表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Eliot  作者: 聖みいけ
6/7

06

「最期にあなたが触れたものが、こんなに冷たい手で良かったのでしょうか」


 エリオットはマリオンの手を強く握った。熱を失ったその手が握り返してくれることはもうない。


「何故、僕に時間をくださらなかったのですか」


 与えられた限りある時間の中で、愛する人と共に老い、終わることのできる身体だったなら。

 エリオットの脳裏に自分を作った老爺の顔が浮かぶ。彼が旅立った時は、これほどの絶望は抱かなかった。隣にはマリオンがいたからだ。


 けれどもうエリオットは一人だ。自ら終わることのできない身体で、永劫、ただ存在するだけの虚しい塊となった。


 温かな夕陽の差す部屋に、静かな慟哭が響く。


 どれだけの朝と夜を繰り返しただろうか。気が付けばエリオットは、白く冷たい石の前に跪いていた。覚束ない動きで石に刻まれた愛しい名に触れる。


「――せめて、涙があったなら」


 こんなにも冷たいあの人に、こうして触れていても、涙一つ流せないだなんて。


 不意に、ポケットの中の懐中時計が、夕方を告げるオルゴールを鳴らす。何度も聞いた悲し気な調べは、エリオットの心にできたばかりの傷口に酷く沁みた。

 音を止めたい。そう思っておもむろに懐中時計の蓋を開くと、折りたたまれた羊皮紙が膝の上にひらりと落ちる。


 一見、何も書かれていないように思えた。けれど、そうではないことを、エリオットは知っている。


 それに刻まれた文字を、震える指でなぞる。


 指先に馴染んだ文字で綴られた言葉は、どんな慰めよりもエリオットの心を温かく包み込んだ。


『エリィ、私の一番最初のお願いを覚えてる?』


 白い花が咲くように笑う、最愛の人の幼き日の姿がエリオットの脳裏に浮かぶ。


 その願いは、確かに叶えることができたはずだ。


『とうとう君を手放せなかった私を許して。君がひとりぼっちになってしまうことはわかっていたのに。どうしても、独り占めしたかったんだ』


「……この髪の一本、吐き出す息の一つすら、僕の全てはあなたの物だ」


『今日も、明日も、永遠に愛してる。私の、私だけの、エリオット』


「僕もだよ。マリオン」


 僕だけの、愛しい人。


『ねえ、エリィ。私の最後のお願いを覚えてる?』


 白い花が散るように儚く、美しく微笑んだ最期の姿がエリオットの脳裏に浮かんだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ