表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エル・カルド(失われた聖剣)  作者: 夜田 眠依
第二章 辺境にて
9/120

009 ボドラーク砦

 一団が砦に戻ったのは、陽の落ちる寸前であった。


 ボドラーク砦は元々、フォローゼルが建てたものである。異国風の建築物の数々は、何度見てもシルヴァの目を楽しませた。


 堀に架かった跳ね橋から人馬がなだれ込み、砦の内部は一気に騒がしくなった。木蔦に覆われた中庭が多くの人で入り乱れ、すれ違い様、次々と人がシルヴァに声をかけていった。

 

「ようシルヴァ。久しぶりだな。今度はどこへ行ってたんだ」

「船に乗ってた」

「船か。いいな。後で飲もうぜ」

 

 たわいもない会話を馴染みの兵士たちと交わしていると、エディシュは呆れた顔をした。


「あんたって、どこにでも知り合いがいるのね」

 

 行き交う人々は、様々な地方から来ていることが見てとれた。異国風の建物も相まって、そこでは不思議な光景が広がっていた。

 

 まだ灯りのつかない回廊から、エディシュによく似た背の高い若い騎士が、シルヴァたちの元へ歩いてきた。


「あ、お兄ちゃん」

「エディシュ、怪我はないか」

「お、コンラッド。久しぶりだな」


 シルヴァは若い騎士に向かって手を上げた。


「なんだ、シルヴァ。一緒だったのかい。悪いね。ここも明日の撤収の準備で、あちこちごった返している」


 コンラッドは手にした書類を元に、次々と兵士たちへ指示を出していった。

 

 シルヴァは、ひと回り背の高いコンラッドを見上げた。おおむねローダイン人は背が高く、エル・カルド人はさほど高くはなかった。


「明日、撤収か。本当に解散しちまうんだな。悪いな。忙しい時に来ちまった」

「構わないよ」


 コンラッドは穏やかな口調で答えた。シルヴァが知る限り、コンラッドが怒っているところを見た事がない。顔こそエディシュとは双子のようによく似ていたが、性格はずいぶんと異なる。


「こんな時でもフォローゼルは来るんだな。お陰で酷い目にあった」

 

 シルヴァは頭をボリボリと搔くと、エディシュは肘で突っついた。


「シルヴァったら、フォローゼル兵に全然気付いていないんだもん」

「ああ、災難だったね。でも、もうしばらくはないよ」

 

 シルヴァが不思議そうな顔をしていると、コンラッドは天を仰ぎ、手のひらを上に向け、空から降ってきた小さな白い粒を指先に乗せた。


「ほら、雪がちらついてきた。雪が降りだしたらフォローゼルは来ないからね」


 フォローゼルはこの辺りよりも随分暖かいらしく、特に首都ロクスファントの近辺は、雪が降ることもないそうだ。その為、雪に対しては、かなり神経質になるらしい。


「本格的に積もるのは、もう何日か先だろうけど。雪が降り出したら、フォローゼルとの国境は閉じられる。戦はもうないよ。春の雪解月の頃には、交替の部隊も形になるだろう」


 行き交う人混みの中から、少年が一人飛び出してきた。


「あ! エディシュさん。おかえりなさい」


 歳は十四、五歳だろうか。彼もまた金色の巻き毛に碧い瞳、典型的なローダイン人の外見だった。短いチュニックに下衣といった出で立ちのせいか、少年の年齢のせいか、シルヴァはふとウィラードを思い出した。


「トーマ。ただいま」


 トーマは、エディシュの後ろに立つシルヴァを見た。


「あの、この方は?」

「この人はね、シルヴァ。エル・カルド人よ。これでも七聖家の人間よ」


 エディシュはシルヴァを指差し、意地悪そうな顔をした。


「これでもってなんだよ。……この子は初めて見る顔だな」

「この子はトーマ。バルドの弟子よ。バルドが亡くなってから、もう半年くらいここにいるかな」


 シルヴァは思わず目を見開いた。

 

「バルド? また、懐かしい名前だな。ってことは、こいつも吟遊詩人か?」

「ええ、失業中だけどね」

 

 理由は、すぐにわかった。彼は、声変わりの最中であった。そういえばウィラード殿下もそうだったとシルヴァは思った。


「声が落ち着くまで、うちで面倒をみようと思って。ここで、いろいろ手伝いをしてくれてるわ」

「へえ、そうか。歳はいくつだ」

 

 途端にトーマは、困った表情を浮かべた。


「……わかりません」

「へ?」


 シルヴァも困った表情をした。自分の歳がわからないとはどういうことか。

 

「僕、もともと捨てられていたんです。それに師匠も、最初はこれくらいだろうって数えてたそうなんですけど……途中で忘れたって」

「なんだ、それ。……バルドって……そんな人だったっけ」

 

 シルヴァが人から聞いてきたバルドは、あらゆる言語を自在に操る、天才のような人物であった。


 父親から聞いた話では、バルドがいなければローダインとの意思の疎通は、難しかったかもしれないということだった。


「それに、年齢よりも他に覚えることは、たくさんあるって言ってましたので。古歌とか、古語とか、エル・カルドの言葉も習いました」

「へえ。じゃあ、エル・カルドへ来たら通訳してもらおうかな。エル・カルドではまだまだ共通語(コムナ・リンガ)の話せない人間が多いからな」


 トーマは慌てて首を振った。

 

「そこまでは、ちょっと自信ありません。騎兵団長には、時々教えてもらってますけど……」

「ディラン!? ……あいつ、エル・カルドの言葉を話せたのか。いっつも共通語(コムナ・リンガ)で話してたから、気が付かなかった」


 驚くシルヴァに、エディシュはため息をついた。

 

「そりゃ、話せるでしょ。セクア様は、あまり共通語(コムナ・リンガ)が、お得意ではなかったらしいから。ディランとはエル・カルドの言葉で話されていたみたいよ」


 シルヴァは腕を組んでうなずいた。

 

「まあ、大人になってから新しい言葉を覚えるのは難しいよな。それでいうと、バルドってやっぱり凄かったんだな」


 自分の師匠を褒められて、トーマは嬉しそうな顔を見せた。トーマは、この子供のような表情で笑うエル・カルド人が、ちょっと好きになっていた。


「あ、ディランが戻ってきたわよ」


 エディシュの言葉通り、ディランは面頬を上げ、人の行き来する間を足早に歩いてきた。トーマが駆け寄り顔を見せると、ディランは人の流れを避けて立ち止まり、二言三言、言葉を交わした。そしてトーマは、そのまま暗い通路を駆けて行った。


「ずいぶん懐いてんな」


 シルヴァは感心した。


「まあ、ああ見えてディランは面倒見がいいからね」


 コンラッドが兵士たちへの指示を終えて戻ってきた。


「エディシュ。シルヴァをじいさまの執務室へ連れて行ってくれないか。私たちも後で行くから」


 コンラッドはディランに声をかけると、二人で居室のある方向へ歩き出した。二人の後ろ姿を見送ると、エディシュはシルヴァに向き合った。


「で、今日はおじいちゃんに用? 〈聖剣の儀〉のこと?」

「まあな。とりあえず挨拶と相談事かな。ゼーラーン将軍に」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ