表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宿直の夜  作者: 楠羽毛
11/45

奇妙な夢を見た男の話

 ちょっと、毛色のちがう話をしよう。

 春のおだやかな日、ある男が午睡をしていた。

 ふと気づくと、大きな森のようなところにいる。ハテ、と思ってまわりを見ると、奇妙な樹がびっしり生えているが、どこか見覚えがあるようでもある。

 よく見ると、これは草であった。

 自分の背丈が、草よりも小さくなっているので、大樹のように見えたのだ。

 畢竟これは夢であろうと思い、あちこち歩いてみると、やはり自分の家の庭であった。見慣れた塀は天をつくように高く、小石は大きな岩のよう。

 これは面白いと、ずんずん道へ出てゆく。なにせ夢なのだから、怖いものはない。

  飼い猫の目をぬすみ、子供の足音を避けながら、冒険気分で大通りへと出ていく。さいわいにして、人通りは少ない。

 ふと、訊いたことのある声が耳にとどいた。

 妻の声であった。

 近所の女連中と、通りの端で集まって喋っているようだ。


 おい、


 と、声をかけようとして、思いとどまる。夢とはいえ、さすがに、この姿では。

 そのまま、道の隅に身をひそめて、様子をうかがう。


 ──うちの、旦那ときたら。


 なにか、愚痴をこぼしているようであった。


 ──毎日、朝メシを食べる仕草がサ。どうにも。あの口が。


 そういって、ケタケタと笑う。一緒にいた女たちも、一緒に。

 さすがに耐えがたく、男はずいと妻の前にでて、おい、と叫んだ。

 すると、妻は、大きな手でひょいと男を、顔の近くまでつまみあげた。

「おや、何だろう。これは」

 やけに低い声で、響く声と、ぽっかりと開いた口の奥が見えたとき、男はぞっとして悲鳴をあげた。

 目が覚めた。

 さて夕食どき、男が、その日みた夢の話を妻にすると、妻は気味が悪そうにして、そういえば妙なものを見たといった。

 昼間、井戸端会議をしているとき、人間のような顔をした鼠がいた。不審に思ってつまみあげると、ひと声さけんで消えてしまったという。

 

 そんなことがあってしばらくした後、男はふといなくなってしまった。


 その後、しばらくの間、近所で、人の顔をした鼠がでるという噂がたったが、すぐ消えてしまった。

 男の行方は、ようとして知れない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ