表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

人工妖精たちのポルカ(掌編。SF風。アポカリプス)

お題は、

「君のための光になりたい」で始まって、「世界は限りなく優しい」で終わる物語を書いて欲しいです。可愛い話だと嬉しいです。

というものでした


「君のための光になりたい」


 妖精ナンバー08のポテトはそう言いました。

 言われたほうの妖精ナンバー01アンノウン・リリィはきょとんとします。


「どゆこと?」

「だから君のための光になりたいんだ」


 ポテトは己の言説を譲りません。


「だから、どゆこと?」

「光のないこの世界から…………」


 ポテトはお空を見上げます。

 といっても光なんかないので周囲はまっくら。

 ただアンノウン・リリィのほっそりした肢体は、ポテトの暗視アイにはくっきりと白く輝いて見えています。


「解き放ってあげる。そしたらリリィ、君は自由に飛ぶだけでいい。それだけで、世界は優しい光に満ちる」

「飛べないよ。だって私、飛べるようにはできていないもの」


 アンノウン・リリィは背中の翅をふるふる震わせました。

 飛ぶには十分な大きさです。


 ポテトはにっこりしました。


「大丈夫。自分を信じて」


 そして、ポテトは飛び立ち、天井に穴を開けました。


 世界は限りなく優しくなりました。



可愛い→すみっこ○らし→妖精という連想でした

名前も可愛くして、可愛さの先行逃げ切りを目指しました


たぶんポテトはPostTechnologyOfTOMORROWとかそんな感じのやつの略で、なんかのサポートデバイスです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ