番外編8
「なあアダムいいだろ?」
「嫌だ」
「いいじゃねえか」
「嫌だ」
「ドラゴンプラスαと交換でいいからさ」
「嫌だ」
「スライム系のカードが手に入ったら上げるからさ」
「嫌だ」
「いいじゃねえか」
「嫌だ」
「頼む! 一生のお願い」
「嫌だ」
「ケチな人間は嫌われるぜ」
「ケチで結構」
「チッ、もういいよ!」
やっと終わったか。
ヒュドラを手に入れたときのことを思い出すなあ
あの時もブラにケチって言われたっけ。
とりあえず、これは俺のカードなんだから俺が使わせてもらうぜ。
ブラックドラゴンが手に入ったところで、ある程度のCPUは攻略出来そうだ。
まずレベル6の負け戦。
余裕だった。
負け戦は負け戦からの落ち武者展開しかしてこないみたいだからな。
ATK12以上のカードがあるなら攻略は余裕だろう。
次はレベル7の剣士。
これも余裕。基本的に出してくるモンスターは剣士しかいなく。剣とかいう装備カードなんかも出してくるがそれも一枚しか発動しない上にATKも3しか上がらない。ATK14以上のモンスターがいれば攻略は余裕だ。
次はレベル8のバーン。
ATK12程度のモンスターばかりが出てくる。バーンという名前だけあって、ダメージを与えてくる効果や補助カードを使ってくるが、バーンカードも数枚程度なのでそれでHP100を削りきることはない。なのでこれも余裕。
レベル9の騎士。
これも剣士とほとんど同じ。騎士からの装備カードの展開のみ。装備カードは盾と剣。盾はDEFを5上げる程度。ATK17以上のモンスターじゃなければ攻略は出来ないが、ブラックドラゴンはATK24もある。攻略は余裕だ。
レベル10のノーマル。
ATK15程度のモンスターで、表示形式変更のカードやバーンカード。装備カードも使ってくる。ブラックドラゴンの最低値20は超えてこないので、全然いける。
レベル15のロック。
これは無理だった。身封じというカードでブラックドラゴンは何も出来ない。値も15のモンスターばかりでブラックドラゴン以外のカードで太刀打ち出来そうにない。場が固まってサレンダーしないと終わらなかった。
まあこんな感じだ。
ドロップで目ぼしいものは、
イエローウルフ
ATK12
DEF9
ぐらいかな。
難易度上がってるんだからもうちょっといいカード落としてくれてもいいのにね。
まあ売ってパックが買えるしいいっちゃいいんだけど。
さて、ちょっと息抜きしたくなってきたので、ランク戦とやらをやってみる。
ランク戦はFからSSまであり、ランクが上がるほど特典があるらしい。やる価値はありそうだ。
それに相手はリアルプレイヤーなのでどんなカードを使ってくるのか楽しみだ。
ブラックドラゴンがいればAランクぐらいはいけるかもしれない。
俺はワクワクしながらランク戦の項目を押すのだった。




