表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

日記

キモいくらい暑いけど散歩したよ!

作者: 七宝

 その日、その時、私は知らない土地にいた。


 そう、私の散歩エッセイ恒例(1回しかやってないけど)の謎スタート散歩だ。

 謎スタート散歩とは、最寄りのバス停から乗って駅まで移動し、全然知らない線のバスに乗って変なところで降りて、そこから散歩を始めるというものだ。


 狂った人間の遊びに見えるかもしれないが、普段通らない道を歩いたり、見ない景色を見たりすることは脳にも良く、実に楽しいのだ(といっても探りながら知ってる道を目指すんだけどね)。


 てことでスタート!








 えっ、ちょっと待って、暑すぎない?


 マジ? マジでこの暑さ? 風呂より温度高い気がするんですけど。茹でダコにする気か? え? 私ってタコなの?


 冗談抜きで茹でダコになりそうなので、日陰を歩いていこうと思う。


 とその前に愚痴を1つこぼさせてほしい。


 知らんバスに乗る前にメガ大便がしたくなって駅のトイレに入ったのだが、扉にこんな張り紙があった(全部埋まってたので誰でもトイレに来た)。


  挿絵(By みてみん)


 こんなこと、こんなでっかく書かないといけないの? 駅ってそうなの? 便器の外に排泄されるの???


 排泄って漢字、おしっこが上手くできない年齢の子には読めないよね。てことは、ある程度大人な人間に向けての張り紙ってことだよね? ヤバくない?


 ヤバいぞ。


 ヤバいぞ!!


 何やってんだよお前ら!!!!


 ヤバいぞ!!!!!!!!!!!!!


 普通にすればしっこなんてこぼれないだろ! なんだ? おめーらのチンポはリコーダーみたいに穴でも空いてんのか!? なら仕方ねーなぁ! でもそんなわけないよな! こぼしたことがある奴! すぐに出頭しろ! ムショに入って罪を償え!


 って思いながら扉開けたらもう⋯⋯


 泣いていい?


 あの張り紙、しっこの話だと思ってたわ⋯⋯


 なんでうんこ落ちてんの⋯⋯?


 ていうかこれどうやったの?

 間違えて便器の横に空気椅子で座っちゃったの?


 え、マジでどうやったの? なんなの? わざとやってんの? なんで? 理由は? なんで床にうんこするの? こっちはしっこがこぼれるって話だと思ってたんだぞ? 家から我慢してて限界も近かったから最悪こぼれてたらトイレットペーパーで拭いてからしようと思ってたんだぞ?


 なのになんなんだこのうんこは!!!!


 こんなの初めてだぞ!!!!!!!!!


 死ね!!!!!!!!!!!!!!!!


 死ね死ねの死ね!!!!!!!!!!!


 あと犯行動機と手口を教えてくれ。


 で結局普通のトイレでうんちして、駅員さんに報告してバス乗ったのね。駅員さんめっちゃ怒ってたよ。最近多いんですって困ってたよ。掃除のおばちゃんに仕事が行くんだろうけど、かわいそうだよ。だって普通トイレ掃除の仕事って床にうんこないもん。


 中高生なのか? 男なのか?女なのか?


 大人なのか? 仕事はしてるのか?


 もしかしてスーツ着てたりしないよな?


 駅のトイレ使う度に床にうんこ残して出てきて、普通の顔で出勤したりしてないよな?


 見るからにヤバい見た目のおっさんとかであってくれ。じゃないと何も信じられなくなる。間違っても一児の父ですとか言わんでくれよ。結婚歴もあっちゃだめだ。


 あーこわ。


 あーキモ。


 愚痴長っ。1000文字くらい書いちゃったわ。


 ここから散歩に戻ります。犯人読んでたら自首してね。多分死刑だよお前。


 そういや言ってなかったけど、朝です。早起きは三文の徳なのよ。


  挿絵(By みてみん)


 さて、ここからスタートだ!


 田んぼばっかだなぁ。

 風が少しでもあったら全然違うんだけどなぁ。


 今日は白いTシャツに薄い長ズボン。こんなクソ暑いのに長ズボンなのは、よく転ぶからだ。普段長ズボン履いてても膝を擦りむきまくってるから、半ズボンだったら今頃膝なくなってると思う。


 なくなった膝はどこへ行くんだろうか。


 それは恐らく、転んだ場所の一部になっている。すりおろした大根のように、でこぼこのアスファルトに張り付いているんだ。


 じゃあ、全裸で転び続けたら。


 いつか、消えてなくなってしまうんだろうか。


 僕の存在が消えたとして、地球の重さは変わるんだろうか。


 宇宙に飛び出さない限りはどれだけ人やカブトムシが死のうが、地球の総重量は変わらないんじゃないかと思うんだ。


 多分今みんな、私が膝から血を出して歩いてるイメージがあると思うんだけど、今日はまだ転んでないから安心して。


 まぁ、出してほしければ出すよ。カサブタとれば出せるし。


 でも痛くなるし痒くなるしやめとこっか。


 37℃だって。

 30分でもう服びっちょびちょだよ。こんなの普通の人だったら乳首透けちゃうよ。私は無いからいいけど。転びすぎて擦りむいてなくなったんだ。


 のどかな空間が続いてるなぁ。


 あ。


  挿絵(By みてみん)


 なんだあれ。

 道路挟んだ反対側だからよく見えない。


  挿絵(By みてみん)


 なんだ生首か。畑の野菜盗んだりしたのかな。自業自得やね。


 あ、他にもある。


  挿絵(By みてみん)


 こっちは女子(おなご)か。畑の野菜盗んだりしたのかな。自業自得やね。


 他に3人分、全部で5人分の生首が晒されていた。いい街だ。


 しばらく歩くと100均があった。やっと冷房の効いた建物にたどり着けたのだ、少し涼んでいこう。


 この散歩をしていた時は花火シーズン真っ只中だったので、入口付近には大量の花火が売られていた。最近の100均はすごいんだなぁ。


 あ!!!!!!!!!


 うんこだ!!!!!!


  挿絵(By みてみん)


 こんなのまで100円なんだ。110円。

 すごいたくさんうんこが写ってる。激アツの赤うんこや大当たり濃厚のレインボーうんこまである。素晴らしい。こんなの子ども大喜びじゃん。となりの猫花火もかわいい。


 何も買わずに出るのもアレなので、お茶を1本買いました。ひえええ美味しい。誤字った。冷えてて美味しい。初めてお茶飲んだ人みたいなリアクションになっちゃった。


 またちょっと歩くとお寺がありました。クソ暑いけどせっかくだし寄って行こうかね。


  挿絵(By みてみん)


 寝っ転がってるやつ。


 あっつあっつあっつ! もう!


 発作みたいに突然叫びたくなる。言葉にしたところで涼しくなるわけでもないのに、あつ!!!!!!! と叫ばないとやっていられない。痛い時もそうだ。ノコギリで骨を切られてる時とか無言無表情でも、顔を歪ませて叫びまくってても痛みは同じはずだけど声出さない人なんて見たことないもんね。でもこれはちょっと違うか。


 めっちゃ急な階段登って。


 お賽銭箱に小銭入れて。


 燃えると文字が出てくる謎の線香買ってチャッカマンで燃やして。


 めっちゃ急な階段降りて。


 暑いし早く次の冷房房(れいぼうぼう)を見つけねば!


 あ!!!!!


  挿絵(By みてみん)


 おくつろぎ処! 冷房中って書いてある! 神じゃーん!


  挿絵(By みてみん)


 椅子めっちゃある。


  挿絵(By みてみん)


 ウォーターサーバーあんじゃん! やりぃ!


  挿絵(By みてみん)


 紅茶があったので紅茶にしました。素晴らしいね。ふぅ、やっと落ち着けるわ⋯⋯


 で、紅茶を持って椅子に腰掛けたところでサイレンみたいなガキ入場。アホみたいなクソデカボイスで「ヨーグルト! ヨーグルト!」ってずっと叫んでるの。なんなんだお前。ここにヨーグルトはないぞ。


 数秒後に妹らしき女の子も入室。


「サボテン! サボテン!」


 こっちもおかしい。親いないのか。耳がおかしくなっちゃうよ。


「ヨーグルト! ヨーグルト!」

「サボテン! サボテン!」


 先にこいつらが居たら絶対入らなかったんだけどな。それと、サボテンよりアロエのほうが合うと思うぞ。


「あ! ヨーグルトォォオ!!」

「サボテン! サボテン!」


 ウォーターサーバーを発見した2人は叫びながら走った。もしかしてこういう鳴き声のポケモンかなにかなの?


 あまりにもうるさいので紅茶をすぐに飲み干して、ウォーターサーバーの横にあるゴミ箱に捨てに行くのも嫌だったのでぐしゃぐしゃにしてポケットに入れて、起立。


 出ようとすると戸の向こうに大量のおばさん。入るなら入れよ。


「ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ! あ!」


 こっちに気づいたようで、おばさんの1人が戸に手をかけた。しかし開かない。

 そうなのだ。なぜか右側しか開かない戸なのだ。こっち側を開けようかとも思ったが、そっちが開かないと理解してこっちに手をかけるまでの数秒くらい待っていようと思い直し、横にずれて待った。


 予想通りおばさんは数秒後にこちらの戸を開け、5人全員入ってきた。ずっとなにか喋っていてうるさかったが、静かにしろというのもまた私の自己中な意見なのでニョロニョロと素早く外に出た。


 あっつい。もっと中に居たかった。戻ってしまおうか。無理か。恥ずかしいもんな。よし、歩こう。


 少し歩くと知っている名前のスーパーがあったので、昼ごはんを買った。おにぎりを2つ、休憩所みたいなところで食べた。


 とここで、お腹が痛くなってきた。汗だくでクーラーガンガンのところに来たからだ。このスーパーは私の知っている限りで最も寒い空間なので、死ぬほど冷えるのだ(肉屋時代に研修で冷蔵庫の中で仕事したことあるけど、余裕でこのスーパーの方が寒い)。


 てことでまたトイレ。


  挿絵(By みてみん)


 扉をかける。


 こういうのって気づかないんだろうか。それとも紙がもったいないから「まあ分かるだろ」って感じでそのままやってるんだろうか。


 ちなみにこのトイレ、中に開くタイプだったのでこの張り紙マジで意味ない。


 結局うんちは出なかった。お腹痛かったのは気の所為だったのかもしれない。


 ゆっくり扉をかけて個室を出ると、ちょうどのタイミングで激ヤバの翁が入ってきた。


「ちぃーっす! ちっすちっす!」


 そう叫びながら駆け込んできたのだ。

 そのまま小便器にドカーンと突っ込み、頭をフラフラさせながらチャックを下ろし、排尿を始めた。


 ジャー⋯⋯


「えっえっえっえっえっえっえっ!」


 あまりに急に焦りだしたので、咄嗟に「大丈夫ですか?」と声をかけたところ、「なんか出てきた! 出てきたぁ!」と叫ぶ翁。


 しっこ初めてか?


「大丈夫そうですね」


 そう言って手を石鹸で洗っていると、翁がまた叫び出した。


「やだやだやだやだやだやだやだやだ!」


 あー酒臭っ。

 私も飲みすぎて店員さんに介抱してもらったりしたことあるけど、さすがにここまでなったことはないぞ。どんだけ飲んだんだ。しっこが分からないって、相当だぞ。


 そんなことを思いながらトイレの扉を開けると、シュッ! っと翁が先に走って出ていった。めちゃくちゃ腹が立った。ていうか手洗えよな。


 外に出ると、陽炎が見えた。今はほぼ南中。日陰でもヤバいレベルの暑さだ。

 いや、ヤバいを超えてもはやキモい。キモ暑だ。キモアツ。3の倍数でキモくなるナベアツ。


 というところに救いの雲出現。気分は下がるけど、曇りは涼しくていい。いや涼しくはないけども。


 ん、なんだあれ。


  挿絵(By みてみん)


 ち〜せ〜〜〜〜くるまっ!


 これ、走れるのかな。


 奥に見えるのはエロ本屋さん。裏口しか開いてなかった。いろいろ売ってて面白かった。


 さて!! めっちゃ歩くか!!!!


 めっちゃ歩いた(というか電車乗った)結果、リサイクルショップに来ました。いいものあったら買お〜。


 たまには本コーナーでも見てみようかな。趣味で小説書いてるわけだし。私でも読めそうな本があったら買お。


  挿絵(By みてみん)


 安すぎワロタ( 'ω')


 1冊だけ買いました。何を買ったかは後でのお楽しみ。


  挿絵(By みてみん)


 えっ、チョコフレーク395円!? 100グラムで!? どんだけ美味しいの!?!?


  挿絵(By みてみん)


 私のファンは知ってると思うけど、昔隣の家に「かいとくん」って子がいたのね。めっちゃ仲良しで毎日遊んでた。懐かしいなぁ。


 でもこれさ、かいとくんしか買えないよね。こんなのも売ってるなんてすげーや!


 知ってる人はもう分かってると思うけど、ここ、キンブルです。なんでも安く売ってます。ユートピア。


  挿絵(By みてみん)


 メラミン。

 良いお店のおしぼり置きっぽい。


  挿絵(By みてみん)


 エスプーマベース400g。100円。怪しい。怪しすぎる。


 裏を見てみたらキューピーと書いてあった。キューピーなら怪しくないな。疑ってごめん。

 でもデスノートのニアも「警察は疑ってかかって間違ってたらごめんでいいんです」って言ってたし許されるな、私。


 あ、私警察じゃないわ。


 卵白とか水飴とか入ってる。エスプーマとは⋯⋯


 てことで何個か買って店を出ました!


 ん? なんだあれ⋯⋯


  挿絵(By みてみん)


 ポイ捨てかぁ。

 どんな神経してたらポイ捨てなんて出来るんだろう。よっぽど良い家で育ったんだろうね。ご立派ですこと。


 それにしてもなんだろねこれ、半分くらい残ってるけど。パインジュースとか? いや、りんごジュースか⋯⋯? 帰ろ。


 あ、そうだ! さっき買った本の紹介!


 ででん!


  挿絵(By みてみん)


 ジャケ買いしちゃいました。22円です。


 みなさん、アンサイクロペディアって知ってます? ふざけたウィキペディアみたいなサイトなんですけど、そこで細木数子さんを検索すると「平成に入ってから発見された唯一の妖怪」って書かれてるんですよね。最高。


 だいたひかるさんのネタにも出てきますよね。


 細木数子さんは


 女性なのにオールバック


 どーでもいいですよ。


 これ、ジャケ買いしたんですけどよく見たら育児本じゃないの! 地獄に落ちるかな(;´・ω・)


 六占星術ってカッコイイですよね。大殺界って言葉、中二病の我々には刺さりますね。


 え? 七宝ちゃんに中二病のイメージなかった?


 そんなことないですよ。めっちゃ中二病です。BLEACHの解号と破道と縛道とスペイン語の技と藍染様のセリフめっちゃ覚えてましたもん。


 中二病を突き詰めると私みたいになるんです。覚えておいてくださいね。


 さて、次は夜ご飯の材料を買っていこう。さっきキンブルで少し買ったけど、明らかに足りないのでね。


 いつものスーパー。激寒。


 セロリが半額だ! めずらっし!


 いつからか、半額のものを軸にメニューを考えるようになった。生活力が高いと言われることが多いが、その実態はただのケチである。


 家にコンソメがあったはず。セロリでスープを作ろう。他には何を入れようかな。


 あ! キャベツも半額だ! めずらっし! 今日何? そういう日?


 110円のキャベツが半額。素晴らしいよね。


 7掛けのブロックベーコン発見。


 カットされた豚肩ロース半額! 確変か!? スープの材料ほとんど半額で揃っちゃったよ!


 よし、あとはさっき買ったやつがあるからもういいか! 帰ろ!


 てことで帰宅(もう普通にバス移動)。私のこと知らない人は「車ないんか?」って思ってると思うけど、ないです。去年売っ払ってからずっと公共交通機関だけでやってます。


 キャベツ刻んで!


 セロリ刻んで!


 ベーコンは直方体にして!


 豚肩ロースはそのまんまぶち込んで!


 コンソメキューブ! おりゃ!


 コトコトコトコト⋯⋯


 この間にキンブルで買った牛丼のレトルトを温める! 調べてみたらこれ200円くらいするやつだったんだけど、キンブルで60円だった。


 よし温まった! ご飯にどーん!


  挿絵(By みてみん)


 あれ? 肉入ってなくない? これ玉ねぎ丼? 玉ねぎ糸こん丼?


  挿絵(By みてみん)


 よけたら少しだけ出てきた。これ、写ってるので全部です。2.5枚くらいしか入ってなかった⋯⋯


 汁がクソ多かったのでスプーンで食べます。


 パク⋯⋯


 ンマァァァアアアアアアアアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッッッ!!!!!!


 なんだコイツめちゃくちゃ美味いぞ!


 私すき家の牛丼よく食べるんだけど、その味のイメージで食べたら全然違った。胡椒がかなり効いてて珍しい味でめっちゃんこ美味い!!!!!! 中華みたいな味!!!


 でも量少なかったから4口くらいで終わった。ご飯も茶碗半分くらいしか食べてない。足りない⋯⋯


 てことでスパ茹でます! これもキンブルで買ったのさ!


  挿絵(By みてみん)


 伝家の宝刀、ナポボナーラ! 私のスパと言えばこれやね! 詳しくはこちら→『【レシピ】お料理教室 ナポボナーラ編(カバ)』(N6001II)


 この時具なしがオススメって言ってたのになぜか写真にはウインナーが乗ってたんだよね。でもやっぱ具なしの方が美味しい! てことで今回はちゃんと具なし!


 スープも出来た〜


  挿絵(By みてみん)


 半額スープ。


 改めていただきましょーかね!


 スープ、めちゃくちゃ美味い! セロリは神! セロリがあるだけで神ウマになるね!


 ナポボナーラもいつも通り激ウマ。バゲットにめちゃくちゃ合うけど今日はもうお腹いっぱいなので終わり!


 美味すぎ×美味すぎ=神!!!


 なんの捻りもない美味すぎの二乗でした!


 さよなら!

 買った本はまだ読んでません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  スタート場所の夏の風景がとてもきれいですね。  畑のなかのもの……夜中に知らないで通りかかったら、びっくりしてしまいそうです。  エスプーマは初めて知りました。  スープもナポボナーラも…
[一言] まじで面白かったww 特に「ヨーグルト」と「サボテン」にツボって、ずっと笑ってましたw 楽しいエッセイ、ありがとうございました!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ