表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

始めての依頼人

「ぼっちの青春日記」4話目です。

読んで頂けるとありがたいです。

はあ〜今日も部活か。

自分で始めておいてなんだがもう辞めたい。まあ始めたのだから仕方がない、するとしますか。

そんなことを考えながら教室を出た。

廊下にはたくさんの生徒がいるが、俺には関係無い。みんなが楽しそうに話す中を引きずる様な足取りで歩き、目的の場所へと向かう。

扉の前に立って深呼吸をする。意を決して扉を開けるとそこには、やはり時ノ織がいた。

時ノ織は可哀想なものを見る目で優しい微笑みと共に言ってきた。

「あら、可哀想な人、来たのね。」

「おい、その呼び方はやめろ、俺には石清水と言う立派な名前がある。そう呼ぶのが嫌ならせめて現実を知ってしまった美しき少年と言え。」

「長いうえに自分のことを美しいだなんて、恥ずかしく無いの?私だったら恥ずかしくて穴があったらすぐに入っちゃうわよ。」

時ノ織は馬鹿にする様な笑顔で言ってきた。

「おおそうか、ならお前は落とし穴にでも入ってろ。そして、二度と上がってくるな。」

そして、訪れる沈黙。え、何で?俺何か悪い事言った?言ってないよねえ。じゃあこの沈黙はアレか、「お前程度への会話はこれ位でいいだろう。」的なアレか、ならあいつにこの俺様のスペックを教えてやる必要があるだろう。さあ聞くがいいこの俺様のスペックを!

そう考え、口から出した声は、無遠慮に開かれた扉の音によってかき消された。

「こーんにーちはー!」

そんな元気な挨拶をしながら部室に入って来たのは声からも分かる元気 いっぱいの美少女だった。

どうだったでしょうか。「ぼっちの青春日記」4話目、又読んで頂けるとありがたいです。

では、この辺で筆を置かせていただきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ