表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
163/197

あの子のことだろう?

 フレデリカが入って行った屋敷の扉が開き、フィーが出てきて、トボトボとこちらへ歩いてくる。


 その表情は、何故だか落ち込んでいるように見える。


 フィーがローゼンの横へと立つ。


「気にしているのはあの子のことだろう?」


 ローゼンがネベラに抱かれるルナを視線で刺し、言う。


 そうだ。


 フレデリカの洗脳は解けた。


 けれど起きない


 いや、起きているんだろうけど……。


 ルナは、瞳と開けているが、その瞳に生気はなかった。


 まるで人形のように、ルナの体は魂が抜けたようにだらりとしていた。


 だが、それにフィーがなんの関係が?


「まず俺から。すまない……俺の配慮が足りなかった」


「え?」

 

 予想外にもローゼンが頭を下げた。


 けれど、オレにはその趣旨が理解できない。


 なぜ、謝る?


「陛下が謝罪する必要はありませんっ。全てはフィーがいけないのですっ」


 そんなローゼンを見て、エリザベートが反論した。


「黙れ。理由はどうあれ、俺はの意識不足だ。ケジメはつける必要はある」


 顔を上げたローゼンが、今まで穏やかだった瞳をキッとさせ横目でエリザベートを睨みつけ、今までの態度からは思えないぐらい、強い口調で言った。その口調は怒りを感じられた。


 それに、横に立ち顔を俯けるフィーは強張り震え、エリザベートは慌てて、申し訳ありませんと引き下がった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ