表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
sikai  作者: 半信半疑
おまけの章 siroku
57/57

第12章の詩

◯「叶わない」

 空の色を見ている時に、書きたくなって書いた詩。

 そのままの色合いを保ってほしいと思っても、そんなことお構いなしに夜がやってくる。括弧の内に書いたのは、決定的にしたくないからかもしれない。


◯「春に吹く」

 夜桜を見に行った時のことを思い出しながら書いた詩。

 夜闇の中で見る桜は、昼間よりも美しく感じる。わずかに輝いている気さえする。


◯「ねがいごと:夜」

 ひねくれた思考の時に書いたと思われるだろう詩。

 ■を使ったのは、おそらく塗り潰したかったんだろう。色んなものを当てはめていただいて構わない。。





◯「浮かれ心地」

 浮かれた気持ちで書いた詩。

 映画『パプリカ』のパレードシーンが、頭に浮かんでいたと思う。


◯「一番星と数多の星々」

 一番について考えていた時に書いた詩。

 星は、人に変えてもいい。その場合、誰かを励ますような詩になる。だからこそ、これを詩集の最後にした。

 おわり

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ