表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

120/375

四層㉖ 繕い

 確実にアイリッシュにばれたことが気になる。

 自分の知っている限りでは表情に一つの変化もなかったはずだが。


 いきなり地面から突き出した杭をよけつつ、思いを巡らせる。

 奴が俺のウソに気付いたのはいつからだろうか。

 目星としては先の事が決定的なことだったので、つい先ほど気付いたと思いたいが、いかんせんこの前のリッチャンの件でばれたことも考えられるのでなんとも言えない。


 取り合えず、この切迫した状況でそれの考えを深めるのは危険だ。

 原因がわかったところでこれ以上不信感を招いてもしょうがないし、考えに気を取られて、罠にかかる可能性が大きい。

 この段階で止めて、対処のことを考えなければ。


 具体的な対処としては出来るだけ嘘をつかないということだ。

 とりつくろえば怪しさが増すし、嘘の繕い方を強化しても奴がどうやって見破っているのかわからない以上ばれる可能性が高いのだからこれが最善だろう。


 不信感を取り除く具体的な方針を決めると左右の壁が開き、いきなりホムンクルスが現れた。

 すでに魔法の詠唱と謎の魔法陣を空中に表示させている。

 避ける態勢を整えると同時に、氷と岩の弾丸が飛んできた。

 横に飛びつつ、壁にナイフを投げつけその上に乗る。


 地面を警戒しての行動だったが功を奏したようで、続けざまにトラばさみや落し穴が地面から生じた。

 体力の底が近かったグラシオとエリアは続けざまに生じたトラばさみや杭をよけるが、ついに体力が底をついたようで落し穴に突っ込みそうになる。


 まずいと思いと思いナイフの上から飛び出そうとすると不思議と穴は閉じた。

 何が起きたかと困惑するとなぜかファイルのことが脳裏をよぎった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ