表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宿直の夜  作者: 楠羽毛
8/45

淵の底にあるものの話

 さきほどの話で、おれも思い出した。

 泉ではないが、やはり水のあるところの話だ。


 昔、ジェリバーの北にある小さな村の、そのまた北にある山のふもとに、山肌を流れる水が落ちる、大きな淵があった。

 その淵はとても深く、近隣の若衆が度胸試しに潜っても、底までたどり着く者はほとんどいなかった。

 さて、ある年の夏、泳ぎ自慢の兄弟が、この淵に潜った。

 弟は、底まで息が続かず、すぐに戻ってしまったが、兄はなかなか浮かんでこない。心配になった頃、ようやく、興奮した目で兄が顔をだした。

「妙なものがある、」と言うのだ。

 聞けば、淵の底に、奇妙な形をした、大きな石があるという。

 円筒形、つまりちょうど、酒瓶に押し込む木栓みたいな形で。大きさは、両腕で抱えて余るほど。色は白。触ってみたが、つるつるして、そのくせ柔らかい。

 それこそ、地面の穴に栓するように、水底に刺さっていた。

 その表面に、文字のようなものが、びっしり彫ってあるのだという。

 文字のよう、とは言ったが、これまで見たことのあるどんな文字ともちがう。まっすぐな線だけをいくつも組み合わせたような。

 短い、同じ文章が、いくつも重ねて書いてあるようだった。

 兄は、その文を、足元にまねて書いてみせた。

「なんと書いてあると思う?」

 わかるわけがない。


 ふたりは、村の老人たちにきいてまわったが、誰もその文字を知らなかった。

 けれども、兄は諦めなかった。都に出て、手当たりしだいに文字の写しを見せて、聞いてまわった。最終的に、ひとりの占い師が、こういった。

「これは、上下が逆さまだな。」

「逆さま?……なら、この文字を知っているということか。」

「これは、人のつかう文字ではない。」

「ならば、何と。鬼の文字か。」

「いや、……ずっと、古い文字だ。意味は、知らぬ。しかし、これと同じものを、何度か見たことがある。塚とか、山頂とか……。どうも、何かを封じるときに、使うものであるらしい」

「何かを、とは。悪いものか。」

「よいものも、悪いものも。」


 さて、兄は村に帰り、もとの生活に戻った。しかし、野良仕事のあいまをみては、淵に潜っていた。弟も、そんな兄がなんとなく心配になって、なるべく一緒についていくことにしていた。

 数年がすぎたころ、淵からあがった兄が、深刻な顔をして弟にいった。

「近ごろ、あの石が沈んでいるような気がする。」

 最初に見たころより、地面から突き出している部分が小さくなったという。

「別に、よいではないか。」

「いや、このままでは、……」

 兄は首をふった。

 その次の日、兄はいつものように淵に潜ってから、あがって来た。

「だめだ、もう、ほとんど……へこんだようになっている。今にも……、」

 そう言って、兄はもう一度潜った。そして、長いことあがってこなかった。

 弟が、自分も潜ろうと決心しかけたとき、轟音がした。突然、水面にはげしい渦ができて、あたりに強烈な風が吹いた。竜巻のようだった。それから、渦の流れにそって水面がどんどん下がっていった。

 気がついたとき、淵はすっかり空になって、底には両腕で抱えて余るほどの大穴があいていた。兄の姿は、どこにもなかった。

 穴の奥から、ヒュウウ、とぶきみな音が聞こえてきた。

 弟はすぐに逃げてしまった。また戻ったのは、数日たってから。そのときには、もう淵はもとのとおり水にあふれていた。

 それから、そこに潜る者は誰もいなくなったということだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ