表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
脇役〈冒険者〉たちの話  作者: hanabusa
開く道
78/82

78

78.


「クロノさん。おはようございます。」

「うえっ?雷牙くんか・・・。びっくりした」


昼前に部屋をやっと出てきたクロノの背中に、少年の声がかかる。

その顔を振り返りつつ、クロノは安堵の表情を浮かべた。

別にやましいことがあるわけではないが、何となく彼の顔を見るのが恐ろしかった。


「今日こそパーティー戦闘の基礎教えてやぁ!」


そんなクロノをよそに、雷牙は彼の周りを飛び回る。

はしゃぐ姿は、昨日の念話で聞いたおびえた声が嘘のように明るかった。


「はいはい。それより、食事を先にさせてもらえないかな?」

「もちろんです」


なぜか自分を慕ってくれている雷牙に、クロノは笑いかける。

昨日は新人PKのゴタゴタに巻き込まれたせいで、結局約束を守ることができなかった。

今日はその埋め合わせをしなければいけないだろう。

そんなことを考えていると、いつも彼の後ろにいる少女の姿が見当たらなことに気が付く。


「あれ?今日は胡桃ちゃんと、一緒じゃないんだね?」

「・・・胡桃はセルクルさんと出かけたよ」


急に淡泊になった対応に、クロノはあれと、首を傾げた。

触れてはいけない話題だったのかもしれない。

少し気が利かなかった自分に苦笑しつつ、やんわりとフォローを入れておくことにした。


「あ、そうなんだ。いいね、女の子同士で話せるのも大事だよ」

「そう・・・ですね・・・。まぁ、おれはクロノさんに戦闘について教えてもらうんで、ええんですけどね!」

「え?・・・うん。そうだね!がんばろう!」


意外な返答に驚いたものの、何故か緩む口元をごまかしつつ、クロノは雷牙に励ましの言葉をかける。

実際に年下の兄弟がいたことのないクロノだが、彼には弟のような愛着を持っていた。

コロコロよく変わる表情や、物の言い方も年相応と言えばいいのか、まだまだ少年らしい。

すっかり大人になってしまったクロノとしては、少し眩しい存在でもあった。


「あー、味のある食べ物もできたんだし、そろそろラーメンとか食べたいなぁ・・・」

「あ、おれ豚骨がいいです!」


ふと漏らした本音に、雷牙は思いのほか食いついた。


「お、若いねー。俺はやっぱり味噌かな」

「うわー!思い出したら、食べたくなってきた!」


味を想像してしまったのだろう、雷牙がのどを鳴らして唾を飲み込む。

クロノも、もうあのふやけた段ボールを食べる気分ではなくなってしまった。

2人の視線は自然と宿の外に向く。


「〈クレセントバーガー〉食べに行こうか・・・?」

「よっしゃー!そうしましょうや!肉食べたいんです!」


クロノの提案に、ガッツポーズまで決めた雷牙は既に注文で頭がいっぱいの様子だった。

喜ぶ彼に、クロノはもう1つ提案する。

この提案も、彼はきっと喜ぶだろう。


「それじゃぁ、着くまでの間に少しずづレクチャーを始めようかな」

「お願いしまーす!」


宿を一歩外に出ると、太陽の光が降り注ぐ。

明るい通りを歩くと、いつもの人だかりにぶつかった。

4店舗目ができ、より活気を得た〈軽食販売クレセントムーン〉の列に2人は加わる。

その列はまだ先が流そうだが、2人はその場で立ち話を始めた。


「雷牙くんは、〈武闘家〉としてどういう道を行きたいわけ?」

「えー?いきなり難しい質問やな・・・。」


クロノにとって、ゲームのことを教えるのは、決して初めての経験ではなかった。

まだ女性を連れ歩いていたころは、彼女たちに手取り足取り・・・、丁寧に教えていたものだ。

まして、雷牙は多少なりともゲームを進めてきた経験がある。


「いや、でもこれけっこう重要だよ?

例えば、僕はソードサムライっていうビルドなんだけど、コンコンさんはどちらかと言えばヴェンジャンズなんだ」


雷牙の頭上には、はてなマークが漂っている。

急に出てきたカタカナの単語にびっくりしたのもあるだろう。

クロノはその様子をみて、ふむっと考え込む。


(うーん。これは教え甲斐がありそうだ。

丹波さんとは本当にレベルあげるための、演習しかしてなかったんだろうな・・・)


「うん。じゃぁ、まずビルドについてから始めようか?」

「聞いたことはあるなぁ」


基本のきからの話になるが、知っておく必要のあることだ。


「うん。職業の中でも、戦い方で細かく分類されてる。それをビルドっていうんだ」

「ふんふん」

「武闘家はカンフーモンクと、キッカーに分かれてる」


雷牙の中でもようやく話がつながってきたのだろう、話を聞く表情がさっきと違ってきた。

クロノは、そのまま雷牙にそれぞれのビルドの簡単な説明を始める。


「移動スキルで攻撃範囲内に入って、コンボ狙をうのがカンフーモンク。

〈ワイバーンキック〉で移動と攻撃を同時にするのが、キッカーって感じかな」


ざっくりとした説明をすると、雷牙はうーんと悩んでから、少し自信なさげに疑問を投げてくる。

なかなか筋のいい生徒のようだ。


「それって、キッカーのほうが強いんやないんですか・・・?」

「そう思うよね?でも、キッカーは柔軟性に乏しいんだ。

だから、パーティー向きじゃないと思う。パーティーの仲間が合わせてくれたら話は別だけど、それは仲間に負担だしね」


パーティーという言葉に反応した雷牙は、より真剣にクロノの話に耳を傾ける。

ビルドを決めるには、自分のメイン職の役割を知っている必要もある。

これは長い講義になりそうだなと、クロノは一人苦笑するのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ