表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
"異"世界一周旅行記  作者: 執筆初心者
5/12

第4話 水の街と女将さん

「なに!? じゃあ君はあの創造者(クリエイター)と知り合いなのかい?」

「うん、まぁそうなるね」


今、俺は魔物から助けて貰った冒険者達と一緒に街に行くことになり、そいつらの場所の荷台に載せてもらいながらこの世界に来てからの話を大丈夫なラインで話していた

ちなみに創造者(クリエイター)とはこの世界の頂点にいる7人の1人で名前の通りものを制作、加工することにおいて世界の1番上にいるものを指す称号だ

その創造者(クリエイター)は俺がこの世界で1番最初にあった人間でこの世界に慣れるまで世話をしてくれた人でもある。まぁ、世話してもらったというか、したというか、その辺は、まぁ、微妙だが


「だからそんないい装備持ってるわけなのね。魔法付与で収納魔法付与の服なんて聞いたことないわ」

「まぁ、普通は袋を少し拡張するのが限界だもんねぇ」


魔法付与、この世界ではあらゆるものにある程度の属性や、魔法を付与できる効果は様々だがその付与するものの特性から離れすぎたものはできない

つまり収納魔法なら袋や家具など防御力upの付与なら防具などにしか付与できない

一般的にという前提は着くけどね・・・


「羨ましいな、なぁ、君から頼んで俺にも装備を作って貰えないか?」

「うーん、気難しいやつだし、多分俺が頼んでも無理だと思うよ」

「そこをなんとか」

「まぁまぁ、じゃあレナちゃんは創造者(クリエイター)さんのところで会ったの?」

「いや、レナはもう少しあとだよ」

「おーい、その話も聞きたいところだけど街が見えたぞ〜」


行者をしてくれてたガクが声をかけてくれた

荷台から覗くとと大きな防壁が見える


「あれが水の街エリアスか」


____________________________________________



街に入る手続きはそんなに厳しくなかった

ただ身分証明するものがなかったのが困ったかな

またロイたちに貸しができちゃったし・・・

門をくぐるさすが水の街と言われるだけあって至る所に水路が通っていた


「なるほど、この街は船で移動するのが主流なのか」

「元々ここは大きな湖があったからな、そこを埋め立ててつくったのがこの街なんだぞ」

「ガクはこの街の出身だもんね」

「さて、俺たちは冒険者ギルドに行くけど、君たちはどうするんだ?」

「ん〜、とりあえず1度どこかに宿を取るかな、そしてから冒険者ギルドに行くよ、身分証がないと不便なことがわかったしね」

「わかった、じゃあまた、今度あった時は酒でも飲もう」

「うん、じゃあまたね」


ロイたち三人が行ったあと、とりあえず俺たちは門で衛兵さんから聞いておいたオススメの宿に行くことにした


「ここかな?」

「多分、そうね」

「いらっしゃいませぇ」


木のドアをくぐると若い女性が声をかけてきた

この宿の主人の娘さんかな


「ようこそ、泊まり木へ、私はこの店の主人のエレーナと言いますぅ、どうもよろしくですぅ」

・・・女将さんだった

なんかいろいろ考えてく内に色々入れたいことが増えてきてそのためにまたこの話にも新たな設定を足しました

読んでる人読みづらくてすみません

ここからやっと最初の街が始まります何話くらいかは考えてません

また、この話も後々編集するかも

アドバイス等ありましたら教えてください

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ