表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
脇役〈冒険者〉たちの話  作者: hanabusa
それぞれの戦い・上
48/82

48

48.


丹波に取り残されたAGEは、仕方なく周りを見回す。

食堂の真ん中では、クロノ、赤司とタカムが輪になって何やら話し込んでいた。

弟が、赤司の話に熱心に耳を傾けているのが気になったのだ。


「つまり、この世界はゲームと同じルールだけで成り立ってないってこと?」

「俺は、そうやと思う。〈鷲獅子〉の移動スピードは、ゲームん時は一定やった。

でも今は指令の仕方次第で、急ぐこともゆっくり進むことも可能や思う」

「それって、やばくない?個体差とかまで出てきたりすんの?」


タカムが身を乗り出して、赤司に詰め寄る。

赤司は身を引いて、タカムの顔を自分から遠ざけた。

クロノは先ほどから黙ったままだが、2人の様子を観察することを楽しんでいるようだった。


「そこまでは分からん。でももしかするかもしらんな」

「それって・・・、まるでポケ○ンじゃん」


子供のころに熱中したゲームの名前を挙げながら、タカムは考え込む。

これだけ、この世界は自分たちの知っている〈エルダー・テイル〉からかけ離れているのだから。

下手にゲーム感覚でいたら、ひどい目にあいかねない。

考えても答えがでない上に、考えるだけでも気が滅入る。


「〈エルダー・テイル〉にポケ○ン要素が入ってきたら、やり込み半端ないことになるな」

「確かにそうだけど・・・」

「そういう問題ちゃうやろう・・・。結構、深刻な問題やと思うんやけどなぁ」

「ちょっと言ってみただけじゃん」


クロノが笑いながら言うと、タカムが一応納得する。

そういう問題ではないだろうと、赤司の突っ込みにクロノはほんの少し笑った。

彼もまた、そのことをある程度は理解しているのだろう。

立ち聞きするのもなんなので、AGEは3人の間に割って入る。

確かにその話も気になるが、彼にはもっとしっかりと聞いておきたいことがあった。


「それよりさ、ミナミに迎えに行く必要があるのって誰なの?なんでなの?」

「あれ?コンコンさんから説明されてないの?」

「うん。遠征するとしか聞いてない」

「なんやあいつ、重要なことを秘密にしよって・・・。協力してもろうたんや、きちんと説明しろよなぁ」


赤司は頭をふりふり、クロノは驚いた様子でAGEに答えた。

そして互いに目配せして、話し始める。


「正直なところ、俺らも詳しいことは分からんねん」

「ほとんど、コンコンさんと丹波さんが対応しちゃったもんね。一瞬のことだったし」

「だから、俺らも簡単にしか話せへん。俺らにも説明がないんや、困ったもんやで」


それだけ前置きをすると、2人は交互の話し出す。


「ヨコハマを出発して、もうすぐアキバって時になって、急にアニアがミナミに戻るって言いだしてん」

「びっくりしたよ。だって今までの旅が、全部無駄になっちゃうからね」

「もちろん、コンコンが大反対や。アニアの〈鷲獅子〉には胡桃がおったし、第一、あいつひとりで戻るんは、正直無謀やからな

それでも引き返そうとするから、丹波が〈スリープポーズ〉使ってアニアを昏睡させてん」


そこまで話すと、赤司は口を閉じる。

丹波がアニアに対して、スキルを発動させたことに、AGEもタカムも驚いていた。

それを察してか、クロノが口を開く。


「そうでもしないと、アニアは話聞いてくれそうな感じじゃなかったからね・・・」

「そんなに・・・」

「かなり取り乱しとった。正直、正常な判断はできひん状態やったろうな」

「一緒にいた胡桃ちゃんは、びっくりしただろうね」

「胡桃も、アキバに着いた時はかなりパニックやったな・・・。かわいそうやったで」


その場に居合わせなかった2人にも、その時の様子が徐々にイメージできるようになってきた。

上空での出来事ということが、より混乱に拍車をかけただろう。

クロノも重々しい口調で、その続きを紡ぐ。


「どうやらミナミに、アニアさんの友達?が取り残されたらしくて、それを迎えに行きたいらしいよ」

「その友達って、何者なの?」

「さぁ、何せ空の上だったし、アニアが叫んでたけど聞こえなかった」

「そっか・・・」


大きくため息をついた赤司と、難しい表情をしたクロノを見比べて、AGEは顎を撫でる。

AGEが考えてるのを見て、タカムが重ねて質問をする。


「でも、なんでアニアさんは今までその人と連絡をとらなかったんだろう?

わざわざ迎えに行くような間柄なら、〈大災害〉が起こったあとすぐに連絡とるんじゃないかな?」

「それも分からん。何らかの事情で連絡がとれなかったのか、急に援護が必要な状況になったのか・・・」

「不思議だ・・・。今の僕たちの状況もかなり不思議だけど」


タカムの言葉を最後に、4人は互いを見合い難しい顔をする。

どうやら思っているよりも、ことは大変な方向に向かっているようだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ