表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

コンプレックス

作者: 泉 羅卯

「ねえ、あなたに訊きたいことが、あるんだけど……」

 瑠璃がおずおずと言った。英二は瑠璃の顔を覗きこみ、

「なんだい?」

 微笑みながら訊き返した。つき合い始めて半年。未だに恥じらうようなしぐさを見せる瑠璃のことを、改めて愛おしく思った。

 英二が見つめていると、瑠璃が目を伏せた。そうして頬を赤らめ、

「私、豊胸手術した方が、いいかしら?」と言った。

「ほうきょう?」

 英二はその言葉の意味をすぐには飲みこめなかった。が、すぐに察し、

「ああ、胸を大きくすることか」と呟いた。それでも、そんなふうに言うことが、瑠璃の気持ちを傷つけはしまいかと心配し、

「急に、何を言い出すの?」

 さも意外だと言わんばかりに、目を見開いてみせた。

 そんな英二の顔を、瑠璃が睨んだ。

「あなたは、私に気を使って、胸のことを言わないんでしょ? でも、私はずっと、気にしてた」

「別に気を使っていたわけじゃ、ないよ」

「ペチャパイだってこと、気づいてなかったの?」

「ペチャパイ、かな?」

 英二がしらばっくれると、

「誰が見てもそうでしょ」

 瑠璃は顔を横に向け、

「そんなふうにわざとらしく否定されると、余計に自分が惨めに思えるよ」

 ふてくされたように言い、頬を膨らませた。

 英二は困ってしまった。「君がペチャパイだってこと、認めるよ」と言ってあげても、瑠璃は機嫌を直さなかった。「女優のレニー・ゼルウィガーだってペチャパイじゃん」と英二が慰めると、「誰よ、それ」と瑠璃は言い返した。それならばと英二が、「ぼくはペチャパイが好きなんだ」と開き直ると、「いつも巨乳もののアダルトビデオを見てるくせに」と口を尖らせた。

 そんな瑠璃の様子に、英二はもうここまでだと思った。これ以上は誤魔化せないし、誤魔化してはいけないと覚悟を決めた。

 英二は言った。

「わかったよ。正直に言うよ。君のペチャパイのことだけど、実は、前から気になってた。もう少し大きかったらよかったのにって、そう思うこともあったよ」

 英二は瑠璃の方へ身を乗り出した。

「でも、それも君の個性だろ? それを変える必要なんて、ないよ。君がコンプレックスを感じている部分も、そして、そのことで悩んでいる君も、ぼくはその全部が好きなんだ」

「ペチャパイのままでも、いいの?」

 瑠璃が納得しない顔をした。英二は、ふうと溜め息をつき、

「ぼくだって、コンプレックスがある。言いたくなかったし、認めたくないけど、ぼくって、薄毛だろ? 君だって、そのことに今まで一度もふれなかったよね」

 はっとした表情をした瑠璃に、英二は言い募った。

「コンプレックスを認めて、その悩みを人に打ち明けるのって、勇気がいるよね。人と違う部分から目を背けたり、何がいけないんだと開き直ったりするやつもいるけど、そういうやつらより、君の方がずっと立派だよ。それに、悩みを打ち明けてくれて、嬉しい……。だから、ぼくも自分のコンプレックスについて、君に打ち明けることにしたよ。……ぼく、薄毛だろ?」

 英二がもう一度訊くと、瑠璃がまた目を伏せた。しばらくそうしていたが、また目を上げて、英二を見つめ返し、

「そうだね」と、ぽつりと言った。

 瑠璃があっさりとそう言ったことに、英二は少し失望した。が、その気持ちを追い払い、瑠璃に訊いた。

「想像してみてよ。君は、ぼくがかつらを付けて、髪がふさふさになった姿を見たいかい? そんなこと、ないだろ? 今のぼくを、愛してくれてるよね。同じなんだよ。君がペチャパイを気にしてるのはわかるけど、ぼくは今の君を愛してるんだ。だから、君が豊胸した姿なんて、見たいとは思わないんだ」

 わかってくれたかい? と英二は優しく言い添えた。

 瑠璃はまた、黙ってしまった。そうして、英二をじっと見つめた。その目は、英二の頭の方へ向けられていた。英二にはそう思えた。

 瑠璃が口を開いた。

 思いきったように、

「私、豊胸手術、するね」

 と言った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ