表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/37

第10話 我社のトップであるCEOには逆らえませんよね?

CEOの食事会の付き添い当日、料亭に向かう車の中。

私と室長に後部座席を譲って下さり、運転手さん、助手席にCEO。後部座席に私と室長という、あり得ない並びだ。


(CEOありがとうございます)


後部座席からお礼の念を送る。そのCEOは気にした様子無く運転手さんと和気あいあいに話していた。


「戸塚はとにかく何も話すな。いいな」

「はい」


私は車内で室長から手解きを受ける。


「聞くことは守秘義務だ。いいな」

「はい」

「うっかりも許されないぞ」

「はい!」


室長はまたいつものように無表情で私を見つめている。


(…私は今日頑張って、室長に認めて貰うんだ!)


いざ、出陣!



✽✽✽


「戸塚さん、今日はありがとう。助かったよ」

「い、いえ…」


CEOから声をかけられ、はっとする。緊張している間に終わってしまった。何が起こったかすら分からない状態だ。


「黒崎くんもありがとう」

「ええ。本当に」

「後輩を育てるのも立派な仕事だよ」


ぶっきらぼうな室長にも変わらずにこやかにCEOは声をかける。


「僕は先方ともう一軒行くから、ここで」

「あ、はい!お疲れ様でした」

「これタクシーチケット。使ってね」


CEOからタクシーチケットを手渡される。


「あ、ありがとうございます」

「送れなくてごめんね」

「いえ、滅相もない」

「黒崎くん、女性を一人で帰すのは良くないよね。送ってくれる?」

「…は?」「えぇっ!?」


CEOの言葉に私と室長の声が重なる。


「…ここからタクシーで帰るのに何の問題も無いかと存じますが?」

「そ、そうですCEO!まだ電車も動いてますし…」


時刻は21時過ぎ。残業した日はこの位の時間に普通に電車で帰っている。


「ごめん、実はタクシーチケットそれが最後の一枚で新しいの持って来るの忘れたんだ」


CEOは私達の話を気にした風もなく…


(…あ、これって…もしかして…CEOが二人になるよう気にかけてくれて…る?)


「CEOのおっちょこちょいも大概にして頂けませんか?私は電車で帰ります」


室長はいつもの事といったように、動じていない。


「それじゃあ僕が黒崎くんに申し訳無いよ。ついて来てくれたのに更に電車で帰らせるって」


…確かにここは最寄り駅からかなり離れている隠れ家風の料亭だ。ここから歩いて駅というのは…


「し、室長!お家はどの辺りですか!?」


CEOのお膳立てかどうかは分からないけど、私も少し勇気を出さないと!由紀やCEOがバックアップしてくれてるだけでは駄目!


「方角が同じでしたら、一緒に乗れば宜しいかと思います!」



…言った。言えた、言ってやった…!あの、人と常に距離を取る室長相手に。


「そうだよね、じゃあ後は二人で話し合って貰ってもいいかな?ご苦労様、気をつけて帰ってね」

「「お疲れ様でした」」


去っていくCEOの背中を室長とお見送りして、CEOが見えなくなった所で私は室長を見る。


お酒も丁度良く回って来た。今の私はいける!


「では室長、一緒に帰りましょう!」

「…私もまだ野暮用がある。戸塚は先に帰りなさい」

「野暮用?」

「確か路線も違う。二人でタクシーは無意味だ」

「ええー!!」


冷徹に言い放った室長に思わず心の声が現実を舞う。


「せ、せっかく仲良くなれるチャンスだと…」

「どういう意味だ」

「…あ゛」


ここでようやく我にかえる。酔った勢いとは恐ろしい物がある。


「あ~、ほら!室長と親睦を深めたいな〜なんて…」

「職場は皆が目的を持って集まっている場だ。そこに馴れ合いは必要ない」


…寒い。室長の無機質な視線と冷酷な声が…私を凍りつかせる。


ぇえい!挫けてたまるか!


「コミュニケーションも大事だと、私達のトップであるCEOからのお言葉がございます!」


上司命令、これなら室長も従う他なかろう!


「お前とコミュニケーションを取って何になる」

「と、取りましょうよ!上司と部下ですし!」

「私は課全体の管轄をするのが役目だ。一人一人に付き合っている暇は私には無い」


冷たっ!だから皆に鬼って言われるのよ!



「私は室長ともう少し仲良くなりたいです!!」



〝〝好意持ってます〟くらいなら誰も何とも思わない!〟

酔った勢いと由紀の言葉が私の背中を押す。誰だって嫌われてるより好かれてるの方が嬉しい筈だ。


顔を真っ赤にし、ドキドキしながら室長を見つめる。


「…言いたい事はそれだけか?」

「え…?」


無機質ないつもと変わらない声と表情――


「帰るぞ。ここで言い合う位なら帰った方がいいからな」

「え?え?」


私に背を向けて歩き出す室長を慌てて追いかける。


「通りに出ればタクシー乗り場がある」

「あ、はい」


それは…私と一緒に帰るという事…?


「遅れるな。私がCEOから小言を言われる羽目になる」

「はい!」


怒っているような口ぶりだけど、その歩幅はいつもより小さい。


(私に合わせてくれてるんだ…)


トクトクと鼓動が速くなる。


(どうしよう、どうしよう、どうしよう…こんな優しさを知ったら…益々好きになっちゃう…)


「コミュニケーションですね、室長!」


へへへ、と顔が緩むのをそのままに室長に声をかける。


「…」


室長からの返事は無い。だけど、いつもの近寄りがたさがその背中から薄れている。


気持ちが高揚し、とても幸せな気分になる。


「室長、せっかくなんですから何かお話しましょうよ」

「話すことなど何もない」

「冷たっ!えーっと…あ、そうだ好きな食べ物は何ですか?」

「聞いてどうする」

「えー?会話ですよ、会話!」


ここぞとばかりに私は室長に質問する。普通に話せるこの距離感に緊張とフワフワとした夢心地と…


夢のような時間が今、ここにある。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ