見掛けた。昔は漁業も盛んだったそうだが、今は閑散としている。残る住民も後期高齢者ばかりだとか。

 寂しいが、だからこそ長閑なのか、長閑すぎるゆえに寂しい土地なのか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ