表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アイデンティティ・クライシス  作者: 黒のノートパソコン
1/1

僕とは誰か

これは僕による僕のための物語だ。


僕は自分でいうのもアレだが、成績優秀・スポーツ万能・高身長の誰もがうらやむ要素を兼ね揃えた中学生だ。そんなわけで当たり前だがすごくモテる。だが誰かと付き合うつもりはない。だってそれはすごく大変だから。


「あ~あ。本当に疲れる。ま、人気者だから当然だけどさ。」家のソファーに腰を掛けつぶやく。

そう、僕は決して誰からでも好かれるような性格ではない。むしろ敵が多いかもしれない。そんな僕が誰にも憎まれないのは、大人のおかげだろうな。僕の周りの大人はみんな誰かにこびへつらう。そんな彼らを真似することは簡単でなおかつ効果的だった。今ではかっこいいだけでなく鼻にかけない人物として教師も僕に信頼を置いている。


そんな僕にも苦手なことがある。それは総合学習の時間だ。「未来の自分に手紙を書いてみよう」だの、「自分のことを自己紹介しよう」だの考えても答えの見つからない問いが本当に嫌いだ。

僕はかつて真剣に考えたことがあった。僕は男子で、高身長で、成績優秀で、スポーツ万能で、謙虚で、モテて…。でもどれも僕を表すにはあまりにも不十分だった。

他の人の発表を聞くと、ある人は自分のことを元気な人だというし、別の人は自分の夢を語ったりする。でもいつだって元気な人はいないし、いつまでも夢を追えるわけではないことくらい周りの大人を見ればわかるだろう。

結局、僕は自分のことが良く分からない。僕は誰なのだろうか。


続きをいずれ書きます。

もっとも、今回の物語は難しいです。

私の稚拙な文章では思うほど表現できるのやら...とほほ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ