表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

人生は夢。「わたしは今生きている」と思う、この瞬間でさえ、はかない一瞬の幻。

作者:

題名「霊」



 飲んでて終電を逃し、親戚の家に泊まりに行った。急なことだったけど叔母は喜んでくれた。

 この家のいとこが昨年の暮れに死んだ。

 体格が似ていたから、叔母は僕の姿を見ると、死んだ我が子が帰って来たように思えるのかもしれない。

 死んだいとこには高校生の妹がいた。父方のいとこは彼女だけになってしまった。

 彼女は僕にとっても妹みたいなものだ。

 いとこの寝間着を出してもらった。

 叔母は、

「まあ。伸幸が帰って来たみたい……」

 そう言った。

「確かに」

 僕もそう答えた。


     ◆


 夜中、トイレに起きた。昨夜、ちょっと飲み過ぎた。少し頭が痛い。

 そのとき、薄暗い廊下で誰かを見たような気がした。

 伸幸……?

 驚きながらも、そのまま通り過ぎてから思い出した。

 ──あそこには大きな鏡が掛けてあった……。

 いとこの寝間着を着てるものだから、そこにいとこが居たような錯覚を起こしたのだ。

 朝になって、そのことを叔母に話すと、

「あら。おかしなことを言うのね。あの鏡は粉々に割れちゃって、もう掛けてないはずだけど……?」

 え? と思い、僕は廊下に出てみた。

 鏡はなかった……。

 あれは単純に、アルコールが僕に見せた幻……?

 それとも、本当にいとこだったか……?

 或いは、割れた鏡の霊が現れて、僕を映していたのかも……

     了


題名 一日の出来事


 ああ日本! この星に、こんな素敵な場所があったとは!

 初めて日本にやって来て、今日で十日。私は快適に過ごしている。

 日本語は完璧にマスターしている。読み書き、そして会話にも、不自由はない。

 今夜、バーベキューパーティーに行って来る。近所の日本人が誘ってくれたのだ。

 彼は昆虫の擬態の研究者。(擬態とは、体を変化させて他のものに見せ掛けること)

 彼とは五日前に知り合った。彼の職業を聞いたとき──私は一瞬、ドキリとした。


 彼の家を訪ねると、子供を含めて二十名の日本人が集まっていた。

 一人の女性から、

「そう。転勤で。で、ここに来られる前は?」

 そう聞かれたので、

「先月まで四国の香川で五年間。その前は九州にいました」

 ここでも私は、彼に言ったのと同じ返事をした。

 そんな具合に、庭で彼らと肉を囲んでいると、日本のアニメの宇宙戦士のコスプレをした男の子が、

「宇宙人め! やっつけてやる!」

 わめきながら、ホースの水を、そこらへんじゅうに撒き散らし始めた。

 イタズラは、すぐに止められたが、私は本当に驚いて、人間の擬態が、一瞬、解けそうに──

                              了

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 次は我が身という、先がわかってるけど手の施しようがない感じが怖かった
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ